dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭用のあの四角いくぼみが沢山沢山ある製氷器の簡単な洗い方おしえてください。それから皆さんはどのくらいの頻度で洗ってますか?現在私はキッチン用洗剤でくぼみの一つ一つを指を突っ込んであらってますが面倒で。。。なにかよい案ありませんか?

A 回答 (2件)

洗う時は(水じゃないものを凍らした時)、やはり質問者さんと同じように洗ってましたね。

(今は勝手に氷ができる冷蔵庫になっちゃったのでそれもできなくなりましたが・・)

でも、普通に氷を作っている時は、蛇口の下にもってってジャーっとゆすぐ程度で、くぼみをいちいち洗った事はないですね。(笑)
これって横着なのかしら?
氷ってキレイなものだから、洗う必要なんてないと思ってました。
会社では、まだ製氷機使ってますが、やっぱり洗いませんよ・・・

他の方の回答が私も早くしりたい・・・(;^_^A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいてどうもありがとうございます。
私って考えすぎだったんですね?確かに、氷になると雑菌は殺されると聞いたことはあったのですが・・・
水意外の物に使用していないときは洗わなくても良かったんですね?しらなかった。。。。どうもありがとうございました。いままでの私が奮闘していた時間はなんだったんだろう?

お礼日時:2004/02/19 13:57

きれいな水を入れて→冷凍状態、なので雑菌の繁殖も殆どないし、油もついていないし、流水でジャーッで充分だと思いますけど。


たまにジュースなどを入れて固めたときは、やはり指でひとつひとつ。。
シチューやコンソメなんか固めると油があるから大変ですよね。そんな人はどうしているんだろう。
あ、食器洗い機ならバッチリ落ちますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。No1の方へのお礼の内容と同様になってしまいますが、無知でした。真剣に物事考えないで行動して、それが習慣づいてやっているとまずいですね。。。私は田舎に住んでいるので回りに気軽に尋ねる人がいなく助かりました。ほーーー。

お礼日時:2004/02/19 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!