重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DELL PowerEdge R310 に PERC 300S のRAIDのオプションをつけたサーバーを用意したのですが(SATA HDDが4台はいっています)、RAIDがWindowsのドライバーしか存在しないことが判明し、Linuxのインストールに失敗しています。
RAID機能自体はなくてもかまわないので、BIOS設定でRAID機能をはずして、ただのSATAとして認識させたいのですが、可能でしょうか?(ケーブルの差し替えはなしで)
PERC 300SはソフトウェアRAIDのはずなのでおそらく可能かと思いますが、実機が手元になく確認がとれないので、ご質問させてください。

A 回答 (1件)

PERC S300ではないでしょうか?



PERC S300はFakeRAIDカード(キャッシュをsystemメモリから使う)ということでソフトRAIDに属しますね。珍しくLinuxドライバがありませんでした。

OSがS300のカード自体を認識できないならばS300からHDDを外してマザボのSATA端子につなぎなおさないとOSは認識できません。ケーブル差し替えは必要だと思います。

端子の数が足りない場合は、使いたいLinuxドライバのあるSATAカードでも買ってきましょう。FakeRAIDならそれほど高くないですよ。LinuxならOSでソフトRAIDでも十分ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!