
・・・・できますか?
今メインで使っているノートパソコンのキーボードの使い心地がキーの感触といい、大きさといいい、自分にとってすごく丁度いいのですが、それに比べてデスクトップのキーボードは、なんだか何かと使いづらいです。
そこで、ノートパソコンのキーボードからデスクトップの操作ができればいいと思うのですが。
何とかいう、他のパソコンを別のパソコンで操作できるソフトを使ったことはありましたが、ノートパソコンにデスクトップの画面を持ってくるので、ノートパソコンが重くなるため、できたらデスクトップのパソコンの画面に直接打てる方法がありがたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
OSがプロフェショナルなら、標準についているリモートデスクトップ機能を使えば簡単にできます。
会社でサーバーを操作するのに、わざわざサーバー室まで行くのが面倒なので、その機能を使って操作しているのと同じ方法です。
リモート機能、名前は知っていたものの何だろうと思っていたのですが、そういう使い方をするものだったんですね!
デスクトップにはあるのですが、ノートの方はプロフェッショナルではないので、ないみたいです。やっぱり両方ないと使えないのでしょうか。
一応デスクトップでログインしようとしたらWindowsマネージャーのアカウントを取るように促されました。こういうものなんでしょうか。
ひとつ勉強になりました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
普通、逆ですけどね。
さておき、家電量販店に行けば、ノートと同じようなキーピッチのキーボードがありますよ。
実際に触って購入することをオススメします。
普通は、逆なんですね。
ノートパソコンを初めに使っていて、後にデスクトップを購入したのでなおそう感じたのかもしれません。あと、ノートパッドの両手にほどなく収まる広さと、キーが埋まっている(?)のがすごく使いやすく感じたんですよね。
デスクトップのキーボード、初めに付いてきた廉価のものと、そのあと3つほど試してみたんですが、あまり大きなものにしたくなかったせいか使い心地が悪いものばっかりで。みんなオンラインで見た目だけで選んでしまったので、それでかもしれないです。
ノートパッドのようなキーボード探してきます。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0000000000000000という表示が...
-
キーボードを強く押しすぎると...
-
Visual Studioを使うときたまに...
-
ノートパソコンに外付けキーボ...
-
YouTubeの文字が小さくなってし...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
windows media playerのスキッ...
-
濁点だけ打つには?
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
BIOSについて
-
マインクラフト(Java版)をやろ...
-
goomailにログインできない。
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
Rapture というキャプチャーの...
-
WSH レジストリのキーが存在す...
-
内蔵HDDの交換方法:日立プリウス
-
ブルクリックでプロパティが開く
-
デスクトップに文章、画像を直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0000000000000000という表示が...
-
キーボードを強く押しすぎると...
-
Visual Studioを使うときたまに...
-
ノートパソコンに外付けキーボ...
-
ノートパソコンの上下左右の方...
-
ノートパソコンのキーボードで...
-
キーボードはタイピング速度に...
-
ノートPCのキーボードが誤作動する
-
ちゃんと入力できない
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
濁点だけ打つには?
-
enダッシュ(半角ダッシュ)の...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
Rapture というキャプチャーの...
-
goomailにログインできない。
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
BIOSについて
おすすめ情報