
Windows7を使っているのですが、1ヶ月ほど前からインターネットに繋がりません。
有線接続で、接続状態を見てみるとインターネットアクセス なしとなっています。
調べてみると同じような症状も多く、いろいろ試してみたのですが駄目でした…
試したことは
・有線のケーブルを変える
・無線にしてみる
・コマンドプロンプトでデフォルトゲートウェイを見てみる(でも、1つしかありませんでした)
・McAfeeを使っているので、McAfeeの修復ツールを使う
です。
情報に不足があれば、指摘していただきたいです。
どんなことでもいいので、何か示唆してもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
何だか大変な回答数になっちゃってますねぇ。
>モデムとルーターの電源を切るというのはパソコンに繋いでいる
>コンセントを抜く、ということでよろしいのでしょうか…?
そうではありません。
貴方が書かれた、
>有線のケーブルを変える
の機器のほうです。
推測ですが、インターネット回線⇒モデム(有線)⇒ルーター⇒(有線)⇒PCといった形で接続されてませんか?
その中のモデムとルーター(どちらもPCに比べたら小さな機器ですけど)の電源を抜けばいいです。
電源を抜いても設定は保持されていますから安心してください。
もしかすると、電源のコンセントが抜けていてインターネット接続出来ていないことも考えられます。
No.10
- 回答日時:
Windows7ではいろいろなトラブルを自動修復する手段が用意されいいますので安心してください、
トラブルシューティングツールを起動すると問題転を検出し自動で修復してくれます。
タスクバーの「通知領域」にあるネットワークアイコンの右クリックして「問題のトラブルシューティング」を実行してその結果を
補足してください
Windows 7 インターネットに接続できない、ネットワークにつながらない「ネットワーク診断」
http://www.pasoble.jp/windows/7/08815.html
No.8
- 回答日時:
1、まず、モデムやルータの機器名(モデル名)を教えてください。
>・コマンドプロンプトでデフォルトゲートウェイを見てみる(でも、1つしかありませんでした)
2、デフォルトゲートウェイは一つだけですよ、詳しくお知らせください、デフォルトゲートウェイの数値及びIPアドレスの数値をお知らせください。
3、モデムやルータのランプの点灯状況(通常は緑色に点灯だと思います)は正常ですか、機器マニュアルで確認を。
現状では原因が特定できません、とりあえず3点の確認をお知らせください。
No.7
- 回答日時:
ここで不足している知識を補って自身で解決しても良いのでしょうが
今それは質問者さんが望むことではないと思いますので次のようなアドバイスをします
プロバイダに相談しましょう
場合によってはインターネット接続の設定を出張して行ってもらうなど
確実な方法を検討しましょう。
ルータの設定をどうやればいいのか…とか、パソコン(こと、インターネットに関して)そんなレベルではアドバイスをもらっての解決は難しいと思います。
ここは有料でも詳しい人にマンツーマンでアドバイスをもらう事をお奨めします。
※プロバイダって何?…と疑問に思ったら、それはそれで自身で調べること!
No.5
- 回答日時:
下記のページを参照して
3.「ネットワークと共有センター」が開きます。
の画面が表示できますか
画面に赤いxが付いているところはありますか?
Windows7 ネットワーク接続
http://www.aritanet.ne.jp/aritanet/win7.html
No.4
- 回答日時:
タスクバーの「通知領域」にあるネットワークアイコンの右クリックして「問題のトラブルシューティング」
ネットワークの診断
を行ってみて下さい
http://www.pasoble.jp/windows/7/08815.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Chrome(クローム) PCの作動が遅くなりました。対処方法を教えてください 4 2023/04/25 15:26
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続ができない...
-
ルーターの接続について
-
二台のPCでネット利用は可能か
-
別のパソコンでも接続したいの...
-
ルーターを使わずに1つのモデム...
-
どこで繋がっているのか?
-
2台同時接続について
-
二台のPCでインターネット
-
PSPでインターネット接続
-
KブロードADSLについて
-
PCのネット接続切り替え
-
ChromeとFirefoxで現在地を正し...
-
WINDOWS MEDIA PLAYER9の動作に...
-
LAN接続のケーブルとモジュラー...
-
再起動しないとインターネット...
-
PCのインターネット接続が安定...
-
PC、Wiiがインターネットに接続...
-
インターネットへの接続について。
-
ハブを無線ルータに付け替えた...
-
インターネットに繋がりません…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャットで表示される自分のI...
-
パソコンをスリープ状態にする...
-
IPアドレスの変更方法について...
-
tracertコマンドでtimeoutにな...
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
グローバルIPアドレスの変更
-
BUFFLO ルーター使って...
-
ラブホでのインターネット接続...
-
ケーブルテレビ回線で接続が不安定
-
ユーザ認証に時間がかかる
-
IPアドレスが勝手に変わってし...
-
WiMAXについて教えてください。...
-
Wi-Fiが切れる時の理由は何があ...
-
突然ネットに繋がらなる→時間を...
-
ルータ無しで、複数の機器を有...
-
2ちゃんねるへのproxyでの書き...
-
地デジTVへのインターネットのL...
-
NASの設定方法
-
サーバーが見つかりませんとな...
-
「ネットワーク接続」を無効に...
おすすめ情報