dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が駅まで乗っていくために貸した
原付を引き揚げに行ったところ駐車違反の紙が張られてました。
私がした訳ではないので放っておいて
反則金の納付書が来るのを待てばいいのだと思うのですが
その原付は買い取りに出したので、もう手元にありません。
廃車手続きも買い取り業者が行う事になっています。
この場合、納付書ってちゃんと送られてくるのでしょうか?
また、この事によって何か厄介な事になりますか?

本当は友達に出頭させれば早いんでしょうが
実家の方から遊びに来ていた子なので
呼び戻すわけにも行かないし、紙を送りつけるのも後味が悪いので
とりあえず反則金を立て替えようとしています。

A 回答 (3件)

どうもこんにちは!



>納付書ってちゃんと送られてくるのでしょうか?
>この事によって何か厄介な事になりますか?

例え廃車手続をしていても、違反をした時点での所有者を調べて、必ず送って来ます。
期限内に反則金を納付すれば何も厄介な事にはなりません。
また、この場合は使用者が特定出来ないということで、違反点数は科されません。

>私がこの標章を警察に持っていくとどうなりますか?

違反キップを切られて、放置駐車違反をした場所により3点又は2点の違反点数が科され、
反則金の納付書を渡されます。
http://rules.rjq.jp/tensuhyo1.html

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

違反をした時点の所有者を確認できるのですか。
現時点(廃車後)の所有者を確認すると思っていました。

>違反キップを切られて…
そうなのですか、危うく持っていくところでした。
この標章だけではどうすればいいのか分かりにくいです。

お礼日時:2007/07/25 13:44

バイクに納付書が届くのではなく、住所に納付書が届きます。



だからバイクが有ろうが無かろうが、納付書は届きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

登録された住所に届く事は知っているのですが
もし廃車されていても届きますか?

お礼日時:2007/07/25 02:19

あなたがした訳ではないにしても、駐車違反する事を前提に乗り捨てさせたようにも読み取れるんですが…?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

友達は駅の駐輪所の位置が分からず、電車の時間も迫っていたため
他の自転車や原付も停まっているから大丈夫だろう、と車道の路肩に停めたようです。
それが結果的に駐車違反になってしまいました。
また、原付を買い取ってもらった理由は私が新車を購入したので
大家さんから「駐輪所に1人2台置いてはいけない」と言われたためです。
本当は納付書が来るまで置いておけたらよかったのですけど…。

ちなみに、私がこの標章を警察に持っていくとどうなりますか?

補足日時:2007/07/25 02:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!