
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
僕も,調べたわけではないのですが・・・昔見たTVでのことを思い出して
・人がT時でなぜ左に曲がるのか?それは人の左に『心臓」がついているからだそうです。心臓をより壁に近づけ守ろうとする本能だそうです。
これ以上詳しいことは分かりません。それに左についてるって言っても微妙に左よりなだけだし・・・
たしかこの話はコンビニの戦略みたいなTV番組で見ました。コンビには左に曲がるように出来ているものが多いとか・・・
参考になれば
No.3
- 回答日時:
心理学の見地からではないのですが。
道路の通行方法って関係ないですかね?
日本は左側通行で、左折の方が右折より楽です。
右側通行の国の外国人も同じなのでしょうか?
便乗質問みたいですみません。
私の知り合いの警察官が、以前「犯人を追いかけてる時に右に行ったか左に行ったかわからなくなったら、左に行くことの方が多いので、左に曲がって検索する」と話していたもので・・・
Kyazuさんをよけいに悩ませてしまったら、どうもすみません。
No.2
- 回答日時:
すいません!心理学の勉強とかしてないんですけど、何か気になって。
ちょっと違うんですが、昔、校庭のトラックを回る時、体育の先生に「人間はこういう時左回りの方が走りやすいんだ・・・」みたいな事言われて。
その理由っていうのがこの質問に通ずるポイントなんですけど、「人間は無意識のうちに心臓をかばっているので左側を外の方に向けないんだ」と。
これはあまりお役に立つ回答ではないと思いますが参考程度でお流しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 左折中に車線変更 7 2022/09/04 18:59
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- ゴルフ 【ゴルフ】なぜゴルフはパターで右に曲がることをフックと言うのですか?また左に曲がるこ 3 2023/07/09 21:56
- 楽器・演奏 至急お願いします!! 来週に合唱コンクールがあり、先月オーディションに合格して伴奏者になりました。自 2 2022/10/22 10:44
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 位相が反転しているのか 2 2022/12/15 15:55
- その他(車) ウインカーを出すタイミングについて 11 2023/08/13 21:39
- 事故 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか 2 2022/04/28 22:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昭和の時代くらいは今と比べて...
-
先日、初めてしました。 行為中...
-
人をチラチラ見てしまう癖を治...
-
人前で耳をほじる女の子の心理...
-
最近気づいたんですが、人の顔...
-
右に曲がる?左に曲がる?
-
<癖>に関して
-
独り言を聞こえるように言う心...
-
人でなしと言われたら
-
「目が泳ぐ」とは
-
なぜ不愉快だと舌打ちをするの...
-
頭は、どこにありますか。
-
女子高生を見てしまう
-
ぼくの彼女、座るとき、立つと...
-
悪口陰口につい耳を傾けてしまう
-
最近口がきゅーって無意識にな...
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
Bluetoothに繋ぐと使用した記憶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、初めてしました。 行為中...
-
独り言を聞こえるように言う心...
-
人をチラチラ見てしまう癖を治...
-
最近気づいたんですが、人の顔...
-
人前で耳をほじる女の子の心理...
-
人と話し終わった後にため息す...
-
なぜ不愉快だと舌打ちをするの...
-
<癖>に関して
-
お店で人が隣にくる心理
-
昼間の時間より夜間の時間の方...
-
「反動形成」について。 好きな...
-
右に曲がる?左に曲がる?
-
人でなしと言われたら
-
右、左 無意識に選ぶのはどっち?
-
触れないで(ください) ・ 触...
-
ぼくの彼女、座るとき、立つと...
-
「無意識」を意図的に止めるこ...
-
集中すると舌が出る理由
-
人間は優勢遺伝子を後世に残す...
-
思春期に死について考えてしま...
おすすめ情報