
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DR202CにはLANインターフェースが一つしかない
ようですね。
http://www.aterm.jp/eaccess/202/part.html
であればルータの設定ではなく、LANインターフェース
にHUBをつないで、そのHUBとPC2台をケーブルで
接続すれば良いです。繰り返しになりますが、
ルータの設定は不要です。
No.3
- 回答日時:
No2さん、鋭いですね。
インターネットの接続はルーターの仕事。ルーターは現在すでに稼動しています。
PCはインターネットにつながっているのではなくて、LAN(ローカルエリア)につながっているのです。
なので、2台目もLANに繋げばいいこと。 通常、設定の必要はありません。
物理的にルーターに差込口が1つしかないので、「スイッチハブ」というのを買って、分岐するのです。
LANの4つ又ソケットという感じですね。ケーブルも必要になります。
余談ですが、新しいPCがノートなら、無線モデムルーターを買うのも手です。
新しいPCを無線で使えるし、無線ルーターといっても有線の差込口が4つ付いていますので1台目も接続可能。
ただし、インターネット接続はルーターの仕事なので、ルーターに「設定」が必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
一部、ネット接続しない家庭...
-
PCのネット接続について質問です。
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
FAX送信させたい
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
ISDNのパケット料金について
-
従量制課金接続についての警告
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
「インターネットに接続せずに...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
SSG5での専用線IP接続の設定
-
Buffalow WHR-HP-G300Nでインタ...
-
ipv6 の設定について
-
一部、ネット接続しない家庭...
-
無線LANルーターの解除について
-
Huawei E5577なのですが、接続...
-
どのLANカードを買えばよい??
-
LANの設定の手順は?
-
PC初期化後、Wifiに接続できな...
-
スタティックIP アドレス
-
PCのネット接続について質問です。
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
従量制課金接続についての警告
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
WiFiがつながらない
おすすめ情報