
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>質問なのですが、戸籍上子どもは父親の実の子になるのでしょうか?
認知されていればその時点で実の子です。
>それとも養子なのでしょうか?
認知した父と母が婚姻すれば、婚姻準正といって、非嫡出子も嫡出子の身分を獲得します。認知した父と嫡出子とは養子縁組できませんし、する必要もありません。
No.3
- 回答日時:
未婚で出産された結果、あなたを筆頭者に定めた戸籍が編製されます。
そして、あなたと子供さんの戸籍が出来上がります。この時、子供さんは父親に認知されていますので、子供さんの父親は〇〇というようにあなたと姓が違う氏名が記されます。子供さんは認知されているものの正式な(結婚届けを済ませた。)夫婦の間に生まれたのではありませんので、非嫡出子になります。しかし、戸籍には非嫡出子とは記載されません。しかし、見る人が見れば分かります。その後に、子供さんの父親とあなたは結婚されたのでした。この結婚届と同時に、子供さんは正式に結婚した夫婦の間に生まれた嫡出子になります。結婚に際してあなたがご主人の姓を名乗られて入籍されたのなら戸籍は全く新しいものが編製されますので、子供さんが生まれたとき非嫡出子だったことは問題になりません。分かりません。
未婚時のあなたと子供さんの2人の戸籍の時に記載されていた、子供さんの父、母の名前を記載する欄にあった、両親の氏名の違いもなくなります。両親の姓は同じになります。よって、子供さんは名実共に正式な夫婦の元に生まれた子供になります。お尋ねの「養子」は関係のない問題です。何らご心配いりません。ご心配なら戸籍を取り寄せて確かめて下さい。
No.2
- 回答日時:
養子ではなく実子ですが、「非嫡出子」となりますね。
結婚している男女から生まれた「嫡出子」とは異なるということです。
非嫡出子は、相続の権利などで嫡出子と比べると不利益を被る場合があります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
認知は、婚姻はしてないけど実子であることを認める届けですので、養子にはなりません。
婚姻前は非嫡出子、婚姻後は嫡出子になります。心配しなくて大丈夫ですよ。
ご出産、ご結婚、おめでとうございます。おしあわせに。
こちらのケースも少し似ていたのでご参考まで
http://okwave.jp/qa/q2501912.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- その他(結婚) 結婚式の日程を決めずに入籍しようとしたら父親が激怒した 3 2022/05/05 21:59
- その他(お金・保険・資産運用) 父の再婚相手の子どもは結婚していますがそれでも父が養子縁組するということはあるのですか? その場合父 5 2022/08/19 15:33
- 再婚 結婚する気ある? シンママで9ヶ月の妊婦です。 いまお付き合いしてる彼とはまだ入籍しておらず、今月1 15 2023/02/03 10:56
- その他(結婚) 婚姻届の新本籍の欄に 妻の本籍地を記入した場合でも 妻の家族の戸籍に入るわけでは ないですか?? 妻 7 2023/05/29 08:13
- 戸籍・住民票・身分証明書 先祖の戸籍を取ったら先祖の男兄弟はほとんどが実家を出て違う場所に住んでる人も結婚したときの本籍地は実 3 2022/11/13 20:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届の提出について教えて下さい 新郎 現住所A市 本籍地B市 新婦 現住所A市 本籍地C市 この場 4 2022/06/05 17:48
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 結婚・離婚 私の両親は離婚しています 私は父の戸籍に入っていましたが結婚して旦那の戸籍に入りました 父は再婚し父 9 2022/08/19 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
26歳ってもう若くないんだなと...
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
ふとした瞬間に全てが面倒にな...
-
既婚者に質問です。 結婚しなく...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
独身。生きづらいです
-
結婚式に参加したときの言葉
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
結婚資金の金600万円と家を...
-
幸せってなんですか?
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
夫が嘘を積み重ねます。 理由は...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
心底から好きになれる人があま...
-
如何なる理由があろうと年収300...
-
彼氏の地元に遊びに行くこと や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わたしの実母が他界し、実父が...
-
子どもがいない事を証明する為...
-
バツイチ同士の結婚について 今...
-
婚約前に出産したら子供はどう...
-
未婚で出産後の婚姻、入籍につ...
-
養子縁組していない子の戸籍…
-
不倫で産まれた子供は既婚者の...
-
子供を認知してもらえないとき...
-
未婚で出産しました。
-
事実婚ってメリットしかなくな...
-
再婚 入籍届け
-
養子離縁と再入籍について
-
再婚相手の連れ子は何というの...
-
同じ生年月日の人は養子縁組で...
-
兄弟で同じ名前
-
私生児ってどんな人の事を言う...
-
近親相姦とは
-
義理の姉の母は3親等という理解...
-
離婚し、2経ちますが、別れた...
-
どこまでが近親婚?
おすすめ情報