
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネット通販では無理でも、一般の損保で通常の任意保険に
加入すればよいでしょう。
なおバイクには業務使用のような区分は通常ないので、
対人・対物賠償のみで良いのでは?
なお、バイクと云っても125cc以下の原付と
それを超える自動二輪では保険料も大きく異なります。
人身傷害補償や搭乗者傷害保険も追加はできますが
バイクの場合にはすごく高い保険料になってしまいます。
別途交通事故傷害保険への加入や、治療費は健康保険で対応
も検討すれば良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
正直言って、ネットでの見積もりは無理です。
まず、年末年始で郵便配達を請け負うのは、どなたですか?
個人で請け負うのですか?
法人ですか?
保険契約は、請け負う側が個人なのか法人なのかで保険契約者が変ります。
また、バイクは持ち込みですか?
郵便局のものですか?
期間は短期(年末・年始)ですか?
1年ですか?
年末年始に増員するのですから、それなりに大きな郵便局ではないでしょうか?
郵便局によっては、自動車保険を取り扱っていますので、新たに申し込むのであれば、郵便局にお願いすると言う方法もあると思います。
郵便局の自動車保険
http://www.jp-network.japanpost.jp/services/insu …
内容的には、
対人・対物が無制限
交通弱者は契約者の考え次第。
対物超過は入っておいたほうが良い。
人身障害(実損払い)入っていたほうが良いが、保険料は高い。
搭乗者(または、人身障害定額払い)、入る人は多い。
車両保険は自分のバイクの持込であれば事故後廃車でも良いが、郵便局のバイクを借用するのであれば、事故時は全額弁償なのかによって、違うと思う。 保険料は高い
弁護士特約は、入りましょう。
保険料が高いというのは、あくまで私個人の感覚です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファミリーバイク特約、どちら...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
バイクに乗るのが怖い!(教習中)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国内旅行保険について(バイク)
-
東京海上のファミリーバイクの...
-
人身傷害保険(一般タイプ)の...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
おすすめ情報