重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

展覧会用に美術品の貸出しをするのですが、先方は作品に「損害保険」をかける
といっています
オールリスク型の保険、というのがあって、そちらは幅広い損害を対象にしていると
聞いたのでそちらにしてほしいと思うのですが、
二つの違いを分かりやすく教えてください。または紹介しているサイト等教えてください

よろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

損害保険とは一般的な呼称であり、特定の保険商品を


指す言葉ではありません。

具体的には多分「動産総合保険」の事でしょうね。

火災、落雷、水災、盗難、破損、汚損など幅広い補償となって
いますが、地震・噴火・津波損害は特約がない限り
対象外です。

また、保険会社が引きうけてくれるかどうかも問題です。
引きうけてくれる場合でも、免責金額(自己負担額)設定
とか、条件が付く場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!