
No.3
- 回答日時:
カブ90の後期から排ガス規制が厳しくなりブローバイガスの大気開放はできなくなりましたので、ネットの情報は間違いです
おまわりさんの機嫌が悪いと整備不良扱いになるので注意が必要です
そのままBOXに戻すよりキャッチタンクを介して(多少なりともオイルと未燃焼ガスを分離できますので)BOXに戻されると良いかと思います
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD% …
この回答への補足
規則では整備不良の違反なんですね。知りませんでした。
ガスホースを通常であるエアクリーナーボックスに戻さずに、オイルキャッチタンクタンク経由にした場合のメリットを教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリン臭いです。
-
アドレスV100が止まりました ...
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
ホンダAF27 スーパーDioのキャ...
-
2ストキャブレター清掃時のオ...
-
ミラL700のLLC排出用ドレンボル...
-
ベスパET2で、どうしても負圧コ...
-
ラジエタ-ホースとラジエタ-...
-
シート部分の下にある3本のチュ...
-
ホースの洗浄方法について
-
カブ110 ブローバイガスホース
-
ゴムを犯さずにガソリンをとめ...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
このホース
-
af27の古いオイルの交換について
-
NSR250(MC18)のオイルポンプの...
-
エストレヤ
-
ホーネット250始動せず・・
-
ホンダDio、始動時、アクセルを...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
ユンボのエア抜きについて CAT...
-
SA36J インジェクションジョグ...
-
VT250負圧ホース VT250 MC08の...
-
ホーネット250のタンクから伸び...
-
2000年式リトルカブのブローバ...
-
空のリザーバタンクに冷却水を...
-
セルフスタンドで、給油ホース...
-
ジョグ3YKのキャブが分かる方、...
-
カブ110 ブローバイガスホース
-
VT250FEのコック
-
燃料クイックコネクタの外し方...
-
キャブレターのホースの役割
-
ℤRX1100 キャブレターホースの...
-
バイクについて質問です。 車種...
-
燃料ホースの供給パイプと戻り...
-
gs250fwのキャブを外したはいい...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
アドレスV100が止まりました ...
おすすめ情報