dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、私の原付で息子が駐車違反をしました。
あと2ヶ月でゴールド免許です。
息子に出頭させるのが1番なのですが…

色々ネットを見ていると、出頭せず反則金を納めれば、点数は加点されないとか書いてありましたが、いざ所有者の私の名義で反則金を納めた場合、2ヶ月後の更新でゴールド免許になれるのでしょうか?

A 回答 (6件)

既出の通り、誰が運転していたかを調べるのに手間暇がかかり、警察も少ない人員でとても手が回らないため民間に任せる現行制度ができ、駐車違反ではなく「放置違反」となりました。


要するに「金を払えばOK」という制度で、何度もやると使用禁止命令が出たり原付は関係ないですが、車検が受けられなくなりますが、売ってしまうと新しい所有者は旧所有者とは関係ないので車検も受けられますし、使用もできるので、穴が多い制度になっています。
後日用紙が送られてくるので、支払えばそれまでです、金額は出頭した方がやや安いですが、手数料分なので金額が大きく違うことはなく、大半の方はお金で済ますのが現状です。
ゴールド免許ではないデメリットは多々あり、当方はえん罪で罰金は撤回させましたが、行政処分の撤回には至らず、保険の割引が受けられない、SDカードの割引も受けられないなど、年間数万円は損をしました、特にSDカードを提示すると5%引きになるショップが近所に多く、インクや用紙は勿論、飲食にも使うので大損害でした。
    • good
    • 0

親子そろって犯罪を隠したいんですね、バカですね。

    • good
    • 0

ふと思ったのですが、ゴールドになれなくて、何か損はありますか?



更新が短くなるのはいいとして、ちょっとしたサービスが受けられない程度なはずです。


ゴールドは、「かっこいーー」ってのはありますが・・・
    • good
    • 0

名義人へ来る通知書には、弁明書が同封されています。



相談者さんが、息子の点数を気にするのはわかりますが、免許所持者としては逃げると言う一番卑怯な方法を親がさせるのでしょうか?
    • good
    • 1

NO1のとおり、出頭無視してたらお金払ってくださいって手紙が来るから、それ払えば点数は引かれないよ。


理由は誰が乗ってたか証拠もないし特定できないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

では、更新には問題ないということですね。
本来は息子に出頭させるべきなんですが…親ばかですかね…息子の点数も気になりまして…

お礼日時:2012/11/17 23:08

こんばんわ



>先日、私の原付で

車両と違反は関係ありません。

>息子が駐車違反をしました。
違反した方に関係あります。

>あと2ヶ月でゴールド免許です。
これは質問者さんでしょうか?
そのとおりです。


以上、正攻法です。


以下はやったことがありませんが・・・

出頭しないと、駐車違反のお知らせと振込用紙が送られてくるようで
その振込用紙で反則金を支払います。
違反者不特定のまま、事務処理されるそうです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい。
2ヶ月でゴールド免許になるのは私です。
警察の方から連絡がありまして、ゴールド免許になれませんって言われてしまいました。
それで、点数が加点されないのにゴールド免許になれないなんて…って悩んでまして…

かといって、親ばかですかね…違反した息子に出頭させるべきなんですが、息子の点数も気になりまして…

お礼日時:2012/11/17 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!