アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三人目が欲しいと思っている、女の子二人の母(39歳)です。
主人は47歳。
子どもは上は3歳、下は0歳です。

私は一人目が産まれる前から、子どもは三人欲しいと思っていました。
夫人も同じ気持ちでした。
ただ夫婦共に高齢なので、 大変でも年子でポンポンと産み育てるつもりでした。

しかし、子どもは授かり物。
二人目がなかなか授からず、半ば諦めた頃にまさかの妊娠。
やっと二人の子どもの母となりました。

二人目育児が起動に乗ってきた辺りから、
「40歳までに授からなかったら、三人目は諦めよう」
と思っていました。
そろそろ主人と意思統一しておこうと思い、何度か話し合いましたが、当初三人目を望んでいた主人は、現在は三人目には反対とのこと。
理由は
(1)経済的な面
(2)育児サポートの望めない状況
(3)主人の年齢
です。

(1)について。
現代は、子育てにお金がかかる時代ですから。
まして主人が高齢な場合、いつまで元気に働くことができるのか、保障はありません。

(2)について。
お互いの両親とも、同居していません。
三人目が産まれたとしても、サポートは望めません。
主人はお義父さんの仕事を継いだばかりですが、これからどんどん仕事を請け負って、忙しくなっていきます。
よってお互いの両親どころか、主人のサポートすら危うい状況になっていくと思われます。

(3)について。
三人目が幼稚園に入る頃、主人は50歳です。
見た目は私よりも年下に見られるほど、童顔な主人。
ですので、子どもがお友だちにからかわれるようなことはないと思いますが、何しろ実年齢が高齢なものですから…。

私と同じような状況で、子どもを三人育てたご夫婦、また三人目を諦めたご夫婦。
“三人目を育てて良かった”
“子どもは二人にしておくべきだったかもしれない”
“三人目を諦めて良かった”
“三人目を諦めなければ良かった”
…等々、色んな体験談をお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ウチと同じような境遇ですね。


夫は質問者様とのご主人と同じ歳。
私は30代半ばです。

実家の両親は高齢且つ未だに仕事をしていて
義両親は高齢且つ闘病中でサポートは無理。
頼りになるはずだった姉にもこの前サポートを
断られました(涙)

そんな矢先3人目妊娠反応が出ました。
私ももともと予定していた通りほぼ年子の妊娠ですが、
正直現在身体がかなりしんどいです。

経済面で言えば私の住んでいる地域では3人目ともなると行政が何かと融通してくれたり
年が近いとなおさらいろいろな所で優遇してくれるみたいです。
例えば幼稚園の助成金など。。。

産んで後悔することはないと思います。
お金も何とかなると思っています。

ただ、3人年が近いとなるとご主人のサポートは欠かせません。
ウチは夫も3人目を熱望していたので疲れた身体にムチを打ちながら頑張ってくれています。

本当に3人目が欲しければ行政のサポート体制を調べてご主人の気持ちを戻せるように
頑張ってください!
    • good
    • 5

(1)~(3)でもっとも重視するべきはやはり(1)の経済力です。


貴女は仕事はしてらっしゃらないのですね?
だったら育児サポートなど不要でしょう。
貴女が病気したり等いざとなればファミリーサポートやベビーシッターを頼めば良く、お金さえあればどうとでもなります。
(3)については高年齢の父親も多い時代ですし気にする必要ありませんがご主人が健康であることは不可欠ですね。
年齢による病気のリスクはあるのでその意味では若い父親よりは備えが必要になります。
学資保険をはじめ保険にはしっかり入っておくべきかと。

一にも二にもお金ですよ。はっきり言って。
ご主人の収入次第です。
上のお子さんが中学に入る頃からハンパなく学費がかかってきます。
大学進学させてあげたいならなおさら。
具体的な学費のシュミレーションをしてみることだと思いますよ。
http://lify.jp/contents/insurance_point/p18.php

三人目のお子さんが中学に入る頃にはご主人は定年でしょうか。
自営業なら定年はないかも知れませんが現実的な収入額は見積もっておきましょう。
貴女も3人目のお子さんが小学校に入る頃にはパート収入くらいは得ておくと良いでしょう。
とにかく多くて困らないのがお金。
現代は親の経済力と子供の学歴が比例する時代です。
40過ぎて3人目を産んだ友人がいて孫のように可愛いと言ってました。
その友人のご主人は祖父の代からの宝石商を営んでおり両親も同居という環境でした。
自営なので奥さんも店を手伝っていましたが、子育ての環境は整っていたと言えます。
上の二人は高校から私立です。小学校の頃から家庭教師もいます。

さらには貴女自身も体力に自信のある方でないと40代での子育ては大変ですよ。
無理のきかない年齢になってきますから。

日本は本当に子育てが大変な国です。
行政支援に期待しても始まりませんし、結局は自己責任で産むか産まないかを決めなければなりません。
どちらが良いとは他人の私には言えませんがよくよく現実的なシュミレーションをしてお考えになるのをおすすめします。
    • good
    • 3

三人目と言うよりも 私も39歳ですので 目に留まりました。

。。

夫は 三人兄妹です 末っ子長男ですが。
私は 母が一人目流産していますが 2人姉妹です。

三人は欲しかったのですが 流産傾向が強く 維持出来ませんでした。

が、、39歳での妊娠ではなく 20代でしたので 何の迷いも有りませんでした。
強いて言うなら 経済的な事でしょうかね。
若い頃だったので 逆に 三人を育てる事が 当時は難関に思えました。

結婚が遅かった、一人目が遅かった のですから これはもう避け様が無い事だと思います。
その分 貯蓄があるでしょうし。。。
ただ 今と 私達世代の教育費は随分差があります。
私の娘達は高校生ですが 進みたい高校が商業高校でした。
でも その先大学へ行くらしいので 未だに塾に通ってます。
商業高校と普通高校では 教科書がそもそも違いますし 
簿記、情報処理 の時間割は 普通科には有りませんしね。。。
まだ高校生ですから バイトが出来て 小遣いは廃止出来るのですが
中学生が 厄介でね(笑
塾は 足元を看られているような月謝だし 部活動に遠征費
月5万くらいは 掛かってました。

失礼ですが 経済的には 47歳と言う事で 何の問題もないかと思いますが
お子さんが 10歳の時 57歳ですよね?
高校受験する時には 62歳。
これからの私達の世代では 年金開始は 確実に65歳以上になるでしょう
定年60歳、延長出来ても 子供が大学に行く迄は流石に無理じゃないでしょうか?
幼稚園に入る様ですので 働いてない、もしくは扶養範囲内かと思うのですが
2人目の時にも経験しているでしょうけど 育児のサポートって必要でしょうかね?
行事に参加 程度で そんなに必要じゃないと思いますよ。

私だったら 産みません。。。
三人目チャレンジは出来ないです。
リスクも考えてしまうし なによりも 子供が万一私立高校を希望したら 年金生活では私立は無理でしょうから。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!