dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット情報では、YM菌は平成7年に菌体が同定、90℃以上の超高温工期醗酵で有機性廃棄物を分解するバチルスに属する微生物。
醗酵における臭気低減効果、高い施肥効果、シンプル型堆肥醗酵施設を可能にする等、YM菌による有機物醗酵は大変優れたものとする情報が幾つか掲載されています。
他方、必然的にそうならざるを得ないかも知れませんが、どの情報も記載内容、表現が酷似しており、ある種胡散臭さ、宣伝臭さを感じるところでもあります。
また、一部に喧伝されるような効果は無いと考えられる情報もあります。
有機物醗酵におけるYM菌の有用性、効果を数値的、学術的に証明する資料をご存知でしたら教えて戴きたくお願い致します。
また、個人的に実証実験をしてみたいと思いますが、菌を入手する方法があれば教えていただければ有り難く。

似た様なケースでEM菌が有りますが、ネット上の評価を総合すると、効果は不明と判断されます。

A 回答 (1件)

本当に良いものなら大企業は放っておきません。



>90℃以上の超高温工期醗酵で有機性廃棄物を分
90℃以上にしないと効能が発揮できないと言うことは工業的に非常に不利と思いませんか。

EM菌。ただの雑菌でも何らかの効能はありますから詐欺にはならない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!