重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

25歳男ですー。
妊娠してる先輩がお腹を痛そうにしていて
つらそうです。お腹がはってる感じがするそうです。

1日中PCの前に向かっている仕事なのですが、
座っている状態もつらそうです。
横になっている状態が楽だそうですが、
そんな体制で仕事ができるわけもなく・・・。

今年8月か9月に出産予定だと言ってました。
何か少しでも楽になる方法があれば教えて
あげたいのですが、何かいい方法ないですかねー。
(気休め程度でもよいです)

A 回答 (6件)

う~ん。


まだ妊娠初期ですよね。
それで痛いなら、お医者さんに(かかりつけの)電話するように言ってあげたほうがいいかもしれません。

とにかく、冷やさないように、毛糸のパンツをマタニティ売り場で売ってますから絶対はくこと!(少しの痛みなら引くことも)

脅かすわけではないのですが、私は流産したときがそんな感じだったんですよ。
大事をとって何事もないことをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ、毛糸のパンツ。冷やさないことが大事と。
ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2004/02/12 18:32

こんにちは。

現在産休中のものです。

妊娠中の体調って本当に人それぞれで、今まで通りに接してもらいたい人もいるし、長期間会社を休んだり入院したりしなきゃいけない人もいて、本当にいろいろなんです。先輩のそういう状況に気付かれるなんて優しい方なんですね。

私にも同じ部署に貴方と同じぐらいの歳の二人の男性の後輩がいますが、重い荷物を運ぶ際や立ち仕事、時間が掛かり残業になる作業を時々お願いしていました。(毎回、彼らの都合を聞いたり、お礼の言葉や簡単な感謝の印を忘れないようにしながらですが…。)

ご主人ではないのであまり立ち入ったアドバイスやサポートは出来ないかもしれませんが、「私に出来ることがあればいつでも言って下さいね。」なんてヒトコトは本当にありがたいと思いますよ。

ご本人の立場からされると、業務内容の変更や勤務時間の短縮が望ましいのかもしれません。そういう制度があれば利用できるといいのですが、職場の雰囲気や業務内容によるかと思います。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
重い荷物とかすすんでもってあげるようにしています。
参考になりました。

お礼日時:2004/02/16 09:00

こんばんは!


3人の子供を出産したことのあるママです。
お仕事されているのは大変ですね。
私は、仕事場で可能ならば、すわり心地が良い椅子にかえることと、お尻を冷やさないようなクッションか座布団のようなものを使う事をお勧めいたします。
もちろん、とても心配であればその前にお医者さんに行く事が先決ですが。
妊娠していなくても、ずっとPCの前で座っていたらお尻や腰が痛くなるのに、妊娠していたらなおさらですよね。
でも、あなたは先輩に対してとても優しくて思いやりがあるのですね。
そんな頼もしい後輩が心配してくれてるだけでその先輩はとても励みになるでしょうね。
元気に赤ちゃんが生まれてくる事をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お尻を冷やさないようにすることも
大事なのですね。参考になりました!

お礼日時:2004/02/16 08:55

私も妊娠してるとき、一日PCの前に座ってることがよくありましたが、


同じ姿勢をずっと続けてると、お腹ははりやすいと思います。
休み休み横になれたら、それが一番なんだけど。。。

お腹がはる前に、時々リラックスして、体操を(激しくないヤツね)ほぐす程度にしてみてはどうでしょう。
例えば、ちょっと体をねじってみるとか。。。伸びてみるとか。。。
くれぐれも、お腹が張ってるときはやめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2004/02/13 08:45

受診を薦めるのが唯一できることのように思います。



産婦人科では、子宮の収縮を抑える薬がよく使われています。
これは、早流産防止と張り・痛みを抑える役割をします。
今回の件の流産との関係は私には分かりませんが、無関係とも言い切れないと思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、受診が一番ですよね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/12 18:34

こんにちは。


まず、我慢や無理をしない事です。
まだ不安定な時期でしょうから、調子が悪かったらすぐ休ませてあげてください。
空いている会議室とか、すぐ横になれる場所を確保しておいてあげるといいです。
SEAMOONさんは、優しい後輩さんなんですね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
我慢や無理しないようにって言ってみます~。

お礼日時:2004/02/12 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!