
質問お願い致します。
もう30年以上まえですが、大好きだった駄菓子があります。
小さなケーキでチョコレートですべてコーティングしてあり、確か、いちご味と他の味もあった記憶があります。
大きさは一センチ角で縦は4,、5センチくらいのちいさな棒状です。
薄いビニールで一個一個包まれていました。
大人になったらお腹いっぱい食べたいと思っていました。
近年どの駄菓子もパッケージは新しくなっていますが、そのお菓子だけはどこにもないのです。
当時も一軒のお店にしかなく、どこにでも売ってるわけではなかったです。
駄菓子に詳しい方教えてください!!
どうしてもあのお菓子に会いたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
30年以上も前ですね。
駄菓子製造メーカーは、総じて零細で家族経営的なところが少なくないですから、もしかしたら無名のメーカーで廃業した可能性がありますね。
似たもので「銀嶺の里」あたりでどうでしょうか・・・
http://www.mcci.or.jp/www/ike/recommend.htm
あとは、「バナヤン馬鹿味」が復刻して売っています。
http://dagashido.arriveatonce.co.jp/bara/chocos/ …
ご回答ありがとうございます。そうですね。あまりにも古くて知名度もないお菓子ですので、もう永遠に会えない気がしています。
素敵なお菓子を教えてくださりありがとうございます!!私好みなのでぜひ購入したいです。とってもおいしそうですね。
ご親切にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「セコイヤチョコ」ではないとは・・・。
今「売られていない」のならば、「製造元」は「倒産」か「廃業」している、という事では?
ご回答ありがとうございました。
そうですね。その可能性がありますね。似たようなものも見かけないので、おそらく製造されてないのかも知れません。
記憶をたどるとコーティングのチョコにオレンジ味ぽいのもありました。
ご丁寧にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「説明されている特徴」に最も近いと思われるのが「フルタ製菓のセコイヤチョコレート」だと思いますが、「フルタ製菓」で「検索」して「ホームぺージ」をご覧になってはいかがですか。
今や「スーパーやコンビニ」で当たり前に見掛けるのですが、どうやら貴方の近辺では「仕入れというか入荷している所が無いのでしょうかねえ。
まあ、「チロルチョコ」と「セコイヤチョコ」は確かに「駄菓子」のカテゴリーに入るでしょうが、「消費税施行前は10円だったチロルチョコ」は、「施行後20円→30円台」となり、「感覚的には駄菓子とは言えなくなった」感が私の中にはあるので・・・。「セコイヤ」も。
「チロルチョコ」の会社は「松尾製菓」という名前でしたが、いつの間にか「看板商品」である「チロルチョコ」がそのまま「社名」に変わっていました。
「セコイヤチョコレート」で合っていれば良いのですが。
ご丁寧なご回答ありがとうございます。せっかくながら、フルタ製菓のセコイヤチョコレートではないです(涙)。中身はチョコレートではなく、チョコでコーティングしてあるやわらかいスポンジケーキです。
私が子供の頃でも古いパッケージだな・・・と思った記憶があります。すごく薄いセロファンのようなぴらぴらのビニールに入っていました。
色々な駄菓子やさんに行きますが、今はどこも同じ駄菓子が並んでいますね。駄菓子やさんに行くたびあのお菓子に会いたくなります。
ご親切にありがとうございました。感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 好きなお菓子(駄菓子) 30 2022/07/24 16:43
- お菓子・スイーツ グルテンフリーのお菓子 1 2023/04/04 14:46
- お菓子・スイーツ お菓子?を探しています ショッピングモールで小さい子が歩きながら、 ピンク色の紙 みたいな多分お菓子 1 2023/01/04 10:11
- お菓子・スイーツ お菓子とかに含まれるアルコール入りのお菓子チョコレートや洋酒と書いてあるパンなどを見かけます。 自分 3 2023/02/01 18:56
- 英語 【ヨーロッパ在住の方に質問です】日本には外国のお菓子を扱う食料品店がありますが、ヨーロッパのチョコレ 1 2022/07/25 20:12
- お菓子・スイーツ マシュマロでクリームを包んだお菓子で、2センチくらいの大きさで、一個づつ紙で包んである。博多の銘菓だ 2 2022/12/09 16:53
- 食べ物・食材 昭和の駄菓子屋さんにあった商品の名称。 4 2023/07/29 03:38
- お菓子・スイーツ やりたいことがありません 7 2022/06/23 21:38
- 食生活・栄養管理 間食の仕方について質問です 3 2023/05/17 19:47
- 子育て 乳幼児の頃からおやつは全て手作りで、市販のお菓子を一切食べさせない母親は正しい躾だと思いますか? お 12 2023/05/24 08:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
彼の実家には毎回お土産が必要??
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
キャラメルと・・
-
謝らないでと言われたら 何で返...
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
オーブン180度で15分焼くのを17...
-
お菓子作りの基礎を教えてください
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報