dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

さて、グリベル(12本)のアイゼンがさびてきましたのでサンドペーパー
で磨きたいとおもうのですが、何番ぐらいのが適しているのでしょうか?
よろしくご教示下さい。

A 回答 (2件)

番手が大きくなるほど目は細かくなり、


小さいほど荒くなります。

錆の具合にもよりますが、
塊のような錆ならば#100くらいで
磨かないと、作業が進みませんが、
軽く錆が浮いている程度なら、#240くらい
でよいでしょう。
最後は#400くらいで仕上げてやると、
表面がつややかになります。

それと磨きっぱなしではそこからまた錆ますので、
なにかしら油をしみこませるようにしましょう。
手でささっとなぞる感じでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示ありがとうございました。

そうですね、たしかに粗い目でやってから細かい目でするのが
いいのかもしれません。

お礼日時:2012/11/05 21:37

サビぼ深さにもよるけど、表面だけなら240番くらいでガシガシと


その後ラッカー等で表面保護しないとまたサビますよ
もしくは鉄の表面を出したら、即錆変換剤塗布するのもいいかもです。
私は使用後サビ止めスプレー(CRC等)を一吹きしてますが、
これはダンゴ防止のプラ部分を侵すという意見もあります。
ただ今のところ問題は・・・・ないw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご教示ありがとうございました。

なるほど#240番ですか、その後もさび止めスプレーを
かけたほうが良いのですね。

お礼日時:2012/11/05 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!