dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出会ってから一年半…なんにもできなかった自分にも後悔しています
ただ、自信がありませんでした
出会った当時私には、彼氏がいたのもあるんですが、相手に話し掛けられたり、目があっても冷たくしたというか、照れたというか…
本当に何やってんだよって思う日々でした
ある日、好きな人が私のことが気になってるらしいという噂を耳にしました
その後、彼氏よりも好きな人が頭から離れず、別れてしまいました
それでも、私ときたら何にも出来ませんでした
傷つきたくなかった、自信がない、言い訳ばかりして先伸ばした結果、好きな人は会社を辞めたみたいです
この気持ちは、どうしたら消えるんでしょうか…片思いで何にもしなかっただけにあとを引きずります
もう、私も辞めたいと思ってしまいます。いつも嫌なことがあると好きな人を見て気分転換したり、彼の笑顔がどんな薬よりも効果がありました
何のために頑張ればいいんだろうか…好きな人に頑張ってるねって言われたくて今までやってこれたようなもんです
あれも、これも、全てが好きな人のためにやっていたような…
この先私は、この気持ちどう切り返せばいいのか、分からなくなりました
彼は、三十路で何で辞めたのか理由も分からず、部署が違うので彼と共通の友人もいません…
皆さんなら、同じ様なことがあったら、どうしますか?
とにかく、今は…悲しいです

A 回答 (2件)

悲しいのは良く分かるけれど。


貴方を「悲しませている」人もいない、という事。
それだけ好きな相手に出会えた事。
それ自体は貴方も自分の言葉で綴っているように、
日々の原動力になったり、
次の日を心地良く迎えていける気持ちのスパイスにもなったり。
良い影響も沢山あったんだよ。
それだけでも貴方は「得て」いる。
ただ、
貴方自身の「傾向」ってあるんだと思う。
相手との距離が近過ぎたり、
相手への思いが強過ぎても空回りするのが貴方。
何も出来なかった、というけれど。
貴方はむしろ何もしない事を「した」んだと思う。
それだけ大きな感情がある貴方。
おそらく相手を意識し過ぎて、好き過ぎて。
結果的にはそういう自分が溢れて来るのを止められなくて。
バタバタする自分を見せるのが、見えるのが怖くて。
逆に相手を「好き避け」したりとかね?
もし貴方の思いが「適温」だったなら。
いきなり大きな思いから入って行かないで、
本当に良いな~と思える相手とのコミュニケーションが「ある」事。
それ自体を身軽に楽しめる、バランスの良い貴方がいたら。
貴方は何も出来ない自分、という背負い方をせずに。
身軽な分自然に「出来る」事を増やしていけたんだよね?
傷つきたくないとか、自信が無いとか。
それって、
いきなり相手を同じ気持ちのライン上で、
同じ「感覚」、同じ「目線」で向き合おうとしているから
生じる心的負荷なんだよ?
貴方が好きだったその彼は、
別に貴方に自信の有無なんて求めていないし、
貴方を即恋愛的な評価に落としこむつもり無かったんだよ。
ある程度意識し合える位の距離感があって、
お互いに分かち合えている足元が増えてきた事を感じて。
ようやくその相手に対して、
色々な角度から感じてみようと思ったり、
確かめてみようと思う「自発性」も育っていくんだよね?
貴方の場合は、
彼に対していきなり「恋愛」になってしまった。
彼氏と別れた後の貴方は余計に彼に対して、
「浴びる」ような感情を求め、
同時に「浴びる」ような目線を怖がり、
外側から「浴びせる」ような大きな気持ちを泳がせていた。
凄くバランスが悪かったんだよね?
実は、
何も出来ない貴方にはそれなりの「理由」があるんだよ。
そういう自分が見えた事。
それ自体が彼への片思いから「得た」最大のモノなんじゃないの?
仮にまた、
身近に良いなと感じる人が出来たとしても。
今の貴方なら同じ心的なメカニズムを経て、
同じような対応に逃げたり、済ましたり。
そういう自分に言い訳したり。
同じ道を辿ってしまう可能性もあるからね?
好きな人が貴方の身近な世界から離脱したからこそ。
改めて貴方自身がバランス良く日々を過ごしていく、
そういう「きっかけ」にすればいいんじゃないの?
全て彼の為~とか、
そこまでの貴方は「要らなかった」んだよ。
ポジティブさの栄養にしていた事を否定する必要は無いけれど。
外側から沢山沢山思いを育んで、
思いの大きさや熱さの分、
相手から自分に注がれている「かもしれない」目線を過剰に意識して。
そして自らを窮屈な方向に落としこんでしまっていた貴方。
彼がいるから頑張れる。
そう思う、そう感じるからこそ。
貴方はもっともっと肩の力を抜いて、
身軽な貴方として動いていく必要があったんだよね?
最初から恋ありき、深い関係ありきでは無くて。
今の関係を少しでも「心地良く」成立させていく為に。
私なりに出来る事は考えてみよう。
結果どうなる、ならないに関係なく。
自らに悔いを残さないように。
もしそういう貴方がセットアップされていたら。
熱くて大きい気持ちにがんじがらめになって、
好き避けをしたりとか、考え過ぎて動けな自分は選べない。
何故なら、
そういう貴方って相手からしても「心地良く無い」から。
今の自分が心地良くなって「いない」事に気が付けるから。
心地良く無い自分を分かっていて、
進んでプロデュースしていこうとする人は居ないでしょ?
どうしても片思いになると偏るんだよね?
偏った経験が貴方にとっての教訓。
偏ってしまった分、
相手にも貴方の事が丁寧に伝わらないまま。
偏ってしまった分、
貴方の内側の思いにも風が当たらないまま。
そういう自分を経験したからこそ、
「これから」の貴方が大事になるよね?
今は喪失感だったり、スカスカした感情が多くを占めている。
それもプロセスだよ。
ただ、
貴方だって自分を心地良くプロデュースしていきたいでしょ?
自分の経験を活かし、
自らの傾向を把握して、
自らのバランスを考えながら、
相手にとって心地の良い自分を伝えていけるように。
貴方は誰に言われなくても、
貴方なりに進んでいく筈だよ?
彼への思いは消すものでは無くて、
これからの貴方に「昇華」させるものなんだと思う。
深呼吸を忘れずにね☆
    • good
    • 27

なにもかも手遅れのように書いていますが、


なんにも手遅れじゃないじゃないですか。

ふられたわけじゃあるまいし、彼が会社を辞めたってだけですよ?
ふられてもないのに、なんであきらめるんですか?

むしろ、今が正念場だと思いますよ。
同じ会社にいる間は、コクってふられた場合、後で
嫌でも顔を合わせないといけないような場面があるので、
職務へ影響を考えて気持ちを納めておくってのはありますが、
彼が会社を辞めたんだったらそれこそチャンスじゃないですか。

もし、コクってふられたら彼との関係は切れますが、
このまま何もしなくても間違いなく彼との関係は切れます。
つまり、コクってあなたが失うものは何もないんですよ。
万が一あなたの気持ちが通じてつきあえるようになったら最高ですよね。

それに、あなた自身の気持ちの整理をつけるためにも、今コクるべきなんです。
このまま何もしないと、彼に対する気持ちは消えず、新しい恋も
始められなくなります。って・・ふられる前提で書いてますが(^^;)
たとえふられてもデメリットは何もないってことを言いたいんです。
つまり、自信なんて不要なんです。必要なのはあなたの勇気だけです。

部署が違うので彼と共通の友人もいないとのことですが、
彼とのことが噂になるくらいなんですから、
あなたと彼と両方を知っている人はたくさんいるんでしょ?
だったら、その噂してた人から彼の連絡先を知っている人を
たどっていけばいいんですよ。彼の元の部署の同僚に
たどりつけば連絡先を教えてもらえると思います。

今やらないと後で絶対後悔しますよ。
今はそれほどの絶好のチャンスなんですよ。

また言い訳ばかりして先延ばししちゃうんですか?
勇気出して頑張れ!
    • good
    • 22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A