
生後2ヶ月半になる、男の子のママです。
1ヶ月健診頃から乳児湿疹が出来始め、
酷くなったため、生後1ヶ月半頃に病院へ行き、塗り薬を処方してもらいました。
その他、サイトや育児本も読み、乳児湿疹は
“石鹸で綺麗に洗う”“いつも清潔に”
と書かれていたので、お風呂でベビー石鹸で綺麗に洗い、朝も濡らしたガーゼで拭いてあげていました。
それから少しずつ良くなり、でも、乳児湿疹はしばらく繰り返すと書かれている通り、良くなってはまた湿疹が出来、また良くなっては湿疹が出来…を繰り返しています。
そんな時、頭皮のかさぶたが気になった旦那サンに『なんとかなんないの?』と言われ、友達に聞いたように、ベビーオイルでふやかして、石鹸で洗ってあげました。
それが一昨日の夜(お風呂で)です。
昨日の朝はかさぶたも少し良くなった様子なので、夜も同じようにベビーオイルでふやかして洗いました。
それが、その夜(昨日の夜)、しきりに髪をかきむしるようにしていて、なかなか寝ず、グズってばかりでした。
『痒いんじゃないの?』
と旦那サンにも言われましたが、夜中のため対処も出来ず…
なんとか寝てくれましたが。
そして夜中の授乳中、頭から脂が出ていて、頭皮がベッタリしているのに気付きました。
夜中の授乳後もグズってなかなか寝ませんでしたが、0時、2時、4時と、髪が濡れている感じでした。
朝起きたら、またかさぶた状に乾いてはいましたが、脂のせいで髪が固まっていました。
完母のため、食べるものには気を付けているつもりです。飲み物も麦茶か水です。
脂浮きに気付いたのは初めてですが、ベビーオイルが合わなかったのでしょうか?
それから、乳児湿疹のケアについて、他に有効な何かを知っていらっしゃる方がいたら、アドバイスをお願いします!
今度は皮膚科へ行こうとは思っていますが、今出来るケアがあればやってあげたいです!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
2児のママさんです。
1歳1ヶ月の次男が2ヶ月頃から乳児湿疹(頭の中、顔、背中、お腹、肘・膝の裏側など…)酷いかってもんじゃなかったです。
1ヶ月検診で、産婦人科の先生に湿疹・オムツかぶれ酷いけど綺麗に洗えてるよって言われたけど全然治らなくて、それこそ質問者さんと同じで、お風呂でピジョンの全身泡ソープでしっかり洗い、石鹸の洗い残しが無いようにしてました。洗い残しがあると赤ちゃんの肌ってデリケートだから荒れちゃいますよね。
湿疹治らなかったので、掛かり付けの小児科へ相談しました。そしたら一回血液検査をしてアレルギーを調べるって。そしたら卵のアレルギーが酷くはないけど少しあって私も3ヶ月位まで完母だったので私が卵を食べるのを控えてください!って言われました。
食事に気を付けているって言ってましたが、もしかしたらうちの子みたいに何かのアレルギーの可能性もあるかもしれないので掛かり付けの小児科・皮膚科などへご相談されることをお勧めします。(他の回答者さんが言ってたみたいに)
とりあえず、今までの手入れを続けて赤ちゃんの肌を清潔に保ってあげてください。
ちなみに、次男は卵食べると全身が真っ赤になってボロボロ状態に今なってて掛かり付けの皮膚科へ行こうかと思ってます。やはり痒がってたまに夜泣きして寝ません…(T_T) 寝不足になるからとても辛いです。
大変ですが、お子さん大事にしてあげてくださいね。
回答ありがとうございます((´∀`))
ベビーオイルを止めたら、ベタベタの脂浮きは無くなった昨夜でしたが、今夜は自分でかきむしって(ミトンはしています)脂が浮いてきてしまいました!
今夜も痒そうですo(;△;)o
私は知らなかったんですが、親がアレルギー持ちだと子供もアレルギーが出やすいと…
私のアレルギーは薬の成分(?)なので日常生活で気にしたことはありませんでしたが、もしかしたらこの子もアレルギーがあるのかもですねΣ
本当は昨日皮膚科に行く予定でしたが、旦那サンが聞いてきた皮膚科に行こうと思ったので今日行くことになりました。
アレルギーの検査も、きちんとしてあげたいと思います!
No.3
- 回答日時:
医者も様々なのでしっかり今でも学会に出向いたり勉強熱心な先生を選んだ方がいいです。
皮膚科に限らず。。学会出向いてる先生でもちんぷな先生もたくさんいますが。。
わたしは信頼している先生に、子供と言えど赤ちゃんのときから毎日の保湿必須ですと聞きました。
わたしはその前から知っていたので毎日お風呂上りにのみ(冬は朝も)全身保湿しつづけています。
ほっぺが赤い子やかさかさな子供たくさんいますよね。
あぁ保湿してないんだなってわかります。
関係ないですが、乾燥から毛穴の黒ずみや赤ら顔、ほっぺの赤みも発生するし、乾燥した肌のままは肌トラブルの元。かわいそうなので保湿はいつも大切思います。
洗顔も大切なので湿疹がおさまっても必ずお風呂で洗います。
赤ちゃんはふくだけで、水が耳にはいるからと顔洗わないというお母さんたくさんいますからね。。なぜか。。
乳児湿疹は、あなたのしているので間違いないです。
わたしはお風呂でのみせっけんをつけて優しく洗って、昼間1回くらいふいたかな??
あとは顔をみて、乾燥してるなと思ったら何度も保湿。
頭にできる子は頭のもしっかり治すために病院かかったほうがいいとおもいます。
あと、保湿剤ですが、市販のは成分がよくないですよ。
わたしはヒルドイドという保湿剤をずっと処方してもらって子供にもわたしも愛用してます。
ローションタイプとクリームタイプがあるので、選べますよ♪
ローションタイプの方が当たり前ですが塗りやすいです。
早く良くなるといいですね(^ ^)
回答ありがとうございます( *^皿^)
私自身脂体質で、小学生の頃からニキビに悩まされてきたので、我が子のお肌トラブルは本当に辛いです(;д;)
『男の子だから』…
って、お肌のケアはそんなにする必要ないと言う旦那サンでしたが、今回ばかりはビックリしているので、きちんとした医師を探そうと思います!
回答者サマの言われる保湿剤は、昼間にサイトで調べたら出てきました。
…が。
やはり処方していただかないとダメですね。
繰り返す乳児湿疹ですが、これ以上酷くならないように、信頼できる医師を見付けたいです!
No.2
- 回答日時:
小さいうちの湿疹はよくある事、そう言われても心配になりますよね。
うちの子はそこまで酷くはなかったのであまり気にしていませんでしだが、友達の子供で湿疹が酷い子がいて、友達もケアにとても苦労しているみたいで大変そうです。
乳児期は肌が弱いですし、やたらな物は避けておいた方が良いと思います。育児本などでも市販の物がおすすめとして特集されたりしていますが、合う合わないって本当に個人差がありますからね。
早めに病院へ連れて行ってあげて下さい。
私も先日頭皮湿疹ができ、あまりの痒さに掻きむしってしまい次の日真っ赤になって汁が出てきていました(つд<)これはヤバいと思い、その日は髪は洗わずに様子をみたら翌日にはかさぶたになっていたのでいつも通りにシャンプーなどしましたが、掻きむしらないようにしていたら数日できれいに元通りになっていました。
乳児と大人では違うかもしれませんが、ちょっと様子を見る為に病院に行くまで何もしないのも良いかもしれませんね。
お子さん、早く良くなるといいですね。お母さんも大変だと思いますが、頑張って下さい(^^)
回答ありがとうございます(ゝ∀・)
今朝は、昨夜かきむしらないようにミトンもしてあげていたんですが、途中外れたようで、おでこや頭にキズもついていました。
湿疹で痛痒そうなのに、さらにかきむしりのキズ…
母として何も出来ないのが辛いです。
市販のベビーオイルも、考え無しに使ってしまったことを後悔しています。
なので、出来る限り早く、信頼できる病院を見付けたいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 医師からは歳だからと言われたが、退院後、体のあちこちに出続ける湿疹をなんとか解消したい! 2 2022/04/03 11:19
- 皮膚の病気・アレルギー 昨夜から2歳の息子が痒がり見るとこんな発疹?湿疹が出来ていました。 本日日曜日でもやっている皮膚科に 1 2023/08/27 19:17
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 皮膚の病気・アレルギー 【閲覧注意】首周り 湿疹?に関して 画像有 4 2022/07/16 16:09
- スキンケア・エイジングケア 最近、洗顔後に保湿ジェルをつけると顔がヒリヒリします。 洗顔は、朝水洗いのみで、夜、風呂の時にしか泡 1 2022/06/10 23:32
- 皮膚の病気・アレルギー ※閲覧注意※ 汚い肌ですみません。 元々小さい頃にアトピー性皮膚炎を患っていました。 左右対称に湿疹 1 2023/07/21 15:18
- 神経の病気 帯状疱疹の強い痒みとタリージェについて 1 2023/01/29 19:23
- 皮膚の病気・アレルギー コロナ感染後の湿疹について※注 画像あり※ 2 2022/04/10 23:15
- コスメ・化粧品 自分は半年前からニキビができ、皮膚科に通っています。 皮膚科ではローションタイプの保湿剤と べピオゲ 1 2022/04/14 15:48
- 薄毛・抜け毛 朝シャンって禿げるんでしょうか? 30歳男です。 中学生の頃からかれこれ15年程朝シャンしてましたが 5 2022/06/06 07:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂遊び皮膚炎について教えて下...
-
乳児湿疹にステロイドをしばら...
-
6ヶ月児 口のまわりに湿疹が…...
-
肌が弱い娘。毎日お風呂にいれ...
-
赤ちゃんの湿疹について(5ヶ月)
-
顔のブツブツ
-
アトピー 乳児湿疹
-
生後四ヶ月 足の湿疹?傷?これ...
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
3歳児、ピーナツバターで肌に異...
-
アレルギーの子の母乳育児
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
母乳育児:卵をやめてみようと...
-
乳児の下痢
-
1歳児、咳が酷くて食べても吐...
-
一歳の娘なのですがこれは虫刺...
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
林間学校について。
-
離乳食を早く始めてしまいました
-
離乳食開始と湿疹
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報