
お世話になります。
登山初心者です。現在道具をそろえている段階です。
ゆくゆくは夏の2,3千m級にも挑戦したいと思っています。
質問内容ですが先日、1着目のレインウェアとして
ミレーのK PRO GTX JKT Kプロゴアテックスジャケット
を購入したのですが、家へ帰って検索してみると
これはハードシェルに分類される冬山用の商品である
という紹介がありました。
私は冬山に行くつもりはないのですが、
この商品で夏山に行ってしまうと
ムレムレ状態になってしまうでしょうか?
けっこう高額でもありましたし、デザインは気に入っていますので、
できれば夏山に持って行きたいと思っているのですが・・・。
ご教授のほど、よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
>ムレムレ状態になってしまうでしょうか?
はい。
ペラペラのモンベルのストームクルーザーでも夏場に着ると
むれむれの汗汗になってしまうくらいですから、
夏場にそんなものを着ると暑くてたまりません。
だから夏場は多少の霧雨くらいなら
合羽なんかきないんです。
夏場にこの手のジャケットはかさと重量という
二重の意味でのお荷物になってしまいます。
冬場の低山ハイクには重宝しますから、
これからの季節、ちょっとしたアウトドアで
使われるといいですよ。
早速ご回答いただき、ありがとうございます。
やはりムリムリなのですね・・・(涙)
ご提案いただいたように冬場の低山で使いたいと思います。
(すごく割高なウインドブレイカーになってしまいました)
No.3
- 回答日時:
これは積雪期の行動着、アウターウエアです。
レインウエアではありません。夏用のレインウエア、ウインドブレーカーとしてはヘビーすぎますね。ゴアテックスだから防水性能は完璧で、レインウエアの代用にはなるでしょうが、いかんせん重たくて嵩張りすぎます。ザックに入れて携行するには向きません。3000m級の山でも、春夏秋の山行には向かないでしょう。3~4月の残雪期、11月過ぎのそろそろ初雪の来る晩秋なら何とか使えないこともありませんが、夏山には向かないでしょうね。(嵩張って、重くて、暑いのを我慢すれば、使えないこともないでしょうが)早速ご回答いただき、ありがとうございます。
レインウエアではないんですか!?
ゴア製品はすべてそうかと思っていました!
体がデカイので重さにはある程度強いのですが、
暑さにはいたって弱いので冬場専用で使うようにします。
No.2
- 回答日時:
どうして買う前に使用目的を店員さんに聞かないのか、不思議で仕方がありません。
そうですね、ゴアですから、雨の時はそれを着ると体を濡らさなくてすみます。
しかし、かなり暑いでしょうね。前をはだけて、下の服は半袖のTシャツ1枚になってそれでも暑い暑いかもしれませんよ、山の標高やその日の天気にもよりますけど。
北アルプスあたりでも7月8月は、天気がいいとかなり暑いです。
しかし、稜線に出ると霧がでていたり、風も強く、陰ってくるとやや肌寒く感じます。そういう時にウインドブレーカーかわりに着たりと、レインウェアはそういう使い方もしますし、防寒の要素も少しあります。
それで、ここでもよく名前の出る、モンベルのストームクルーザーは、夏山でのそういう使い方にもかなり適応があるのです。着る面だけでなく、結局全然使わなかったという日の方が多いのですから、重量の面もおろそかにできません。ストクルが支持を得ているのは、このクラス最軽量というのも大きいです。
ハードシェルなら重量もかなりなりますし、体積もそれなりになるでしょう?
ウインドブレーカーには厚すぎるから、別にウインドブレーカーもあったほうがよくなるし、、、つまり、使えるシーンが少ない割りに嵩張るんですよ。
但し、秋、特に時雨れることもある晩秋には、それくらいのものがあると心強いかもしれません。中間着も薄いもので済ませれますから、逆に荷物の減量になるかも。
それと、何かアウトドアの趣味はありませんか?冬場のスポーツ観戦や、野外活動、天体観測や野鳥の観察などには最適かもしれませんよ。登山と比べるとじっとしているので、かなり厚着やいい防寒具が必要になりますから。
早速ご回答いただき、ありがとうございます。
店員さんの説明では防水性能が高いので大は小を兼ねる的なものでした。
重さもおっしゃる通りストクルの2倍ありますので、負担になりそうですね。
この商品は冬場の低山ハイキングなどで使用することにします(涙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード 登山ウェアとスキーウェア 5 2023/02/18 19:42
- 登山・トレッキング こんばんは。 この夏に富士山登山を考えています。 泊まるところは、鎌岩館で一泊してから山頂を目指そう 2 2022/05/15 20:41
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 1 2023/08/25 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 2 2023/08/26 19:48
- 登山・トレッキング 低山の装備 13 2022/09/13 11:51
- 食べ物・食材 山芋のネバネバで痒い(>_<) 夏はとろろご飯やとろろ蕎麦をよく食べるんですが、普段、購入する『長芋 6 2023/07/19 17:17
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- 登山・トレッキング 助けてください わたくしは富士山に登りたいと思っていました しかし高所恐怖症と高い岩場や梯子はマジ無 8 2022/09/07 09:44
- マンガ・コミック 「まことちゃん」に出てきた大阪府河内の標柱について(ネタバレあり) 2 2022/07/20 22:17
- その他(バイク) タイトル:冬ジャケットに適したレインウェア? バイク用プロテクター内蔵のフード付き冬ジャケット(丈や 4 2022/11/12 19:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登山時の服装について質問しま...
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴9...
-
雪山で遭難したとき人肌で~と...
-
二人で登山
-
アウトドア用の靴底がこんなの...
-
バイクでカメラを持ち運ぶ
-
テイクオフの時に・・
-
反ってしまった革製登山靴は直...
-
子どもの雪遊びの靴について
-
登山用語で現在通じる言葉はあ...
-
夏の登山 都内から日帰り可能
-
なぜ リュックは皆さん MILLE...
-
登山初心者です。単独登山と山...
-
ハリアー後期のダッシュボード...
-
神奈川県大山の登山ルートについて
-
登山家に質問。生駒山は遭難の...
-
JRの特急券、乗車券について
-
大阪で軽登山靴の安いお店
-
クラッチ踏む足がガクガク震え...
-
登山やキャンプでヘッドライト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏山にハードシェルはダメ?
-
山の装備について
-
ゴアテックスのレインウェアの...
-
登山時の服装について質問しま...
-
自転車通勤時の合羽(レインウ...
-
モンベルのハードシェル選択
-
秋冬登山用にハードシェルが必...
-
足甲の読み方
-
クラッチ踏む足がガクガク震え...
-
雪山で遭難したとき人肌で~と...
-
原付きでのロピアのピザの持ち...
-
イモトの山登り能力のレベルは...
-
二人で登山
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
-
愛宕山(京都)に登山する際の服...
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
ハリアー後期のダッシュボード...
-
狩猟する人に質問です(登山)
-
ビンディングシューズが緩くて...
おすすめ情報