
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ルームシェアとは少し外れるかもしれないですが、恋人との同棲の場合で。
基本的に、1人用の部屋には2人住んじゃだめみたいです。
部屋が1つだと1人用、2つ以上あると2人OKです。
ので、たとえばこっそり同棲するとして、ワンルームに彼女が転がり込んでることが大家にバレたら、追い出されるケースもあるようです。
大家によっては受け入れてくれることもありますが。
3人でのルームシェアということで3つ以上部屋があるところ、ということになるかと思いますが、断られる理由として、「シェアが解消された場合の懸念」があるかと思います。
親子3人で住むなら、引っ越しの必要が出ない限り、住民はそこに住んで大家に家賃収入がありますね。
でもルームシェアをして、住民が仲たがいして誰かが出て行った場合、残った2人の家賃負担が重くなるため、2人とも部屋を出てしまう状況が起こり得ます。
これってやっぱり、大家にとってはリスクだと思うのです。
また、特に学生など若者のルームシェアの場合、友達を呼んだりして騒がしくなるケースもあるかと思います。
なので、事前の断りなくルームシェアするな、ってことじゃないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/19 00:29
回答ありがとうございました。
詳しく書いてくださり分かりやすかったです。
ルームシェアって同棲するのと同じようなものかと思ってました…(^^;)
No.5
- 回答日時:
「勝手にやってはいけません」と回答している人がいますが、それも完全に正しくはありません。
ルームシェアをしてよいかどうかは契約次第です。ただ、実際のところ、日本の仲介業者が使う契約書のテンプレの多くが、非家族との同居や貸した家の又貸しを禁じているので、現実的には多くの賃貸住宅ではそのままではルームシェアすることはできません。
ルームシェア可と書いてあるところは、ルームシェアで貸したときのリスクを減らすために何をするかの知識や経験があるところでしょう。
そうでなければ、こちらから大家や仲介業者に普段とは違う契約書や契約をお願いすることになりますので、相手にすれば面倒ですし、断られたり、家賃を吊り上げるなど条件を変えてきたりということが起こります。
No.4
- 回答日時:
>ルームシェアは勝手にやってはいけないのですか…?
やはりこの質問が出ましたね。
前の質問を見ていて、大家の許可無くルームシェアを考えているのではないかと推測していましたが...
ルームシェアは勝手に出来ません。
大家の許可を取って下さい。
3人でルームシェアという事であれば、各自に保証人も必要になるのではないかと思います。
そして家賃の滞納等があれば、保証人に請求が行く事になりますね。
No.1
- 回答日時:
勝手にやってはあかん。
要するに責任者が誰なのか分からんようになるのでダメ。ルームシェア同士で揉めて出て行った人が居れば、どうやって大家は対応するのか? 残った人が残務整理をやってもらえれば良いが、そう簡単に解決するとは思えない。特に家賃について。
今まで、1/3だったのが1人出て行って1/2となると、差額の1/6は残った人が了解して払うのか? 家族の場合は、1人出て行こうが関係ない。その部屋の家賃が責任者から払い込めれば、何の問題も無い。
よく考えてみれば分かることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
多く振り込んだ家賃の返還請求...
-
家賃は下がることはないのでし...
-
レオパレスの退室について
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
同棲はバレる?
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
フリーター同士の同棲について。
-
特優賃の家賃交渉は出来ますか?
-
ルームシェア解消について
-
仲介手数料の消費税
-
虎ノ門勤務◆どこに住むのがいい...
-
家賃の値上げ、、なんか腑に落...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
特優賃マンションの家賃値上げ...
-
身内に家(部屋)を貸す場合の...
-
来年度の転居に関しては
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にお金を借りる時のマナー?
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
レオパレスの退室について
-
大家さんと連絡が取れません
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
大家さんと大喧嘩。追い出される?
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
不労所得者って最低ですよね
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
もしかして、住宅補助の不正受給?
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
同棲の場合の入居審査
おすすめ情報