
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この被災者とはF1事故での事ですよね。
この問題は政府が一貫した体制を取って無い事が一番の原因かと。
御用学徒者にさも安全には何等問題が無いような発言をアチコチで連発させて来たり、
対真逆の学者がいたりで被災者は戸惑って*ドッチを信じていいのか*て今迄来てると思います。
何も知らなかったらチェルノブイリを基準に日本はばら撒かれてる放射物質が多い少ないとか向こうでは如何対処して来たか、その後の後遺症等データーが有るのに活用しないでいるのは不作為の行為で国家犯罪です。
未成年者だけでも事故後即疎開させてるのが正解でしたが国家機関がマゴマゴしてて動かなかった等国家犯罪だらけです、時の政権は。
第一の犯罪は原発を日本に誘致した事です、正常運転で燃料カスが未だ最終処理不可能で溜まり続けるで一旦事故ったらあのザマで発電効率も大して良くないし、発電コストが安いを洗脳してるが逆で一番高い、設置から更地までと施設警備費等を含めたら他の発電所との価格差は比べようが無い、1.2ケタ何て物じゃない日本を滅ぼす化け物施設が原発です。経団連等の金の亡者が政府に再稼働の圧力を掛け続けていますが最終処理も出来ないは事故るはでコイツラは日本の悪魔と認定します。
人間としての理性を満足させる答えが、いまだ得られないまま、
日本の社会は運営され続けています。このまま何の障害も訪れず、
安穏と過ごせる人たちは、どこにも存在しないでしょう。
心穏やかになる、わが身の落ち着きを取り戻すだけ。
テロがまだ、起こらないのが奇跡だと思う今日この頃です。
どうもお答えありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
震災から相当な年月が経過してますが?
従い、今さら「早く」は無理です。
避難を要す人や、避難を求める人は、さすがに避難してるでしょう。
現在、福島県内で過ごされている被災者は、積極的か消極的かは別として、概ねご自身の意思で、県内に止まっておられると言うことですよ。
お役に立てるとすれば、直接的にはボランティアに赴くか、寄付などでしょう。
間接的には、自分に与えられた責務や役割をキチンと果たし、社会貢献や納税をすることでも充分かと思います。
No.1
- 回答日時:
避難したいけれどできない人に対しては
住むところ、仕事、学校などの斡旋が必要でしょうね。
避難する必要を感じていない、あるいは避難したくない人に対してできることは
福島産の農産物や海産品、その他製品などの消費、でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 戦争時の避難所問題 6 2022/04/03 09:42
- 日本語 遅刻したことで彼を避難する この避難ってどういい意味ですか?? 災害から避難するとかの意味ではなさそ 6 2022/12/27 14:59
- 避難所・仮設住宅 大学の講義で、災害時、避難所生活における福祉的なニーズを考える課題を与えらえたのですが、さっぱり、避 2 2022/12/11 23:11
- 地震・津波 マスコミによる被災地の取材は規制できないのですか? 6 2023/02/11 13:10
- その他(災害) 他人の出産がそんなに嬉しいのでしょうか 1 2022/03/29 17:55
- 政治 なぜ無能自公政権はウクライナ人を避難民扱いするのか?なぜ難民認定法に基づく難民扱いしないのか?避難民 1 2022/03/24 15:57
- 地震・津波 東日本大震災についてです。 この震災は、地震が発生してから約何分くらいで津波が襲ってきたか教えてくだ 3 2022/09/29 17:57
- 政治 災害を戦争に起き変えたら、避難所足りますか? 3 2022/04/03 09:25
- 英語 【ウクライナの避難所生活をしているウクライナ人の人たちは避難所でどういう食事をしているのか分かる写真 1 2022/05/07 20:25
- 政治 二十年も昔なら、シェルターを造るのに予算を使う言うたら、左翼は大反対してましたよね? 9 2023/07/23 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違和感。避難勧告出さない行政...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
避難?
-
地下街浸水時に関するアンケー...
-
ウクライナの一般市民たち、避...
-
近畿地方の土砂災害警戒区域に...
-
落雷被害
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
東京都での地震の避難危険度な...
-
避難勧告と避難指示
-
非常口を通常口として使用して...
-
あなたの住む町が放射能汚染さ...
-
ビル管の疑問です。 特定建築...
-
プーチン大統領が本件について...
-
余震が続く被災地を今のうちに...
-
火災時の避難方法について
-
事故を招く人?お払い必要でし...
-
待ち合わせの時間になっても相...
-
お聞きしますが、どれくらいの...
-
失踪した社員について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
非常口を通常口として使用して...
-
現代でも災害時に女子供を優先...
-
今サイゼリヤに行ってて食事を...
-
伊豆大島で避難勧告を出さなか...
-
田舎ってルーズな人多すぎませ...
-
「 生きて帰れないかも 」と思...
-
バルサンを炊くときの注意
-
明日来る大型台風... 避難する...
-
地球が滅びる時は人間は一気に...
-
初避難です。 親と猫は避難しま...
-
不謹慎だけど、今回の西日本豪...
-
海上保安庁の総トン数3万トン級...
-
避難する権利の行使
-
米国籍持ってるウクライナ避難...
-
防災の日
-
パラサイト・イヴ(1)
-
原発先進国である仏政府が在日...
-
18金の喜平ネックレス200㌘、悪...
-
豪雨のなかの避難について質問...
おすすめ情報