AIツールの活用方法を教えて

地域社会において自冶会長というポスト(?)がありますが、この自冶会長というのはどうやって決めているものなのでしょうか? 報酬がもらえるという話も耳にしましたが、そういう性格のものなのでしょうか? 無知ですみません。教えてください。

A 回答 (4件)

 自治会によって選出方法が違うので一概には言えません。


 うちの実家の自治会は選挙で選びます。1番得票の多かった人が会長で、2番・3番の人が副会長です。会長・副会長をやった翌年度と翌々年度の2年間は,自治会役員をしなくて良いことになっています。
 
 うちの自治会は,6人の役員で構成しています。
 4つのブロック(隣組)から1名が選出(実態は輪番)され,前年度役員のうち2名が残留する形で6名の役員会を構成しています。
 会長などの役職は,役員会の互選で決めています。
 
 会長自体は無報酬です。ただし,概ね会長が兼任している市政協力委員には若干の報酬が市から支払われています。回覧物や市民新聞の取り次ぎなどの手間賃です。
 市から自治連合会の中の市政協力委員会に報酬が渡され,市政協力委員会から各自治会の市政協力委員に渡されるのですが,うちの場合,各自治会に渡されず,市政協力委員会にプールされ,年度最後の市政協力委員の慰労会の費用に充てられます。1回の宴会で消えてなくなる程の報酬しかでていないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2004/02/15 20:50

当方の町内会は、戦後40年以上ある方が


続けてこられ、引退して、現在は、工具やさんです。

任期の定めもなく、本人が引退するまでです。

工具やさんは、あと20年くらいはやると
思います。

前任者の指名と、役員会の承認です。

年間15万程度、出ていましたね。
 交通費などです。
ただし、祭礼の寄付・募金などで、ほとんど
還流して手元には残りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2004/02/15 20:49

その地域の選出方法が伝統としてあります。


役員同士の話し合いで次期役員等を決めるところもあれば、選挙という方法で公正に選ぶところもあります。
選挙と言っても、立候補するでもなく予め予定された方に投票という、摩訶不思議な選挙もありますが・・・。

自治会長は、様々な公務があり、年間を通して様々な行事に参加したり会議にと足を運ぶ事になるので、当然、自治会費の中から決められた手当ても支給されることになります。

手当ても額も自治会により様々ですが、多くは日当にもならない金額だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2004/02/15 20:51

たいがい自治会長さんという人は、その土地に古くから住み、周りの信任の厚い方のようです。


またご本人も、人の世話をするのが好きなようです。
ですので、報酬を受けて“仕事”という感覚でやってらっしゃる方はいないと思います。

前に自治会の班長をやっていたときに、自治会長さんが体調を崩され、交代をしていましたが、その自治会長さんが信頼している方にお願いしたようでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2004/02/15 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報