
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
家庭用冷蔵庫では生の魚の冷凍は3週間が目安ですね。
調理すれば1ヶ月と書かれていますが、
それぞれの開閉の回数や温度の条件が違いますので、あくまでも目安です。
文化干しや西京付けは半調理なので下記の表を見ても1ヶ月は大丈夫だと思います。
卵は生のままでは冷凍は出来ませんが卵焼きにすると冷凍できます。
1週間~2週間です。
バターは1年位が目安です。
麺と納豆は約1ヶ月
http://www.snowbrand.co.jp/customer/qa/butter/q03/
http://www.craft-kyoto.com/kraft/mm-8.html#10
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/keeplimit …
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/meiling/hozon.htm
参考URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/keeplimit.htm,http://www.bea.hi-ho.ne.jp/meiling/hozon.htm
とっても便利なHPを教えていただいて、目からうろこです!
意外と大丈夫なものなのですね。
今まで、あたったことがないのですが、割と早めに捨ててました。
簡単に熱を加えていた方が良いですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
魚は、キッチンペーパーなどで水気をとり、ラップでしっかり包んだ状態で冷凍し、-18度以下の冷蔵庫で約1ヶ月保存できます。
冷凍していても空気に触れたり水分が抜けるので、少しずつ酸化はしていくため味は落ちるのですが、加熱調理をしたものを冷凍すれば生よりは酸化を抑えられます。No.1
- 回答日時:
家庭用の冷凍庫でしたら1週間というところでしょう。
-20度以下にできるような冷凍庫であれば1ヶ月以上味は変わらないと思います。冷凍した魚をおいしく食べるにはドリップを出さずに上手に解凍することが大切です。解凍方法は魚によって違うので研究してみてください。
新鮮な魚はすぐに味噌や醤油につけると鮮度が意外に落ちないものです。私は釣った魚など、すぐに捌いて醤油や味噌につけてしまいます。一週間くらいは冷蔵庫で身がピチピチしていますよ。(冷凍しなくても)
そうそう、生の鯖にはアニサキスという怖い寄生虫がいることがあります。これは冷凍すると死んでしまうので生の鯖を食べるときには一度冷凍すると安心です。ただし味は少し落ちますが・・・。
>家庭用の冷凍庫でしたら1週間というところでしょう。-20度以下にできるような冷凍庫であれば1ヶ月以上味は変わらないと思います
ギリギリでセーフってとこでしょうかね。
一度干したもので、真空パックでしたので食べてしまいました。
新鮮な魚はすぐに味噌や醤油につけると鮮度が意外に落ちないのですね。
これは、いい情報をありがとうございました!
アジとか、アバとかには、寄生虫がいる事は知っていましたが、冷凍すると死んでしまうという事は知りませんでした。
とても参考になりました!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーで賞味期限前日に割引されていた要冷蔵のパウチタイプのレトルトカレーを帰宅後冷凍しました。 何 7 2023/08/05 21:41
- 食べ物・食材 賞味期限が三ヶ月前のチョコレートは大丈夫ですか? 6 2022/12/28 17:27
- 食べ物・食材 賞味期限半年前の冷凍オニオンスープについて トドックで購入した冷凍オニオンスープ 賞味期限が去年の1 3 2023/04/19 22:28
- 食べ物・食材 1度に食べきれない冷凍の エビピラフが冷凍庫に入ってたのですが 賞味期限?消費期限が来年くらいまでだ 7 2022/08/08 12:49
- 食べ物・食材 冷凍庫の中に賞味期限切れのものを半年ぐらい置いたままにしてしまいました。 イカのはしまき、みたいな冷 2 2023/01/06 15:58
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- デパート・百貨店 百貨店のデパ地下で、賞味期限切れ直前で値引きになっている魚や肉をたくさん買いました。調理するのは一週 1 2022/03/28 18:54
- デパート・百貨店 百貨店のデパ地下で、賞味期限切れ直前で値引きになっている魚や肉をたくさん買いました。調理するのは一週 2 2022/03/28 18:52
- 食べ物・食材 卵の賞味期限が切れてしまいました。切れてより、本日2日目です。 冷凍出来るのは存じ上げておりますが、 11 2022/06/29 18:41
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんが業務スーパーの冷凍フ...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
至急です!油くさいカレー
-
アニサキス対応(鯖寿司)
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
最近、夏休みに入って昼夜逆転...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
一人暮らし始めました。クック...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
冷凍した餅は何年間食べられる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
冷凍のたこ焼きって美味しいで...
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
おすすめ情報