
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自動車の理想燃焼温度は、エキゾーストマニフォールドに出た時点で、約850度前後です。
触媒に排気ガスがたどり着く時点で500~600度前後に落ちてますので、センサーは800度位で反応するようです。
ただし、最近のエンジンは希薄燃焼で高温気味のエンジンもあるので、上記はあくまでも一般的なガソリンエンジンでの数値です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/01 22:28
回答ありがとうございます。
こういったことは一体どのような文献に記載されているのでしょうか?燃焼温度については燃焼工学などに計算式が記載されていますが、実際の自動車に関する一般的な数値はなかなか見かけません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
冷間時、排気温度センサーはお馬鹿ちゃんですが、100度位からちゃんと作動していますよ。
なお、点火時期を2度進角させるごとに
フロントパイプで100程排気温度が下がりますし
自然吸気と過給器付きとハイパワー車とでも
まるで温度が異なってくるので
もしご興味有れば後付の排気温度計を
複数箇所に取り付けなさって見ては如何でしょう。
そう言う計測も得る所が多くて大変益になると思います。
又、一般には計測箇所10cmごとに100度下がると言われている排気温度ですが
燃焼室内が1000度に達するとエンジンが持たないですし、排気バルブも溶けてしまいます。
ご参考ください。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/01 23:46
回答ありがとうございます。
この数字は実体験によるものですね?
100℃くらいからということは、水温センサなどと同じように、抵抗値が変わるものなのですね?設定した温度(抵抗値)になったら、排気温度の警告灯を点灯させるのですね?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水温が100℃は異常ですか?
-
ラジエターの水は水道水で大丈...
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
LLC交換時の「エア抜き」につい...
-
RB25DET、ステージアのタービン...
-
飛行機の燃料は何ですか?
-
LLCの適正温度はどの程度が...
-
ボンネット下から青い液体が漏...
-
ラジエターの不調について
-
クランクシャフト破損時の修理費用
-
WRX S4に乗っているのですが、...
-
ラジエターの冷却水
-
軽油仕様車にガソリン・・
-
自動車の排気温度センサーは大...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水温が100℃は異常ですか?
-
LLC交換時の「エア抜き」につい...
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
ラジエーターの水位について。
-
エンジンの温度は何度くらい?
-
8時間ほど車を止めておくとブレ...
-
ダイハツエッセ 走行中に警告灯...
-
自動車の排気温度センサーは大...
-
水温計は空になると機能しない?
-
ミニクーパーに乗っていた者で...
-
ターボ車のマフラー出口の排気...
-
エンジン切ってもファンが回る...
-
冷却水が規定量入らない?
-
自動車 ラジエータファン
-
遊びの為にZN6を購入しました。...
-
高速を走った後はアイドリング...
-
車のガソリンタンクに砂糖を入...
-
飛行機の燃料は何ですか?
-
ラジエターの水は水道水で大丈...
-
熱
おすすめ情報