
毎日23時過ぎに帰宅し、自分で温めて晩御飯を食べてます。
わたしは小さい子供がいるので先に寝てます。
朝おきると、メインのオカズが毎日残ってます。
昨日だと、
豚の生姜焼き3枚、サラダ、イカのマリネ(小鉢)
生姜焼きが1枚しか食べてませんでした。他は完食。
毎日残されるともう晩御飯作るらなくていいんじゃないかと思います。
旦那いわく、もう若くないから(30代半ば)米も130g程度でいいっていいます。
それなのに少量のオカズを置いておくとカップラーメンを食べてたり、昨日と同じ量の日でもカップラーメン食べたりします。
その形跡を残します。
かなり気分が悪いです、何回もめたかわかりません。
理解出来ないんです。
どうして食べないんでしょう?残は毎朝お弁当に入れれそうなものだけ入れてます。
けして美味しくないわけじゃありません、旦那は太ってもいません。
毎日幼児がいてバタバタした中料理したりこっちの気持ちを知らないというか。
どうしたらいいと思います?
理解出来ない私がおかしいんでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
多分、旦那さんは、相当疲れていて、もう、全部、億劫なのだと思います。
手軽に食事済ませて、さっさとゆっくりしたいのだと思います。
眠いとかじゃなく、早く、何もしない時間を過ごしたい。
そんな状態ではないかと。
食事の優先度は、多分、その次なんですね。
私の場合ですが、
私も仕事が遅くなると、家の冷蔵庫にラップした食事が用意されていて、それを一人食べたりするのですが、
もう、それを温めて配膳すること自体が、面倒なんですね。
ひとつひとつ、ラップを剥ぐのも面倒くさいし、食べ終わって片付けるのも面倒くさいんですね。
一個でも動きを減らしたいわけです。
私の場合、酷いときには、温め直しもせず、冷蔵庫の前に茶碗に入れた米を持ち、
冷蔵庫内でラップ剥いで、そこからいくつか、御飯のおかずになりそうなものを米の上にのせ、
ラップを元にもどし、流しの前に立って茶碗の上のおかずと米を食い、そのまま流しで茶碗一つを洗う。
そんなことさえありました。
旦那さんがカップラを食べるのも、ようするに、そういう、「もう全部面倒くさい」という状態になってしまっているからじゃないかと思うんですね。
それは要するに、相当疲れてる、ということなんですね。
正直、そこは、わかってほしいな、と思ってしまいます。
まあ、あとは、間食ですかね。23時まで外に居て、空腹我慢して仕事してるってのは、ちょっと考えづらい。
なんかお菓子やパンなど食べて糊口を凌いでいる可能性がありますね。
そのぶんを、夕飯を減らしてバランスとってるのかもしれません。
ご質問の
「理解できない私がおかしいんでしょうか」
への答えとしては、
理解できないことは、仕方ないと思います。
旦那さんの状態を理解するのは立場が違う以上、無理ですから。
ですから、旦那さんが貴方の気持ちを理解できないことも、仕方ないと思います。
「どうしたら良いと思います?」
への答えとしては、
「お互い様、と思って、気持ちを収めることはできませんか?」と思います。
もう一つ、「どうしたら良いか」を考えるとすれば、一つ試してほしいことがあります。
先ず、旦那さんへの夕飯は、手軽に食べれるものにしてください。
たとえば、親子丼の上に乗せるような、鶏肉と玉ねぎを卵と出汁でとじたもの。
たとえば、片手でも食べられるサンドウィッチのようなもの。
そして、お手紙を添えてください。
「遅くまでお疲れ様 いつもありがとう。手軽に食べれるもの用意したよ。億劫かもしれないけど、体のために食べてね」
「サンドイッチなら疲れてても簡単に食べれるでしょ?」
「御飯の上に載せて食べれば片付けも簡単でしょ?」
以上です。
何故こうするか、というと、もしかして、貴方は、そもそも、旦那さんに、自分の努力を認めてほしい、と思っているののではないかと思ったからです。
御飯を残すことより、自分の努力を無碍にされたように感じることに苛立っているのかもしれないと、思ったからです。
だとしたら、貴方がすべきことは、旦那さんに、御飯を残さず食えと要求することではありませんね。
そして、相手から、貴方が期待する言葉を引き出すには、先ず貴方が、それを相手に言うことが大切ですね。
それをしてみては如何か、ということです。
ちなみに、私がもし、くたびれ果てて遅く帰って、そんなふうに自分を気遣った手紙と飯が用意されてたら、
泣きますね。感動して。
疲れてるときというのは、心も弱ってますからね。かなりグっとくると思います。
健闘を祈ります。
ありがとうございます。
旦那の代弁者になっていただいた気分です。
多分、日々の言葉の無さが積もりつもってこの一件に固執してるんだと自分でもおもいます。
私が旦那からありがとう、ごめんなさいを素直に言ってもらえないので言って貰えるよう私は常にありがとう
ごめんなさいは言うようにしてます。
そんな甲斐もなく言ってもらえないまま10年経ちました。
言葉で伝えるのが苦手な旦那なんです。解ってて結婚しましたが。
話はそれましたが、確かに相当くたびれてかえってくるので面倒なんでしょう。
もう少し私も食べやすいようにワンプレートにしたり、洗い物はそのまま水につけるだけにしてもらうよう負担を無くして少しでも食べて貰えるようにしたいとおもいます。

No.6
- 回答日時:
どっちもどっちという気もします。
ちょっとした反抗というか抗議の現われかも。
その日の体調や、実は酒飲んできて
けっこうお腹がいっぱいという日もあるんでしょうけど、
わざわざカップラーメンを食べるというところに
悪意を感じます。
幼児がいるから、早く寝て当然。
と開き直られたら誰でも気分は悪いですからね。
寝かしつけたのなら起きてこいよ。。
ということなのか。
それともわざわざ作ってやったのに
残しやがって。。というのもなんだか冷たい限りです。
深夜まで頑張って働いてくれるお父さんに
感謝の気持ちはこれっぽっちもないんですかね。
普通は、そんなこともあるだろうと、
残せば翌朝のおかずか弁当に廻せば済む話なのに
なんで、何回も揉めるんでしょう。
これに関しては、質問者さんが100%悪いと
断言しておきます。
No.4
- 回答日時:
怖い嫁さんですね。
疲れて帰ってきて、冷めたメシだけが置かれていて孤独に食事をしているのに、少々残したくらいで翌朝文句を言われるなんて、ぞっとします。
少しでも残すのが気に入らないなら、お金だけ渡して外で食って来い、くらいにしたほうが楽でいいんじゃないですか?
既婚男性にお金だけ渡して外で食べて来いって言う方が私は孤独でさみしいし、それを言う嫁の方が鬼だとおもいます。
けして毎日小言言ってるわけじゃありません。
No.3
- 回答日時:
夜中に疲れて帰ってきて一人だけでご飯食べるのって寂しいと思いますよ。
想像しただけで悲しくなります。食欲って日によって違うと思うので、残しちゃったり多く食べちゃったりするのは仕方ないとは思います。
旦那さんは会社できっと沢山仕事をして疲れているけど、自分も子の面倒を見るのが大変で。今の時代での子育ては孤育てって呼ばれるくらいですから…
元から残される事を想定して作るとか、自分と子どもの分を多めに作ってその余りをご主人の分に…とかはどうでしょうか。
せっかく作った料理を食べて貰えないのは悲しいですよね。私なんかは出されたものはきちんと食べなさいってしつけられてるので勿体無いと思いますが。
晩ご飯作ってもらってるのに感謝して欲しい、って旦那さんに言うのではなく晩ご飯作ってるけど食べて貰えなくて悲しいみたいな諭旨を言ってみては。
ありがとうございます。
仕事も子育ても十分すぎるくらいやってくれる旦那です、感謝してます。
でも、やっぱり毎日は私も腹立ちます。
多分子供もまだ二歳でご飯に気をつかってバランスを考えたりしてつくってるから余計だとおもうんですが…。
悲しいと言ってみても、またすぐ残す、もめるの繰り返しです。
No.2
- 回答日時:
うーん食べてもらう相手が一人だから
余計残されてる事が気になるんじゃないでしょうか?
私も家族にご飯を作ってますが
平均4~6人に作っているので、全員が完食なんてまず無いので
「残して明日の自分や相手のご飯に回す」前提で作ってます。
食べるといって食事の時間に帰ってこないのもよくあります。
ただカップラーメンに負けると嫌ですねぇ(^^;)
でも男性ってラーメン好きですし
遅い時間に帰って来ると、手間より何より「今食べたいもの」に気持ちが行ってしまうのかもしれません。
「作ったんだから全部食べて欲しい」という事なのか
「残しても良いからカップ麺にいくな」と言う事なのかで微妙に変わってくる気がします。
ありがとうございます。
少量でも残すって腹立ちません?お弁当に入れたらいいやと思った事もありますが、入れられないモノを朝に出しても一口だけでまた残されたり。
遅い時間でってのは理解できますが遅い時間にインスタントラーメン買ってつくってたりするのが腹立つんだとおもいます。
私が狭すぎるのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 家事がしんどいです。(共働きの奥様の回答お待ちしております) 9 2022/12/18 20:41
- 夫婦 猫がやたらと旦那のバッグの中を覗くので気になり見てみたら、袋に入った柔らかい不信な物が入ってたので開 7 2022/05/14 07:43
- その他(妊娠・出産・子育て) ちょっと困ったことがありました。 昨日、1歳6ヶ月の我が子が熱と咳と鼻水を出して、保育園を休ませまし 5 2023/03/15 11:34
- ダイエット・食事制限 ダイエットについてです。 最近太ったのでカロリー制限をしようとおもっています。 ダイエット中は夜ご飯 5 2022/03/28 19:41
- 夫婦 本当にムカつきます。 夫婦共働きで子供はいません。 お互い収入があまり多い方ではなく、節約をしていま 8 2022/05/06 20:45
- 子育て 子供のご飯を、まともに用意できない 8 2022/04/04 07:34
- 飲み会・パーティー 修学旅行のご飯が多すぎるので残したいのですが、料理に手をつけないで残すのは失礼ですか? 8 2022/03/23 22:04
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- 夫婦 夫婦逆転生活してみましたが。 3 2022/06/19 19:08
- その他(家事・生活情報) 共働きでの家事分担について旦那と昨日口論になりました。結婚前(同棲期間)話し合いしたときは、ご飯作れ 4 2022/04/10 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
何も決めない女友達について質...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
「会いたかった?」って聞いて...
-
人をいじめる人には後悔や罪悪...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
さん付けされるのは、近寄りが...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分を慕ってくれる子(特に男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報