dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

走ってる際、急にエンストします。
始めてその現象が起き始めてから、
キャブのOH、プラグキャップ交換、エアフィルターの掃除、オイル交換をしました。
オイル交換は、3000kmを目安に交換しています。
その後、調子は良かったのですが、最近また走行中にエンストする現象が起き始めました。
エンストする時は大抵、登り坂や路面の整っていない道路の凹とつを乗り越え、衝撃があった時や4000回転以上の比較的高回転の時です。
ちなみに普段、3000回転を超える走行は滅多にしません。

症状としては、ぼぼぼぼ…ぼ…ぼ…ぼ……。
といった感じで、アクセルを開けても効果はなくギアを下げて行くと
回転数は少し上がるものの、エンジン内で爆発が起きている感じもなく、
とても軽いエンジン音がトトトトトト…と聞こえてそのままエンストしたり、復活したりします。
新車で購入した2007年式のSR400でキャブレターは純正です。
マフラー、プラグ、プラグキャップは社外品です。
アフターファイヤーは、時々あります。
一応走行距離は33000km程度でタンデム走行が多いです。

原因や改善方法が分かる方や同じ様な症状が改善した!などの経験をした方がいらっしゃいましたら、お答え頂けますか?お願いします!
分かりずらい表現でスミマセン ; ;

A 回答 (1件)

  余り詳しくは有りませんが、燃料フィルタのチェックはお済みでしょうか?


チェック項目の中に入って居ない様なので、一言出しゃばりました。
  悪しからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

燃料フィルターですか!
そこに頭はいかなかったです、確かに純正のものをメンテナンスなどせずに使い続けていて黒ずんでいるので交換してみます!!
回答ありがとうございます(`_´)ゞ

お礼日時:2012/11/16 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています