
2年近くずっと片思いだった女性に告白をし
お付き合いできることになりました。
今まで以上に話す機会が増え、とても嬉しいのですが
会話の中で、もしかしたら?と感じる部分が出てきました。
具体的には
・家族で初詣に行ったことがない
・クリスマスなどのイベントも家族でやったことがない
※ただし、クリスマスに限らず、正月のおせち料理や
お盆休み、家族の誕生日お祝いなどイベント全般をしない家庭のようです。
・血液型を聞いても、調べたことがないからわからないと言われた
宗教信仰の自由はもっともで、人それぞれいろんな考えがあり
何の偏見も持っていないとずっと思っていました。
しかし自分の大事な人が、あまり評判のよろしくない
新興宗教の信者だとしたら、将来的に結婚や子供を持つと考えたときに
不安で仕方がありません。
(何度も言いますが、創価学会を全否定しているわけではありません。
他人が何を信じようとそれは個々の自由だと考えています)
あともう一つ話に出たのが
ブッダとキリストが現代社会に降りてきた設定の
マンガ『聖☆おにいさん』が面白いと言っていました。
これは思い切り宗教を扱ったテーマだと思ったもので。
自分自身、創価学会の具体的な活動内容については
詳しくありません。
しかし、思い当たることからネットで調べた結果、
もしかしたらと感じてしまいました。
たとえ創価学会の信者だとしても、彼女を愛する気持ちは
変わらない自信がありますが、将来的な問題として
はっきり知っておきたいと思っています。
彼女、またはご家族は信者なのでしょうか?
宗教の問題だけに回答しにくいとは思いますが
お詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
評判が良いとか良くないと言うのには、
偏見が多数みられると思います。
実際のところ本当に評判のとおり悪辣なのか?
評判はともかくとして言っていることとやっている
ことに矛盾はないのか?
基本理念はどうであるのか?
そういうのを他人がこうだからこうだと決めつけるのではなく、
ご自身の目で確認されたほうが良いのではないでしょうか?
もちろんこれは宗教に限ったことではありません。
周囲の意見に流されて物事の本質を見抜けなくなるというのは、
相手さんにとっても失礼に値すると思われますので、
相手さんの意思も汲んであげると良いかと思われます。
No.8
- 回答日時:
彼女が創価学会員だと仮定してですが。
まずは、彼女に確認してみてください。「初詣とかクリスマスとか、やったことないって言っていたけど、宗教的な問題?」とか。彼女があなたのことを思っているならば、言いづらいのだと思います。状況によっては問詰めてもいいと思います。その結果、彼女が学会員だったとしても落ち着いて行動を。創価学会員にも狂信派~純粋派、幽霊会員など色々なレベルの人がいて、本人、両親の信仰度合いだと思います。もうひとつ、私は事前にあまり創価学会の情報を頭に入れないほうがいいと思います。どうしても創価学会に対し、悪い見方しかできなくなってしまうと思うからです(実際、ネット上ではほとんどが学会否定的な情報ばかりで、事実そうだと思いますが)とにかく、恐れず彼女と自分が不安に思っていることを話し合ってみてください。対応はそれからです。私も無宗教で学会の彼女がいて、近く結婚まで考えています。ちなみに、現在学会ではクリスマスも初詣もイベントと捉え参加することはOKのようです。私の彼女は初詣に行って参拝するけどお願いはしないって言っていました(笑)
No.7
- 回答日時:
他の方が言うように彼女に「創価学会らしい」所は
今のところ無いように思います
創価学会の熱心な会員は確かに初詣、クリスマスは
しないかもしれませんが、誕生日、血液型については
しない教えはありません
ふと思ったのですが、そういうイベント一般をしない
血液にこだわりをみせる宗教に「ものみの塔冊子協会」だったかな?
通称「エホバの商人」がいます
そちらかどうか聞いてみたら?
ただあなたの挙げた話だけだと単に「イベントをしない健康な人」と言う感じです
No.6
- 回答日時:
こんにちは
創価学会は怪しい宗教ではありませんよ。
家は宗教活動をしている家ではありませんが、家族で初詣には行きませんし、クリスマスのイベントもやりません、血液型も調べてないからわからないという同僚もいました。
>ブッダとキリストが現代社会に降りてきた設定マンガ『聖☆おにいさん』が面白いと言っていました。
創価学会の人は友人にいますが、日蓮上人&池田大作氏が一番だと思っていますのでこのような本は読まないと思います。
これだけでは彼女が創価学会信者かどうかわかりません、変な宗教ではありませんからサラッとお聞きになれば良いと思います。
ただ結婚という事になれば必ず入信してほしいと言われると思います。友人は結婚願望がありましたが第一条件は学会の人でないとダメという条件付きでした。
又、彼女がもし信者であればそのご家族も信者である可能性が高いです、家族の中で一人だけ信心するというのはかなり難しいですから。
ご参考まで
No.5
- 回答日時:
参考までに・・・。
自分の取引先がそうでした。家族ぐるみの会社で7~8人程度。社長と専務は夫婦で娘3人と数人の従業員。最初知らなかったので、行った時の近所の目が妙に気になる理由がわかりました。家族は全員入信ぽく、従業員は不明、ただ、娘の旦那が一人会社に入っているのですが、入信したとのことでした。質問者さんの方の不安が非常に伝わりますが、社長はじめものすごく普通ですし、逆にその辺にいる人よりも、親切だし話もわかってくれます。仕事上のお付き合い程度のお話ですが、一度そちら系の話をすると熱心な方もいらっしゃるそうですが、世間の目を知っている対応をしているとおもいます。娘さんの単独は考えにくいので、私の経験のように親の影響だとおもいます。「毒を食らわば皿まで」の覚悟はいるでしょう。
娘の旦那は一度ダメになって、寄りを戻して、結婚したと聞いています
No.3
- 回答日時:
はじめに、創価学会は新興宗教とは呼びませんね。
私は、創価学会に入信してたドエラク可愛い女性に片思いの恋をして、長年良い友人でおりました。
結果、親友でおわってますが(笑)
その間に、そちらのお父さんとも仲良くなり、2人から入信の勧めを熱心に受け、地区の会員(記憶では累計100名くらい。さらに副会長クラスも出張ってきたこともある)からも入信を勧められてました。
結局、朝晩のゴンギョウ(漢字忘れましたし、専門用語です。お経みたいなもの)が面倒くさいから自分には無理という理由をつけて、断り続け、最近では中々彼女と会えないせいか、勧誘も受けなくなりました。
長年、デート・・・というか諦めない彼女に付き合わされ、数多くの創価学会の催しものに行きました。
そこで勘違いしないでほしいのは、
創価学会は
善人も、悪人も、マトモな人も、ちょっとオカシイ人も、ごった煮ということです。
宗教的に、変な方向に持って行こうとか危険思想とかは正直なかったですね。
ちょっとオカシイ人は個人的に創価学会という名を悪い方向に醸しだして強引に入信を勧めるので、一部の人間で全体を勘違いする人が多いかもです。
学校と考えれば、2年2組の誰々が隣中学の人間をイジメた・・・だから、その中学はイジメをする中学だ!と思ってしまうようなものかもしれません。他の人、いい迷惑ね~
会社内でも、善人からムカツク奴から色々いるでしょう。
その程度です。創価学会だけをその点だけで判断するのはちょとオカシイ。
まあ、今後、月に一度の会合に呼ばれたり、自宅に招かれて喜び勇んでいってみたら入信を勧められるシャクフク(専門用語。勧誘~説明みたいなもの)をされたりあると思いますが、自分みたいに面倒くさい程度で済むなら良いと思いますよ。
創価学会だからといって二の足踏む理由は面倒くさい程度だと思ってください。
ぶっちゃけ個人個人フツーというのが私の長年の経験です。
この、フツーだな~って思うのに、時間はかかりませんよ(あくまで客観的に)
一部ネットとか一部雑誌とかで、まるでキチガイ集団のように言われてるから、フツーに思えないだけです。
ちなみに
血液型は創価学会関係ないからね。
クリスマスはやらないが、正月どうだったかな。。。やってた気がするが。。。
別の宗教って可能性はないかい?
No.2
- 回答日時:
あなたが気付いた点は、創価学会に限った傾向ではありません。
他の新興宗教にも似たような傾向はあります。
結局、宗教がらみと言うことは変わりませんが…。
そして、あなたの信教の自由を尊重する意思は、私も同様に考えますが、
けれど、矛盾はしていても自分の家庭になるかも知れない場所が、
そんな環境であれば、それはもう深く考えてしまいます。
つまり、家族ぐるみでは、どうしようも無いと言うことです。
貴方と知り合うよりもずっと長くそんな環境で育っている彼女には、
貴方の考えの方が奇異ですから…。
いずれにせよ、ご健闘をお祈りします。
No.1
- 回答日時:
『聖☆おにいさん』という漫画自体は、
なるべく宗教のタブーに触れないようにしつつ
仏教やキリスト教、他の宗教の小ネタを
おもしろおかしくコメディタッチに描いたもので
特定の宗教団体を賛美する内容ではありません。
ご心配にならずに、一巻だけでも漫画喫茶で読んでみてください。
もっとも、真剣な信者からしたら反感を買いかねない部分もありますが…(汗
彼女のご家庭の信仰については、確かに心配ですよね。
結婚すればご家族ぐるみの付き合いになるので質問者様の心配は至極当然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
創価学会のクリスマスとお正月
兄弟・姉妹
-
創価学会員がやらない行事って?
その他(暮らし・生活・行事)
-
創価学会とクリスマス
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
4
彼女がエホバの証人の信者かもしれません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
正月からこんな質問するのは何ですけど創価学会の信者の方やエホバの信者さんは神社や仏閣に初詣に行っては
神社・寺院
-
6
付き合った彼女が創価学会の人でした
その他(恋愛相談)
-
7
創価学会の人かどうかの見分け方を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
9
付き合っている相手の宗教を知るには・・・
出会い・合コン
-
10
創価学会の彼氏と結婚したいのですが 相談させてください。 私は学会員ではありません。 付き合って1ヶ
宗教学
-
11
付き合った彼氏が創価学会員でした。悩んでいます。
失恋・別れ
-
12
宗教者かどうか聞かずに分かる方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
創価学会であることを隠しますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
結婚を期に創価学会を強引に脱会する事について
夫婦
-
15
創価学会の旦那との今後 長文です
夫婦
-
16
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
17
創価学会の結婚式
その他(結婚)
-
18
創価学会の人と結婚した後の事
その他(結婚)
-
19
抱くと情って移りますか?
風俗
-
20
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
天道って何? 宗教ではないと言...
-
5
小川さゆりさん(27歳)、Mr.サ...
-
6
宗教系の質問です。お時間があ...
-
7
波動グッズ「スペース・コース...
-
8
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
9
創価学会の断り方
-
10
よくわからん宗教の冊子が届いた
-
11
相手の家族が宗教にはまってた...
-
12
創価学会の人が選挙の時訪問し...
-
13
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
14
実践倫理・倫理法人会と統一教...
-
15
創価学会の方に質問です。
-
16
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
17
モラロジー研究所ってなんか宗...
-
18
新興宗教の教祖になれるもんな...
-
19
佛所護念会ってどういう所??
-
20
恋人(彼氏)が「自分は無宗教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter