
ハート引越センターというところで、先月下旬に引越を行ったんですが、洗濯機の設置が不具合で排水漏水が起きました。
本来契約内容に入ってないんですが、作業者がホース接続までやってくれたので、そのまま洗濯機を使用した結果です。
保険業者と管理会社に連絡し現場を見てもらい、今回は引越業者の過失なので保険は適用にならないとのこと。
引越業者に今回の旨を話したら、サービス保障外の作業なので損害に対しては一切対応しかねるの一点張り。
サービス対象じゃなくても、設置した際の説明も一切なかった訳だし、過失による賠償責任を取るのが普通なんじゃないのか?と思いますが、どうなんでしょうか?
こういう事例への対応は、どうすればいいのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
本来契約内容に入ってないんですが、作業者がホース接続までやってくれた サービス保障外の作業
つまり 引越し屋さんの従業員さんが 無報酬のボランティアで行った事
引越しの手伝いに来た友達がしたのと同じではないですか
無報酬の人がしたのは 貴方自身でしたのと変わりないから
自分の失敗としての保険が使えるのではないでしょうか
この回答への補足
同意形成の観点から、この例えは違いますよね。
ボランティアが起こした事故に対する過失求償は被害をこうむった当事者間で行われることだと思いますし、事前説明がなかった以上、「業務」として行われたその行為に対し、被契約者、つまり消費者がこうむってしまった損害に無効は、有り得ないんじゃないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
NO2の型の回答どおり、通常は保険会社が払ってあとは保険会社が
引っ越し業者に求償するのが普通ですけどね。
よほど変な保険会社に加入か、ひょとして共済では?
ただ、そのような水濡れ損害を補償する内容の保険(または共済)に
加入しておればの話ですからね。
No.2
- 回答日時:
あなたが、水漏れ損害補償する火災保険加入であれば、こちらで補償されると思います。
保険会社はあなたに補償すれば、あなたの法的賠償請求権があれば、その権利は保険会社に移行 保険会社が引っ越し業者に賠償責任があると判断すれば、あなたに補償した後 求償するはずです。
貴方加入火災保険会社に相談されることですね。
この回答への補足
漏水箇所は排水ホースと排水エルボーの接続が外れたのと、ホースの上から洗濯機を置かれた為、ドラムを回転させるベルトにホースが当たっており、その磨耗で穴が開いた様子でした。
現調にも来ないで、一切の責任を否定した引越業者の言い分に加え、床工事日程が決まったことに対して、工事差し止めを要求してきた引越会社担当者。
よくわからない世界に入ってきてます…
No.1
- 回答日時:
引越の作業員=ほとんど家電には無知
なので有償サービスで電気屋さんがやってきて取付だけしているのです。
管理会社に保険内容を見せてもらい、どのような場合なら保険の適用になるのか教えてもらいましょう。
そのうえで無料の法律事務所にでも駆け込んではいかがですか?
引っ越し業者の言い分では「置いていった」なので、質問者さんが「きちんと設置をしないまま使用した上での漏水事故」と扱われると思います。
実際「給水ホース」「排水ホース」のどちらのホースのどの部分から水が漏れたかも重要かと思います。
たとえば給水部分の蛇口との継ぎ手の部分とかであれば、蛇口の変形が原因の場合もありますので、蛇口=建物側の設備になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人賠償責任保険について。 結...
-
事故でアルミホイールを破損し...
-
ガソリンスタンドで燃料間違え...
-
共済保険と民間保険を両方かけ...
-
個人賠償保険は自分の店で使え...
-
息子が石を投げ、当った子供の...
-
エイブルの入居保険より安い保険
-
ガソリンスタンドでバイトして...
-
大至急 セブン保険ワンデイ保険...
-
英語の基本的な整序問題すらで...
-
フリースクール(個人経営)で...
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
修理工場までのガソリン代を請...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
傷害保険2社に加入しています...
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
携行品損害を補償してくれる保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人賠償責任保険について。 結...
-
オートバイ保険
-
委託品が盗難にあいました!心...
-
ガソリンスタンドで燃料間違え...
-
賃貸の火災保険の加入について
-
前歯欠損で示談金いくら請求で...
-
火災保険の補償額
-
事故でアルミホイールを破損し...
-
息子が石を投げ、当った子供の...
-
民間の傷害保険と労災の同時受...
-
一戸建て住宅の保険について
-
自閉症スペクトラム保険・共済
-
エイブルの入居保険より安い保険
-
登下校中の事故の保険について
-
高校硬式野球部の損害賠償保険...
-
英語の基本的な整序問題すらで...
-
財物対象保険
-
ガソリンスタンドでバイトして...
-
フリースクール(個人経営)で...
-
オールリスク保険と損害保険
おすすめ情報