
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論として効果は全くありません。
>腸の動きを止める正露丸を
正露丸は腸の動きを止めるものではありません。
クレゾールを主体とした殺菌剤です。
ウェルシュ菌などの悪玉菌が増えたときにそれを殺菌します。
欠点は乳酸菌などの善玉菌も全滅することです。
また、アルコールは分子が小さいので胃からも吸収されます。
さらに、牛乳を飲むと酔いにくいというのも都市伝説に近いでしょう。
まず、腸に膜などは張りません。
事前に水分を取ることでアルコールの吸収が遅くなる可能性はあります。
No.4
- 回答日時:
皆さんが言っておられるように、全く効果はありません。
ご参考までに効果がありそうな、薬・サプリメントを2つ紹介します。
(1) ヘパーティッサンC錠(第3類医薬品)【発売元:アサヒフードアンドヘルスケア】
結構古くからある薬で、
別に効能効果として謳っている訳ではありませんが、
お酒を飲む前に服用しておくと酔い難いという話を
聞いたことがあります。
(2) セサミンE(サプリメント)【発売元:サントリーウェルネス】
これも発売当初は、「酔い難い」ということが口コミで流れていました。
その後の研究データで、いろんな機能が解明され、
現在は健康食品としての地位が確立されたため、そのことは謳っていませんが。
No.2
- 回答日時:
正露丸は事後効果です 予防で飲んでも無意味
腹痛とか食あたりとか症状出てから飲まないと効かない薬です
牛乳は事前効果なので書いてある通りアルコールの吸収を抑制しますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒と正露丸
-
涼しくなるグッズ
-
パテントン酸って何ですか? 体...
-
小林製薬の紅麹からの通販の疑問。
-
スピルリナの色揚げ効果
-
トイレのブルーレットなどの青...
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
質問です。 自分は小学生ぐらい...
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
IPAで脱脂はできますか?
-
55歳4か月・体のだるさについ...
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
抹茶で胃痛になる原因
-
レッドブルーってなんで、翼を...
-
酸っぱさと疲れの度合いの関係
-
幼稚園で薬を飲ませて欲しいの...
おすすめ情報