
初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。
平屋建ての集合住宅に居住しております。
半年以上前(日時が定ではありません)、保険のセールスが来ました。
いつもしつこく勧誘されるので、子供が昼寝中だったこともあり、居留守を使いました。
少し経つと外から「ドン!」というすごい音がしました。
そっと覗くといつものセールスの女性が軽自動車に乗っていたのですが、全く動揺している様子もなく、平然と走り去りました。
元々大型車の往来の激しい地域で、遠目から見てぶつけたとおぼしき敷地内の電柱にも損傷箇所は無いように見えた為、自分の勘違いなのかと思い近くで確認することもなく、誰にも相談せずに昨日まで過ごしておりました。(その間にその女性の保険会社の学資に加入)
最近、敷地内で水道工事が始まりました。その事で主人と話していたところ、「ずいぶん前から電柱の近くに車のガラスが散乱していて子供を歩かせたくない」という話を聞いたのです。
驚いてすぐに確認に行くと主人の言うとおりでした。
夜で詳しく確認出来なかった為、今朝見に行くとぶつかったとおぼしき電柱に白い塗料がついておりました。セールスの女性も白い軽自動車に乗っておりました。
その女性に対し不信感でいっぱいになってしまい、保険も解約したいと考えております。
電柱とはいえ、ぶつけてガラス片を撒き散らしそのまま帰る神経が許せません。
もちろんぶつけた瞬間を見た訳ではないのですが、間違いないと思うのです。
日時も定かではありませんし、これだけの証拠ではその女性の上司に相談するなどは難しいでしょうか?
集合住宅の共有部分ですので、不動産会社に相談した方が良いのでしょうか?
音を聞いた日にすぐに確認しに行けばこんなにもやもやしなくて済んだのにの後悔しております。
まとまりのない文章で申し訳ございません。
とにかくその女性に事実確認をしたいのですが、いい方法はありませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
物損事故であり、その持ち主が被害届を出さないと証拠をつかむのは難しいでしょうね
特に質問者さん以外にそのことを見て申告をされていないのであれば、特に実害が無いわけですし、電柱に塗料が付いていた。ガラスの破片が落ちているだけでは特別の被害ともいえないと思います。
管理会社もその程度の内容では、被害届を出したりはしないでしょうしね
ぶつけた瞬間を目撃したわけでもなく、事故直後でもなけれ他の方の証言を得ることも難しいので、あくまで状況証拠しかないでしょうね
質問者さんの敷地内で、質問者さんの所有物が破損しているのであれば警察も動くと思いますが、そうでもないので・・・
疑わしいからといって犯人とは決めつけるべきではないでしょうし、想像で保険を解約するのもどうかと思いますよ
ありがとうございます。
先ほど不動産会社に相談したところ、回答者様と同じ回答でした。
目撃してらした方がいたようで、不動産会社に連絡して下さっていたそうです 。やはりあの保険会社の女性だったようです。実質的な被害がないので見逃すようです。
この件の他にも、思うところがいくつかあるので今回の件を追及することはせず、大人しく解約しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一応交番にでも届け出を出してみたらいかがですか?
破片や塗料から車種を割り出し、ここ半年での修理履歴などから車両の割り出しはしてくれるのではないでしょうかね?
当て逃げになりますから警察もそれなりに対応してくれると思いますよ。
早々に回答して下さりありがとうございます。
交番に行くことを視野に入れ、建物を所有している不動産屋に相談したところ、「実質的な被害がないこと、半年以上経過しているので相手側が否認したらそこまでになってしまう」ということでした。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の土地の上空に裏の家のケー...
-
NTT柱の移設費なぜ申請者負担?
-
地域のゴミ当番(カラスよけネッ...
-
自宅の敷地内に隣家の電線が・・・
-
道幅2.4メートルの道へ曲がれるか
-
家の前の街灯が眩しい
-
電柱からベランダまで1メート...
-
敷地内の電柱設置は断れないか?
-
NTTから電柱の移動を頼まれまし...
-
電柱の耐用年数は,何年?
-
電柱の支線を不要にしたい
-
街灯の移設について
-
電柱の支線
-
持ち主に連絡が取れない隣地に...
-
電柱の立て替えは同じ場所にで...
-
電柱に接触していたブロック塀...
-
犬が家の前にある電柱に尿をか...
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
雪かきした後の雪の置き場につ...
-
日当たりが悪すぎる寒い家(日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電柱の支線
-
NTT柱の移設費なぜ申請者負担?
-
電柱の移設について NTTの電柱...
-
家の前の街灯が眩しい
-
私の土地の上空に裏の家のケー...
-
電柱を我が家の真横に設置され...
-
地域のゴミ当番(カラスよけネッ...
-
電柱の支線を不要にしたい
-
自宅の敷地内に隣家の電線が・・・
-
道幅2.4メートルの道へ曲がれるか
-
犬が家の前にある電柱に尿をか...
-
隣の家が電柱を移動することに...
-
敷地内の電柱設置は断れないか?
-
街灯をつけて欲しいけどどこに...
-
NTT東日本添架料について
-
電柱の耐用年数は,何年?
-
電柱の立て替えは同じ場所にで...
-
敷地内に電柱を立てるのを断りたい
-
街灯の移設について
-
NTT電柱移設の際の費用問題
おすすめ情報