
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
まず、スタンドを責めていますが大きな間違いです。
車両を受け取りした時点で、なぜチャイルドシートの設置状態を「確認」しなかったのでしょうか?
確認をしていない以上は、最初から緩んでいたと言うのは通用しません。
運転手が、同乗者の安全確保をすることは「義務」です。
付け替えた時点で、運転手がチャイルドシートの取り付け状況を確認することは義務ですから、それを怠っているだけですから、そこには賠償を含む慰謝料は発生しません。
ですから、夜泣きした原因も運転手の確認ミスが引き起こしていることになります。
No.9
- 回答日時:
車というのは 異常があるのでしたら すぐに停止して 点検しなければいけません
例えば タイヤがぐらぐらとすることなんて ありえないと思っていませんか 私の
知る限り 駐車場に侵入した人が タイヤを外して持っていく あるいは ホイール
を付け替えるなんて よく聞く話ですよ 今回はそれが 車内で異常なグラグラする
物があるのに それを放置して 車を走らせること事態 日常点検をしていません
といっているような感じですよね 新規に取り付けられたものがあれば それが安全か
どうかは ドライバーが確認するのは常識です 確認もしないで車を走らせることは
ありえません
No.8
- 回答日時:
はじめまして
お気持ちはわからなくもありませんが
チャイルドシートのぐらつきに気ずいた時に
戻ってクレームを言わなかったのですか?
多分無償で付け替えてもらったのでしょうけど
不具合であれば 違う人が取り付けなおすとか あったのではないでしょか?
損害賠償ですが 被害? 何に対しての損害ですか?恐怖に対する損害?
あなたの怒りもわかりますが 一番の被害者は誰?
あなたは 娘さんに ごめんね、って言ってあげてくださいね。
No.6
- 回答日時:
車の運行責任は運転者にあります。
運転者は車を運転する前に安全かどうかを点検確認する義務があります。
これは道路交通法にもしっかりと書かれています。
チャイルドシートは乳幼児が安全に車に乗るために装備されるものです。
ですから、チャイルドシートが安全な状態に取り付けられているかどうかを確認する義務は運転者にあります。
もし、安全な状態に取り付けられていないなら、乳幼児を乗せないか、安全な状態に取り付けなおす義務が運転者にあります。ですから、本来ならチャイルドシートを安全な状態に取り付けられるように、あなたの嫁さんがちゃんと取り付けの練習をして自分で取り付けられるようにすのが筋です。
ガソリンスタンドの店員は取り付けを依頼されて、それに沿って取り付けをしただけですから、それが安全に取り付けられているという保証をする義務はありません。ですから、それに対して損害を請求することなどできません。
あなたの言ってることは、他の回答者が言ってるように責任転嫁です。
No.5
- 回答日時:
もともと含まれていないことを、無償でやってくださったのであれば、
損害賠償請求なども無理な話ではないかと思います。
残念ながら、自分で取り付けなかった/確認しなかった親御さんの自己責任になると思います。
チャイルドシート取り付けを普段から提供しており、
別料金を払ってやってもらったというなら
交渉する価値はあるかもしれませんが・・・。
No.4
- 回答日時:
釣り?バカ?本気でこう思ってるこんなバカが親なんてこの親に生まれた子供が気の毒だわ~。
まさにバカモンスターペアレントそのもの。
車を運転してる状態での責任はすべて運転手にある。
タイヤを整備してた状態で運転中に外れても、給油ランプがついててもいつもは大丈夫だからと走ってていつもより先に燃料切れになってもそれはすべて「乗る前に点検しなかった運転手の管理不行き届き」
グラグラで怖い思いをしてたのならなんですぐに車止めて付け替えてやらなかったの?
親のくせにチャイルドシートもつけられないって嫁も相当のバカだけど(笑)
最後の点検で、これ揺れてるからもうちょっとちゃんとつけてくださいって言えばよかったじゃん。
子供を守るためにそのくらいのこと言えないの?なっさけないね。
これで良しと客が納得して車を渡したんだから、ガソリンスタンドに非はないじゃん。
子供が夜泣きしたのは、ああ、こんなバカな親のもとに生まれて後悔したって泣いてたのよwww
産んでしまったものはしょうがないから、せめて子供に恥かかせないように常識くらい勉強してくださいね☆
No.2
- 回答日時:
ガソリンスタンドの店員って、素人さんですよ?
素人さんにサービスで付け替えてもらったんですよね?
有償なら何らかの責任問えるかもしれないけど、まず無理でしょうね。
素人さんに自分の大切な子供を乗せるシートの取り付けを依頼するなんて信じられません。
請求しても、ガソリンスタンドはSS保険入ってますので、保険会社が出てきて、因果関係証明して下さいと言われて無理でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトをしていたのに、...
-
パチンコの駐車場の縁石が下が...
-
人の車に乗って高速でもないの...
-
誘導を信じて車ぶつけたら責任は?
-
免許証不携帯についてです。
-
スポーツ少年団の車送迎の念書...
-
土曜日に友達と出掛ける約束で5...
-
交通違反に納得いきません
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
職場の人の送迎について
-
機械関係で運転と稼動の表現の...
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
一般道路の建築限界について教...
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
地下鉄の運転手は、ストレスた...
-
側溝は車道外側線に含まれるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートベルトをしていたのに、...
-
免許証不携帯についてです。
-
ひとつのシートベルトに子供2人...
-
スポーツ少年団の車送迎の念書...
-
同乗の車が駐車禁止にあいまし...
-
国も暴力団組織を本気では潰さ...
-
車の助手席に乗った人には左方...
-
なぜ、シートベルトの着用が義...
-
道路で人が倒れていて引いてし...
-
法律用語で「努めるものとする...
-
tort liability とは?
-
サンルーフから顔出し6歳児死亡…
-
困っています!コンビニ駐車場...
-
誘導を信じて車ぶつけたら責任は?
-
交通違反に納得いきません
-
マナーが一番悪いドライバーは...
-
パチンコの駐車場の縁石が下が...
-
土曜日に友達と出掛ける約束で5...
-
道路交通法 バスのシートベル...
-
後部座席のシートベルト天皇陛...
おすすめ情報