![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
軟式をやってましたが、テニスですので一応軟式は除くということで。
周りの方々で、子供の頃から学生時代を通して、それなりにそのスポーツをやった方は、十分テニスに活かされています。
水泳:間接が柔らかく可動域が広い。身体のバランスが良い。テニスにおける様々なショットや打点に対応しやすい。ケガをしにくい。
野球:全身の筋力が強い。内野手:機敏な動き、様々なボールに会わせるのがうまい。外野手:肩が強い。飛球の落下点の予測が早い。野手全員:ほぼ、テニスで必要な身体の動きができる。
卓球:俊敏。速いショットに強い。早いリズムのラリーに慣れている。カットマンのスライスはテニスでも応用できる。
バドミントン:俊敏。速いショットに慣れている。ジャンピングスマッシュやハイバッククリアーなどはテニスでの強みとなる。
バレーボール:空中感覚に優れている。テニスのスマッシュの時の感覚はすばらしい。ダイレクトの返球もうまい。
バスケットボール:俊敏。空中感覚に優れている。瞬間的に相手コートの空きを見つけられる。
スキー:身体のバランス感覚が良い。バランスの立て直し能力が優れている。下半身が安定。
特に、テニスと同じようにネットを挟んでの球技ということで、卓球、バドミントンの経験者は、ダブルスの考え方が非常にテニスに近いものがありますね。
No.5
- 回答日時:
卓球ですね
小学校から始めて推薦で高校入学して卒業するまでやってましたが、その途中テニスをしたら、全部スローモーションに感じるほど遅かったです。打球の変化もピン球ほど鋭利に動きませんので周りがビックリするほどでした。
ただし私がやったテニスは一般男子レベルですので、レベルは定かではありません。
回答ありがとうございます。
卓球をやっていた人が、テニスでボールを擦り上げすぎて、うまくいかなかったので、てっきりデメリットも大きいのかなと思っていました。
No.2
- 回答日時:
基本的に陸上でやる競技ならウォームアップやクールダウンにストレッチ、ストップ&ゴーにステップとダッシュジャンプに
マッサージ等共通するものは多いですね
やっててよかったのが硬式野球の経験でした
バックハンドを野球の右投げ左打ちとほぼ同じ感覚の両手打ちです
ずいぶん前のことでコーチ陣は全員片手打ちだったこともあり流行りかけてた両手打ちバックハンドの指導にはとまどってた面が明らかにありました
また当時の専門誌では両手打ちは左のフォアハンドのつもりでとか書いてありました
それではうまく行かないものです
野球では右利きの左打ちすなわち右手主導の左打ちで成功してましたのでいきなりいいショットが打てることがありました
精度はよくはなかったですけど
右手主導の左打ちだと野球のバットを目一杯長く持たないとバットコントロールが難しくなります
同じ右利きの左打ちでも左手主導にしてしまいますとどうしても当てるだけになりがちです
右手の手首の返しを有効に使うためのグリップエンドを握る感覚が野球のバットのそれと同じでした
バットを短く持つ左打ちだときっとテニスには応用しにくいんじゃないかなと思います
バックのハイボレーも両手打ちで決定率がよく好きでした
No.1
- 回答日時:
中高と6年間バスケットやってました(県内ではプチ強豪)
中三の時に弱小テニス部の主将と(軟式)試合をしたが
10回程度やって勝率七割ぐらいでした
さすがに本職のサーブには手を焼いたがラリーなら優位で
その理由を自身で分析してみると
:左手でのドリブル&シュート>バックハンドで大ハマリ
:プレスディフェンス>球振られまくっても難なく対応
:多人数でのゲームに慣れている>一対一での予測は安易
と、なります
けど硬式はサーブ入りませんね、社会人なってから誘われたが
球の威力が全然違う、ちょいとミスれば浮きますし球が速い
何かのスポーツの応用程度では試合にならないでしょう
野球経験者の方が順応早いんじゃないでしょうか(素人考え)
ちなみにサッカー=バレー=バスケットは相互に順応早いです
空いてるスペース守る攻めるってのが身についてるからかもね
余談ですが私は野球がからっきしダメです、今でもトラウマ級。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テニス 至急です! 小さい頃に友達がテニスをやっていて1度だけ未経験だけどテニスで遊んでみることになって遊ん 1 2023/06/05 18:47
- テニス 硬式テニスのサーブについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニス経験者で硬式テニスに 4 2022/06/11 12:34
- テニス 硬式テニスのルールについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニスの経験者ですが、ルー 2 2022/05/31 21:52
- バスケットボール 子供にスポーツを習わせるなら。 4 2023/04/23 19:59
- その他(スポーツ) 新高一、部活について相談です 僕の高校は部活が強いとこが多く、練習もガチだったりテニスとかは結構強豪 2 2022/05/23 23:41
- テニス テニス経験者の方にお聞きしたいです。 今高校の部活で硬式テニスをしているのですが、何故かバックハンド 1 2022/07/19 21:42
- その他(スポーツ) 集団競技と個人競技。子供にスポーツを習わせるなら。 2 2023/04/23 20:02
- 学校 今年から中学の新一年生です。 入る部活動を決めなければならないんですが、テニス部を候補にいれています 6 2022/04/29 16:46
- 学校 高校の部活に迷っています。 中学では卓球部でした。そこそこ強いですが周りからインキャと言われ、辛かっ 2 2022/07/30 00:52
- テニス 軟式と硬式関係なく女子テニス部を引退まで続けた学生&現役女子テニス部の学生に質問です。 個人差がある 2 2022/08/02 06:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
バトミントンのルールと、バレーボールのルールと、テニスのルールと、卓球のルールで、共通した点は何です
その他(スポーツ)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江川達也の「東京大学物語」の...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
エクセルで文字の後ろから並び...
-
男が泣く理由…
-
中学校の途中入部について
-
テニスラケットのグリップテー...
-
壁打ちとオートテニスどちらが...
-
女性のフォームはどうして変?
-
大阪でオートテニスできるとこ...
-
BANANA FISHのモデ...
-
打った瞬間のグリップのズレ。
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
はやり初心者が上級者用のラケ...
-
他のスポーツ経験がテニスに役...
-
大事なことをしようとすると、...
-
体育で テニスをやりました。 ...
-
テニスがうまくなりません。 社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江川達也の「東京大学物語」の...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
試合前の自慰について
-
タイブレーク後のサービス順番
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニスコーチとの関係
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
テニスとバドミントン。
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
-
ラケットの傷の修復
-
エクセルで文字の後ろから並び...
-
腕の左右差って改善できません...
-
テニスラケットのグリップがボ...
-
ミックスダブルス パートナーの...
-
テニスの上達の早さ(期間)
-
初心者ですが、スクールを辞め...
-
中学校の途中入部について
おすすめ情報