dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文になります。

現在夫は購入して5年になるミニバンに乗っているのですが
今また新しいミニバン(200万円前後の中古でOK)を欲しがってばかりで
私の悩みの種になっています。

夫は車が大好きで10代の頃から3年に1回のスピードで車を買い換えている人です。
でも今乗っているミニバンは、結婚する直前に「これから長く乗るから当分は買わない」と宣言して買った車です。

しかしやっぱり3年以上乗ったらもう十分長く乗ったという感じがするのか
去年また新しい車が欲しい病を発症し。。。笑
車検を受けないで新しいのを買いたいと言っていましたが
なんとかその場は説得して車検を受けさせたものの、
来年また車検なので、今またすごく欲しがっています。

今の車は調子も良くてまだまだ乗れるので
私が駄目とか否定的なことを言うとものすご~~く落ち込んで
もう全てに対してネガティブになってしまい、うんざりしてしまいます。

共働きなので生活は苦しいわけではないですが
最近子供が産まれたのでこれからお金もかかりますし
必要もない趣味のための車を買うより、
家具とかその他買い換えなければいけない必要なものが沢山あります。
それに私だって欲しいものがあったり旅行にも行きたいですが
節約のために我慢してるのです。

夫も普段の節約には協力してくれています。
が、私がちょっと外食行きたいとかお出かけしたいとか言うと
お金がもったいないと言ってなかなか認めてくれないわりには
自分は車が欲しいと言うのも納得いきません。


本人は来年の車検までには絶対買う気まんまんみたいで
しょっちゅう私の携帯にネット上で見つけた欲しい中古車情報のURLを送ってきます。(無視してますが)
「もし新しい車を買ってもローンにすれば月々の支払いは○万円だけだ」といった
買ってもまるで家計にほとんどダメージはないみたいな説得もしてきます。

駄目というと本当に落ち込んで面倒くさいので
否定もしていませんが、買ってあげるとも言ってません。

因みに夫はお小遣い制で貯金もしてないようなので
「自分のお金で買って」というのは無理です。

車の話をされるとなんだか私が落ち込んでしまいます。

愚痴のような乱文ですみません。
何か良いアドバイスがあればよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

旦那さんは、車が欲しいですね~


こうしてみては、どうでしょうか。

現在の車に掛った費用を大体でいいのですべて算出する。
・購入費用、ガソリン代、駐車場代(借りていれば)、車検代
 カー用品代(ワックス、など)、洗車代、オイル交換代 など
たぶん5年間で相当掛っているはずです。

車は必要なのだと思いますが、維持費にどの程度掛るか実際に検証して
みるとかなり掛っています。
共働きということなので、乗っても週2日程度だと思います。
(費用対効果)

お子さんも生まれたので車があると便利だと思いますが、購入車種を
見直すとか。
車検のことを考えれば新車の方がコスト的には安い場合も考えられます。

実際に旦那さんが欲しい車を購入した場合のコストも算定してみると
いいかも知れません。
ローンだと…金利負担も含めて。


買いたい気持ちは抑えられないでしょうから、まずは、具体的に考えさ
せるということをさせてはどうでしょうか。

まあ、男なんていつまでたっても大きな子供ですからね(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、費用を具体的に計算させてみるのはよいですね。
もう買いたい気持ちを抑えられなくなってるみたいなので
買うためには何でもやると思います。

他のご回答も読んで、買う方向で考えてあげた方がよいのかなという気がしてきました。
もちろん無条件に、とはしないつもりですが(笑)

お礼日時:2012/10/10 16:33

そうですね、私も似てます。

こないだ三年目の車検出したばかりです。
車も毎年どんどん新車がでますよね?正直言えば評論家にでもなって全ての車に乗りたいものです。
他に趣味がなくタバコ酒ギャンブルしないなら車だけでも好きなようにさせてあげて。
私はレンタカーでいろんな車乗り較べてますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、車が全てな人なので買う方向で
考えた方がよいのかなという気がしてきました。

でも数年後にまた欲しがられたら困るので
長く乗れる車を選ばせて、誓約書も書いてもらいたいと思います…笑

お礼日時:2012/10/10 16:46

>何か良いアドバイスがあればよろしくお願い致します。



結局、そういう病気が続けていられるのも
説得する材料がないのも、
夫婦でライフプランを立ててないからなんですよ。

夫婦で年収が2000万円くらいあれば、
3年おきに車乗り換えるくらい多めに見てあげなさいと
いいたいし、すでに一軒家に住んでいて、
子供の教育費にかけるつもりもないなら、
車くらい贅沢しても罰はあたりません。

でも、普通の家庭ならそんなことないですね。
これから家建てますか?子供は一人で十分ですか?
年収はどんなものですか?貯金は1000万円くらいは
ありますか?

そういうことをちゃんと話し合って、
そのためにいくら貯めよう、外食や、旅行もワンランク下げよう
というような話ができていないから、
子供みたいな欲しいものは欲しい。となるのです。
欲しい物を自由に買いたいなら自分の小遣いを
貯めて買いなさいというのが本当です。

できれば、ライフプランを数字をちゃんと書きいれて、
5年後、10年後、いくらかかるから、
今からこれくらいは貯金していかなければという
風にもっていきましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、もっとしっかり全て計画しておけばよかったです。
でも結婚する直前に車を買って、その時十分満足したようだったので
まさかこんなすぐ欲しがるとは思わなかったです。長く乗ると言っていたし。。

もう一度ゆっくり話し合いたいと思います。

お礼日時:2012/10/10 16:41

ミニカーやプラモデルを買ってあげたらいかがですか?



車にはかわりありませんから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ミニカーやプラモで満足してくれるなら
喜んで買ってあげるんですけどね。
運転できる車じゃないと駄目みたいです。笑

お礼日時:2012/10/10 16:36

車好きな男性は困りますよね~。


女性も運転が好き、車好き、ならバッチリな相性なんですが、私も以前交際した相手が車好きで、数百万の車を貯金もないのにローンを組んで買いかえる姿勢にうんざりし・・・

私自身が車に全く興味がないので、速攻別れました(汗)

でも車好きに言わせると、車検が来る前の、高く売れるときに売って、新しい車を買う方が経済的だ、という人もいます。まあ所詮、車好きの言い訳に過ぎませんが…

私の経験上、車好きの男性は、何を言っても無駄。
ずっと「欲しい欲しい」の連発に付き合うしかないです。
でも、経済的に負担もありますし、家計を圧迫するのも事実ですから、私なら

「あなたの年収が○○になったらね」と言い放ちます。

余裕がないのに数百万の指輪を欲しがる女性に、男性だったらどう思うか?とも聞きます。同じことだろ!と。

甘い顔を見せて買ってしまうと、車検毎に同じ嫌な目にあいます。確実に。
それを避けるためにも、ビシっと最初が肝心!だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本当、理解しがたいですよね…
壊れてもいないのになぜ買う必要が?って感じです。

やはり付き合っていくしかないですかね。
次の車検は説得できる気がしません;;

何かしら条件をつけて次こそは長く乗る的な誓約書でも書かせて
買ってあげた方がいいのかという気がしてきました。
余裕はないですが(泣)

お礼日時:2012/10/10 16:23

「何か良いアドバイスがあればよろしくお願い致します。


ですか。
では、回答します。諦めなさい。
私も車好きです。ほしい車があったら絶対ほしいです。勿論、生活できる範囲でです。
そのために、会社で辛いことがあっても頑張って働いています。
ギャンブルもしません。煙草もやめました。酒も仕事以外では飲みません。浮気もしません。
唯一の道楽が車です。それを買っちゃダメと言われたら、何のために生きているのか。何のために働いているのか分かりません。
ご主人も同じ気持ちだと想像します。
貴方にとっては、たかが車でしょう。でも、車で好きには「車は命」なのです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

欲しい立場からのご意見をありがとうございます。

そうですね、yuimakoziさんとまさに同じようなことを言っていました^^;

そういうものなんですね…
私にはそこまで買い換えたい気持ちが理解できませんが
うちの夫もタバコもギャンブルも浮気もしないので
前向きに考えてあげた方がいいんでしょうかね。

お礼日時:2012/10/10 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています