
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昼食は運動後をオススメします。
暑いときなどは若干水分取ってから行くのもよいでしょう。で、単位時間あたりのエネルギー消費はキツいほど多いです。
30分ならなるべく運動強度を上げる方向がいいでしょう。
雑誌などに書いてある「最大心拍60-70%程度のLSD」というのは
「消費エネルギーのうち脂肪由来のものの率が最大になる」強度であって、
単位時間に燃える脂肪の量はもっと強度が高い時に最大になる上に、
強度が高いと運動終了後も回復の為にエネルギーを使うので長い眼で見るとエネルギー消費は大きいです。
だから30分間の筋トレが可能ならそれが一番かもしれません。
ただ、いきなり高強度の運動は故障の元だし、筋トレはそんなに続けられないでしょう(必ずレストが入る)
最初はジョギング、なれたらペースアップ。ペースもある程度上がったらインターバルや筋トレを取り入れて
刺激する筋肉を変えてみるとより効率的です。
場所や環境にもよりますが雨天時には階段上りダッシュや縄跳びを取り入れるのも良いでしょう。
やってみるとわかりますが運動不足からいきなり縄跳び3分出来る人はあまりいません。
というか縄跳びに手を出そうと思う頃にはここで聞かずに自分でいろいろ工夫する程度の経験は身についているかも....。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
女子サッカー部vs男子帰宅部で...
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20日で10キロ痩せたい
-
ジム(運動)での効率の良い痩せ方
-
この運動は無意味でしょうか
-
自転車に乗ってから体重は減っ...
-
助けて下さい‼(>_<)
-
男性26歳で172㎝体重が92キロあ...
-
運動で痩せるには?
-
速度7~8kって、運動になる?
-
昼休みに効果的なジョギング
-
脂肪を効率よく燃焼させるには...
-
食べ過ぎた後の運動効果
-
体重が落ちるどころか増えて困...
-
何食べたらいいかわからない…。...
-
有酸素運動後の食事やシャワー...
-
脂肪燃焼開始時間と運動量の関...
-
運動しなくてもダイエット成功...
-
気付いたらすっと痩せてたなん...
-
水泳中に汗ってかいてるんでし...
-
毎日1時間で2.5キロ歩いたら、...
-
2日間の暴食、、 せっかくダイ...
おすすめ情報