dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジョグで減量経験のある方に上記の質問です。

体重を15kgほど落とそうとして現在1日7kmを週6回ほど目標にジョグしています。が、2週間ほど経ちますが体重に何も変化がありません。
もしかしたら私のトレーニングが何か間違えているのかと思い質問させてもらいました。


私自身の身体は身長175cm、体重90kg、ですが、見た目は体重70kg後半ほどに見えるそうです。体脂肪率は18%と若干高いです。

こんなに体重がある原因はベンチプレス130kgをあげられたりレッグプレス300kgが容易く上がってしまう筋力だと思いますので、基礎代謝は十分すぎるほどだと思います。


食事も運動の消費カロリーぶんを考えて一日2000kcalほどにしていますが、全く変化がありません。
どのようにやったか、気をつけるべき点、開始してどのくらいで変化があったか等があれば教えて頂ければと思います。

A 回答 (6件)

はじめまして、ダイエット経験者の40代男性です。



減量を始める以前の生活と現在とでは、運動量(消費カロリー)が増えていて、摂取カロリーも同等かそれ以下に押させていて、体重に変化が無いのは少々不思議ですね。

それに身長175cm、体重90kgで体脂肪18%だとしたら、単純計算で脂肪は16.2kgですから、15kgの減量目標も問題ありそうです。体重減よりも体脂肪を目標にした方がいいですよ。

とりあえず運動量を増やしてみるのと、食べる順番に気をつけて、玄米の摂取量が朝昼0.7合、夜0.5合が乾燥重量だとしたら、もっと減らしてタンパク質を増やした方がいいのではないかと思います。

私は身長173cm、体重61-62kg、体脂肪11-12%ですが、主食は少ない時で、朝と昼にご飯を120gずつくらいしか摂りません。その代わりタンパク質の摂取量が多く、野菜、きのこ、海草などは、一般的な摂取量の2倍以上は摂っていると思います。それに週にワインを4本くらいは飲みますが現状維持です。

筋肉量といい特異体質のようですから、自分が思っているほど基礎代謝が高くはなく、逆に肥満(倹約)遺伝子が多いことも考えるのではないでしょうか。

特異なケースのようですから、文章だけのやりとりでは、解決が難しいかも知れません。その場合、専門家(肥満外来など)に相談された方がいいと思いますよ

この回答への補足

ありがとうございます。

なるほど、やはり体脂肪で計算した方が良いみたいですね。rexxamさんのご指摘通り、このままの目標で削ったらブルース・リーになってしまいそうです(笑

ワイン、僕も好きでよく飲みますが、そんなに飲んでも維持できてらっしゃるのですね!ちょっと嬉しくなりました。

ご指摘の通り、肥満遺伝子というか、とにかく太りやすいです。そのぶん筋肉もつきやすいですが。気長に頑張ってみます

補足日時:2012/11/25 06:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/11/25 06:24

私も筋トレではそのくらいあがります。


一番減量した時で、週6、1日12kmくらい走ってました。

ぱっと見た感じ、速度が遅いのではないでしょうか。
40分で7kmとかではないでしょうか?

私がやっていた頃は、ジムでは主にビルドアップ走をしていました。
最初の2kmは12km/h、次の2kmは13.5km/h、次の2kmは15km/h、
次の2kmは16.5km/h、次の2kmは18km/h、次の2kmは20km/h。
そして、10分ほどかけてクールダウン。

或いは、ペース走として、60分を15km/hのまま走る。

休日にはLSDに切り替え、12km/hで20kmロード(道路runです)してました。


開始してどのくらい、ということは意識したことがありません。
気付いたら、周りから痩せたね、って言われていたんです。
実際には半年ほどはかかっていたと思いますが、最終的には
体脂肪率7%まで落とせていました。


普段から運動習慣があるのですから、ジョギングをし続けていても
すぐには効果は現れません。何も運動してない人がやればそれこそ
はじめの2週間で効果が出たような錯覚を体感できますが、
普段から筋トレなどやってる人であればおわかりのように、
3か月後に少し変化が訪れるかどうかです。


気長にやりましょう。まずは楽しむことですね。
外runなら、毎日違う道を走ってみるのも面白いです。
私がやっていた頃は目標として、自分が住む地域の走った道を
赤ペンで塗りつぶすことをしていました。
最終的にはほとんど塗りつぶせましたね。
時には市内の史跡めぐりをしながら走ったり、札所めぐりしながら走ったりもしました。

この回答への補足

なるほど、やはり2年くらい続けるような感覚で気長に、ですね。

走行速度はもっと遅いです。50分で7kmとかそのくらいです。トレーナーさんに聞いてみたら、そのくらい遅いペースの方が効果はありますよ、とのことでしたので。元々筋肉が速筋だらけらしく、長距離も苦手ですしlossinquantityさんくらいのペースで走ったら恐らく途中で走れなくなってしまいます(笑

最近スマートフォンでRunKeeperというアプリを使い始めましたが面白いですよ!これなら長く続けられそうです

補足日時:2012/11/25 06:30
    • good
    • 2
この回答へのお礼

走る場所も所々変えて楽しんでみようと思います

お礼日時:2012/11/25 06:31

No.3です。



補足拝見しました。ジョグで減量経験のある人、どのようにしましたか、というのが質問の内容でしたね。
私も今は維持モードですが、かつてジョギングと食事制限とを組み合わせて15kgほど落としました。今の体重は60kgを前後しています。期間は一年半かけました。

運動量は今と同じ週7日間毎朝1時間10kmから13km走ってました。食事は一日二食にしました。三食だとカロリー制限が自分の場合難しかったので、いっそのこと食事の回数を減らしてしまうことにしました。実はその前から長くジョギングを続けてましたが、ちっとも痩せなかったので、いよいよ食事にメスを入れたところ、たちまち体重が落ち始めたということです。

質問者様の場合、奥様が栄養士さんとのことですが、どうでしょうね。
もうちょっと同じメニューを続けて効果が出ないなら、奥様に「これって本当に2000kal?」と確認されてはいかがでしょう?
繰り返しますが、その体重、その運動で、本当に2000kcalしか食べていないなら、痩せないはずあり得ませんから。

最後は一日二食というのも手ですよ。それで痩せ始めたら、やっぱりカロリー計算がおかしかったんだということになります。
    • good
    • 0

私はあなたよりさらに長い11kmの距離を週七日間、毎朝1時間かけて走っていますが、体重はこの3か月ほど、ほとんど全く変わりません。


走れば痩せるってことではありません。きっちり摂取カロリーを抑えなければ決して痩せません。

>>食事も運動の消費カロリーぶんを考えて一日2000kcalほどにしていますが、全く変化がありません。

ここに問題がありそうですね。あなたのカロリー計算が全く間違っていると断言しておきます。
身長175cm、体重90kgの人が週6日7kmも走っていて、摂取カロリーが2000kcalしかないのに痩せないことは"あり得ません"から。

もう一度摂取カロリーを見直した方がいいです。"摂取カロリー制限しているつもり"ちゃんなのでしょうね。
ウソだと思うのなら何を食べているのか一週間分くらい補足で書き出してみてはいかが?

この回答への補足

朝は玄米0.7合+サラダ+ササミの料理 =700kcal

昼は上記と同じ =700kcal

夜は玄米0.5号+日替わりで豆腐&野菜料理+ナッツ少々=500~800kcal

これを6日間ループで一日だけお酒を飲む日は夜ご飯をナシにしてお酒+つまみで1000kcal前後になるようにしています。

妻が栄養士の資格を持っていて頑張ってくれているので、多少は前後しますがそこそこ正確だと思います。

見た目より遥かに体重が重い為、心配で医者の検査にかかったら「全身が筋肉でまるでアスリートだ」と言われたのでそれも何か関係あるのかもしれません。特別なことはほとんどしてないので家系だと思いますが・・・

補足日時:2012/11/24 09:43
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分も更に距離を伸ばしてみようと思います

お礼日時:2012/11/24 09:54

おはようございます。


まず、個人差にもよりますが、二週間では、あまり体重は
減りませんね。
でも、一ヵ月後でしたら、間違いなく体重は落ちていると
思いますよ。
まぁダイエットに気をつける点をいくつかご紹介させていただきます。
まず、十分な運動、今のランニングで良いと思います。
後は、食生活ですね。
バランスの取れた食生活、極力カロリーの高い食事は避け、3食とって
ください。
そして、間食は抜いてください。
朝は、沢山取って、昼は腹八分、夜は少量といった食生活を試みてください。

適度な運動とバランスの取れた食生活だけで、体重は減りますから、めげずに
継続して頑張ってください。

この回答への補足

食生活はスムージーも取り入れたりしてそこそこの水準を保てているとは思いますので、このまま頑張ってみます。

補足日時:2012/11/24 09:47
    • good
    • 1
この回答へのお礼

モチベーションが高まりました。ありがとうございます

お礼日時:2012/11/24 09:54

半年続ければ変化がありますよ。



たった2週間でやせるわけが無い

この回答への補足

俄然やる気が出てきました。

7000kcalで-1kgと巷でよく言われてたのでおかしいなぁと思っていたのですが、やはり急には結果は出ないのですね

補足日時:2012/11/24 09:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最低一年頑張ろうと思っていたので、これからの励みになります

お礼日時:2012/11/24 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!