
下のようなレンジ台があります。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&S …
家のはこのレンジの上の棚がもう一段あります。
購入して5年ですが、このレンジ台、上に行くほど手前に傾いてきています。
横から見ると一番上は壁から2cmくらい離れています。
これをまっすぐにしたいです。
何かいいお知恵を拝借できないでしょうか?
ちなみに電子レンジやトースターなど重たいものは乗せていません。
キャスターがついているので、できればお掃除のときなどは動かせるようにしておきたいです。
ホームセンターが近くにないため、できるだけ具体的に案を考えてから見に行こうと思っています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手前のキャスターの下に、円形もしくはキャスターが収まるようになった、縁が少し盛り上がっているゴムを敷き、
その下に高さを調整するゴム敷きをしいて調整するのが良いのでは?
あと別な方法は、台そのものの歪みとか、傾きを修整するなら、両側面に「ぬき」の役割をするようなものを、
取り付ける。長方形の対角線が短いほうを長くするということです。状況からいえば、手前のキャスターの角から
上部の奥の角までの対角線を長くし垂直もしくは、多少壁側に反る状態で「ぬき」を固定。
ご回答ありがとうございます。
ちょうど家具の下に敷く耐震マットがあったのでこれを2枚重ねて手前のキャスターの下に置いてみました。とりあえずこれで良さそうです。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
まず原因を特定しましょう。
下げぶりで壁の垂直度、床の水平度を確認して原因が床や壁でないことを確認してください。前後をひっくり返して壁に当てても良いでしょう。
また本体の対角どおしの長さ測定して、本体にゆがみがないかを確認してください。(側面にできている長方形のそれぞれの対角を計って本体がゆがんでいないかを確認してください。
そして、前後のキャスターを入れ替えて原因がキャスターか否かを調べてください。
そのうえで、対処を考えましょう。
ご回答ありがとうございます。
床や壁の問題ではないようです。
その上で今日組立て直してみましたがやはり同じです。
おそらく上の二段の棚は手前に支柱がないため重みで傾いているのではないかと思います。
手前のキャスターの下に耐震マットを敷いて凌ぐことにしました。
ありがとうございました!
.
No.5
- 回答日時:
ざっと計算すると1度くらい傾いているようですね。
こういう物はいっぺんに組み立てないで
四隅をちょっとずつ仮止めするくらいにして形にしてゆきます。
『だまし、だまし』組み立てるのです。
で、どこに合わすかと言うと、この場合は壁ですね。
とはいってもパイプはよじれるのでそれも修正しながら組み立てます。
組立式の物置やアングル棚なんかも同じです。
ちょっとしたコツです。
ご回答ありがとうございます。
今日組立て直してみましたがやはり同じです。
おそらく上の二段の棚は手前に支柱がないため重みで傾いているのではないかと思います。
手前のキャスターの下に耐震マットを敷いて凌ぐことにしました。
ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
レンジ台自体の組立が甘いのでしょう。
柱の上部分に雑誌など厚い本を敷いて、
その上を少し大きめのハンマーなどで
ごん。。。。と思いっきり叩いて、
ちゃんとはまるかどうか確かめてみましょう。
手前が低いということは
奥側がちゃんとはまってないのです。たぶん。
ご回答ありがとうございます。
今日組立て直してみましたがやはり同じです。
おそらく上の二段の棚は手前に支柱がないため重みで傾いているのではないかと思います。
手前のキャスターの下に耐震マットを敷いて凌ぐことにしました。
ありがとうございました!
.
No.3
- 回答日時:
5mmくらいの厚みがある物を全面のコロの下にひけば傾きが治ると思います。
厚みのある紙を切って重ねてひいてみてください。
どのくらいの物が必要か判断できます。
私だったら、紙を何枚も重ねてのり付けをして、そのまま使います。
ホームセンターには行きません。
家の中を探せば、他の素材も見つかると思います。
ご回答ありがとうございます。
ちょうど家具の下に敷く耐震マットがあったのでこれを2枚重ねて手前のキャスターの下に置いてみました。とりあえずこれで良さそうです。
ありがとうございました!
.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 耐荷重が足りない分を突っ張り棒で支える方法 2 2023/02/03 22:39
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジか単機能電子レンジ+コンベクションオーブンを買うか 2 2022/04/23 10:55
- 電子レンジ・オーブン・トースター 25年以上頑張ってくれた電子レンジがついに故障して、最近 新しく TOSHIBA の電子レンジを買い 8 2023/07/19 22:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 家具・インテリア 実家暮らし同士が一緒に住む時に、家財道具を全て揃えるのに掛かる日数。 5 2022/05/09 20:28
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- 電子レンジ・オーブン・トースター アルミカップを購入したのですが 電子レンジ不可とかいてありました。 オーブントースターには使えますか 3 2022/07/06 15:50
- 食べ物・食材 2か月間冷凍していた天ぷらをおいしく 食あたりしないで 食す良い方法は無いですか。 7 2023/05/19 10:08
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジにナイフやフォークを入れるとスパークする。ではなぜレンジ内部の壁面はスパークしないの? 4 2023/06/25 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「500w」と「600w」どちらが...
-
電子レンジのあたためとレンジ...
-
オープンレンジの背面の穴から ...
-
電子レンジで温める行為は日本...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
レンジでパスタ、水を入れ忘れ発煙
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
女性が重たい荷物を運ぶ時のコツ
-
ビデオカード比較
-
車のエアコン
-
【至急】オーブンレンジでクッ...
-
明日ちょっとした外出があって...
-
電子レンジの底に穴が開いてし...
-
音の聞き取りやすい電子レンジ
-
電子レンジ危機一髪(笑)!
-
左開きの電子レンジ
-
電子レンジの下から大量の水が...
-
メモリー機能のレンジ
-
電子レンジ調理終了音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
電子レンジのあたためとレンジ...
-
電子レンジの底に穴が開いてし...
-
明日ちょっとした外出があって...
-
レンジでパスタ、水を入れ忘れ発煙
-
オープンレンジの背面の穴から ...
-
女性が重たい荷物を運ぶ時のコツ
-
購入して2ヶ月ほどの電子レンジ...
-
レンジの外壁が熱くなるのは正...
-
賃貸での電子レンジの利用(朝)
-
電子レンジで温める行為は日本...
-
【至急】オーブンレンジでクッ...
-
電子レンジ調理終了音について
-
吉野家の牛丼を持ち帰ったので...
-
電子レンジの水(?)漏れ
-
以前に間違えて電子レンジで袋...
-
レンジとは?
-
-10.6〜4.3計装スパンの計算
おすすめ情報