プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長年富士通のパソコンなので、
買い替えで、DHシリーズに興味があり、検討しましたが。

解像度が1920×1200です。
1920×1080がメジャーでモニタの種類もほとんどが縦1080です。
縦1200のモニターは市販で、ほとんどないです。

オプションのモニターが縦1200なので、同時に買えばいいのですが、
27インチが希望なのです。
27の市販品は全て縦は1080です。


1920×1200のパソコンを、
1920×1080のモニターで表示だと、
おそらく、滲みが出ます。

モニターの選択肢がない解像度のパソコンをなぜ売っているのでしょうか??
富士通の考えがわかりません??
並行して縦1080も販売ならわかりますが。



縦1200のほうが個人的には、好きですが、
モニターが売っていないので困ります。

縦1200のモニターの位置付けは?
いずれ消えてなくなるのでしょうか?

A 回答 (7件)

>モニターの選択肢がない解像度のパソコンをなぜ売っているのでしょうか??



モニターの選択肢なんて山ほどありますけど?

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1210/dh/spec/
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1210/dh/spec/#mod …

上記のメーカー仕様に載っている"表示解像度"というのは、パソコン側が対応するものではなく、セットのモニターが対応している解像度なんです。
パソコン本体の対応している解像度は、ページの下の方にある注釈部分に書いていますよ。
標準モデルの方は注15と注16、カスタムモデルの方が注C23・注C25・注C26あたりですね。


>1920×1200のパソコンを、
>1920×1080のモニターで表示だと、
>おそらく、滲みが出ます。

今どきのパソコンで、1920×1080の出力に対応していないパソコンというのはまずありません。
1920×1200出力に対応していないパソコンなら結構ありますけどね。
もし、1920×1080のモニターを使うなら、解像度設定を変更してやれば何の問題もありません。


>縦1200のモニターの位置付けは?
>いずれ消えてなくなるのでしょうか?

すぐに消えることはないでしょうが、これ以上広がることもないでしょうね。
おそらくは、より高解像度の2560×1440のモニターなどにスライドしながら、ゆっくりと消えていくと思います。



ちなみに、私は1920×1200のモニターを愛用しています。
Hyundai製のW240Dという製品で、DVI-D・HDMI・D-sub15ピンの全てに対応している上に、PS2とかレコーダーを直結可能なアナログ入力端子(いわゆる赤白黄のコネクタ)もあるというもの。
パソコンで使うだけじゃなく、ゲーム用のモニターにも使えるので重宝しています。
ただ、1920×1200になれちゃうと、一般的に使われている1920×1080のモニターだと違和感があるんですよね。
画面の下の方で色々と途切れているような気がして……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>今どきのパソコンで、1920×1080の出力に対応していないパソコンというのはまずありません。
>1920×1200出力に対応していないパソコンなら結構ありますけどね。
>もし、1920×1080のモニターを使うなら、解像度設定を変更してやれば何の問題もありません。

確かに1920*1080に対応ですね。
私の知識が不足でした。

個人的には縦1200がいいのですが、
27で縦1200はないので。

老眼があるので
27で1920*1080で探しています。
(本当は縦1200がいいのですが、27は1080しかないので)。

お礼日時:2012/10/19 19:34

モニターですか23インチで3840X2160って言うのもありますよ。


PCの解像度だってノートの外部出力でQSXGA2560×2048のもあります。
そもそもハイビジョンが1920X1080としただけで、元々PCにはそんな解像度は無く日本専用仕様です。
本来は1920X1200がWUXGAと言う国際規格です、4倍のQUXGA Wide 3840×2400がほぼ最高解像度でしょう。
何も日本のハイビジョンのFullHD1920X1080に世界が合わせてくれている訳ではなく日本オリジナル(ガラパゴス)使用と考えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます

テレビとパソコンとの絡みがあるのですね。

お礼日時:2012/10/20 16:52

>モニターの選択肢がない解像度のパソコンをなぜ売っているのでしょうか??


富士通の考えがわかりません??
並行して縦1080も販売ならわかりますが。
 
富士通そのものが世界の潮流から逸脱しているからでしょう。
 
現在の世界シェアは、HP、Lenovo、DELL、Acer、ASUSの順、ここまでで合計シェア58.2%。
NECはLenovoに統合。日立はHPに売却済み。日本勢は既に圏外に転落しました。
この後に東芝、アップル、サムスン電子、ソニー、富士通、パナソニックなどが続く。
 
富士通のパソコン事業としては官公需中心だからじゃないの?
1920×1200解像度も、どこかの官庁の要望じゃないのかな?
これが国費の無駄遣いにならないことを祈る。
 
それは、さておき解像度はパネル供給で決まる。

1920×1080はテレビのフルハイビジョンで、大型テレビの標準解像度。
1920×1200はPCでは必要かも知れないが、その為だけに供給する奇特なメーカーは少ないでしょう。
現在、世界的にはマイナーな富士通PCの要望など聞くメーカーは少ないし、富士通自体がモニタを開発製造する余裕も無いでしょう。
液晶パネル業界は、そんな些末な事ではなく、次世代の解像度通称4K(4096×2160)モニタに開発資源を投入中で、裸眼3Dテレビ実現にも邁進中。
 
またモニタの多くが多様な解像度に対応しており、大した問題では無いと考える。
縦1200などという特殊解像度に対しては120本間引きすれば良いと割り切っているのが現実ですよ。
現実に小型の液晶テレビは縦・横も間引きしているのだから。
 
 
>縦1200のモニターの位置付けは? いずれ消えてなくなるのでしょうか?
 
細々とは残るだろうが、ハイエンド主流は4K(裸眼3D機能付き)になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

縦1200はもっと増えてほしいです。
多少高くてもいいので。

パソコンには16:10の縦長のほうが実用的です。

お礼日時:2012/10/19 19:39

>縦1200のモニターは市販で、ほとんどないです。


結構出てきましたよ

最近は、液晶基盤が韓国製なので、そちらのメーカに流れてしまって、
日本のメーカでは、まとまった数の入手が困難できないようです。
やもなく、人気のない解像度や低めの解像度のタイプで販売しているようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2012/10/19 19:23

下記どちらのパソコンを候補にしているのか明記がありませんが、


どちらの機種にしても、グラフィック表示をする Intel HD Graphics 4000 や、
Intel HD Graphics 2500 では、仕様として 1920×1080 解像度での表示が可能です。

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1210/dh/spec/

なぜ、表示解像度の欄に、1920×1080 を明記しないのかは、
富士通がオプションとして用意するディスプレイでは 1920×1080 が表示不可なため、
その解像度を明記していないのかも知れません。

結局、自社が用意した組み合わせの機種における表示可能な解像度であって、
他社製のディスプレイでの表示を示しているわけではないのですから。
このあたりのついて気になるなら、富士通のメーカーサポートへ尋ねて下さい。


> 縦1200のモニターの位置付けは?

1920×1080 解像度のディスプレイが主流になったのは、
地デジ TV で主流の解像度と同じだったからです。

生産ライン等で共通化できる部分があり、よりコストダウンが実現され、
Vista 以降、ワイド画面での利用が便利になったこともあって、
パソコン市場でもその解像度のディスプレイが主流となってきました。

1920×1200 解像度が必須のユーザーは、画像映像等に関係するアプリを利用する、
こだわりのある一般ユーザーか、画像映像や CAD 他、
少しでも画面が大きいことが仕事のしやすさに繋がる企業ユーザーが主です。

しかし、今ではどちらのユーザーにしても、27インチ以上の大きなディスプレイで表示する、
より解像度の大きい 2560×1200 や 2560×1440 に流れています。

そうは言っても、狭い日本の住居やオフィス事情では、
物理的に 27インチディスプレイを置くには厳しい環境もあります。
そんな隙間市場のユーザーには望まれ続けると思いますので、
細々と生き続ける 1920×1200 解像度のディスプレイかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2012/10/19 19:23

普通は縦1200出せるなら1080のモニタにも問題なく表示できますよ。


仕様表のはセットのモニタと組み合わせた場合の表示可能解像度でしょう。
#逆に1200のモニタに1080で出力したらにじむ

27だと確かに縦1200ってのはないですけど…
#その辺だとフルHDを越えたら2560*1440とか*1600とかになる。富士通が配線をケチったかなんかで実装されているのはおそらくシングルリンクDVIコネクタのため、1920*1200を超える解像度をデジタル出力したい場合グラフィックカードの増設が必須…おお、一応増設用のスロットはある!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2012/10/19 19:21

富士通というのはお国のお得意さんです。

おそらく過去に資産とかで使わなくてはいけないモニターがあるのでしょう。
そもそも個人向けを出している事自体がしっくり来ません。あんなにお国にべったりだから特に個人なんかに売らなくてもやっていけると思いますけど。
公務員とかお国関係の企業の社員向けとしか思えないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

裏事情があるのですね

お礼日時:2012/10/19 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!