
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> ご紹介のジョイントバルブのボールバルブ部は金属ということでよろしいでしょうか?(ご紹介いただいたサイトでは確認できませんでした。もし、プラスティックならダブルタップと同じ構造ということになってしまうので)
・拙宅のモノは(初期の古い製品ですが)内部は金属弁です。
最近の製品では、ひょっとすると、硬質エンジニアプラスチック製に切り替えられている可能性もあります。
最近購入した、他社製品は硬質エンプラでした。
なんと、硬質エンプラの方が、従来の真鍮やステンレスよりも衝撃に強く、高耐久性なのだそうです。
余談ながら、、、
コトブキのパワーボックスには、エーハイムのWタップを一歩進歩させ、バルブ機能を有するタップ「バルブタップ」が標準添付されています。
この製品は硬質エンプラ製です。
No.1
- 回答日時:
> ダブルタップの半開きで水流調整することは可能でしょうか?
・数日程度の短期的には問題ありませんが、長期的には止めた方が良いデス。
流量調整を行う=>「バルブ」と申します。
止水弁=>「タップ」と申します。
ダブルタップは、見たとおりブラスチック製です。
水の抵抗は、想像以上に大きく、長期間Wタップで流量調整を行うと、ブラスチックが水の圧力にで削られ、完全な止水が出来なくなります。(漏水する事も。。。)
エーハイム2211で流量調整する場合。
(1)2211の排水ホース(内径9mm)に異径ジョイント「9mm→12mm」を挟み(内径12mm)ホースに変換。
(2)内径12mmのホースにジョイントバルブを設置。
(3)12mmホースを再度、異径ジョイント「12mm→9mm」を挟み、2211標準の(内径9mm)ホースに変換。
・ジョイントバルブ×1個
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
・異径ジョイント×2個
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
・2211給水側と同じ内径12mmホースを若干
*負荷(抵抗)設備は基本的にモーターポンプの排水側に設置する事をオススメします。
この回答への補足
大変詳しいご回答ありがとうございます。
一点お伺いしたいのですが、ご紹介のジョイントバルブのボールバルブ部は金属ということでよろしいでしょうか?(ご紹介いただいたサイトでは確認できませんでした。もし、プラスティックならダブルタップと同じ構造ということになってしまうので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Androidの操作方法 2 2022/09/28 21:57
- iPhone(アイフォーン) YouTubeみ見て飛ばそう思いダブルタップをしているのにもかかわらず10秒巻き戻りました。 反対側 2 2022/06/16 20:38
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) DMで一旦既読しておいて数日後にいいねだけつけてくる人ってどうゆう心理してるんですか?返信しないのな 1 2023/08/04 23:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプ ”リニアスイッチング方式”とは? バイアス電流不要? 2 2023/01/10 10:37
- 教えて!goo このアプリってどこで回答者に返信したり、ベストアンサーを指定したり出来るんですか? 唯一ある右上の・ 4 2022/09/07 06:49
- システム 古いWEBシステム。もう追加プログラムは作れない? それともできる? 6 2022/06/08 13:41
- 国産車 ヴォクシー煌2のトランクが開かなくなりました。 色々調べて内側の蓋を外してレバーを動かしてみましたが 2 2023/02/25 16:41
- 片思い・告白 大至急! 高三女子です!1年生の時同じクラスの人を気になってて最近好きだと気づきました。 最近DMし 1 2022/09/25 20:35
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンの排水溝詰まり、どこ...
-
ユーロEXパワーフィルター7...
-
一般的なエアーチューブと大き...
-
日動外部式フィルターのホース...
-
排水アダプター(防臭キャップ...
-
アクアリウム用ROフィルタで海...
-
外部フィルターのホース内のよごれ
-
塩ビ配管のホース径は?
-
レッドビーの水槽リセットとろ...
-
賃貸の蛇口に水道のホースを繋...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
レッドビーシュリンプの飼育法...
-
ポンプについて教えてください。
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
金魚の目が白濁してます・・・
-
コリドラスの底砂
-
アカヒレの様子が変です
-
亜硝酸
-
アベニーパファーの行動につい...
-
60cm水槽にお奨めのスポン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機のホースを守りたい
-
サイフォンオーバーフローのエ...
-
排水アダプター(防臭キャップ...
-
エーハイムのダブルタップの半開き
-
外部濾過装置の排水口から泡が...
-
外部フィルターのホース内のよごれ
-
水流調整の仕方
-
水槽ポンプ用のホースのサイズ...
-
灯油タンク送油管の破損
-
コードを猫が噛み千切ってしま...
-
外部フィルターのホース内の掃...
-
水替えの際、捨てる水を二階か...
-
水槽に湧き水を作りたい
-
外部フィルターのホース内の掃...
-
水槽と水槽を繋げる方法について
-
塩ビ配管のホース径は?
-
エーハイムの呼び水について
-
ホース径について(外部フィル...
-
金魚の水槽の掃除をする時に灯...
-
エンゼルフィッシュの背びれが...
おすすめ情報