

何年かに一度のペースで眼鏡の買い替えをしているのですが、いつも失敗することがあります。
それは、メガネの試着です。
カウンターに座ると、いつも店員がメガネをフワッと耳にかけてくれるのですが、
カウンターの上に置いてある鏡は、あらぬ方向を向いていることが多いので、
思わず自分で鏡の向きを変えようとしてしまうのです。
しかし、重くて動かせず、
無意識の内にグググイッと思いっきり土台と鏡を両手でつかんでしまいます。
しかも、そうやっても重くて、私には動かせません。
「ああ、そうか。自分の椅子と頭を移動させればいいんだ」
と後から気づき、赤面し、自分の行動を後悔してしまいます。
いつも鏡や土台に付いているのは、自分の指紋のみです。
店員は「あっ、やっちゃった!」みたいな顔をして苦笑いしています。
みなさんはそういう失敗をしないのでしょうか?
商談の前には、ちゃんと鏡に自分が映るような位置に私は座っているのですが、
色々書類を広げられ、鏡もいったんどけられると、
結局は鏡の向かいではないところに、私は座っているのです。
もしかしたら、待っていたら店員が鏡をこちらに向けてくれるのでしょうか?
どうしたら条件反射のように手が出ずに済むのか、何かいい方法があれば教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通のメガネ屋なら、鏡をこちらに向けてくれるものだと思います。
ただ、タイミングはメガネを掛けた後か掛ける前かは分かりません。
質問者さんが鏡に手を伸ばすタイミングはどんな感じなのでしょう。
メガネを掛けてくれてる真っ最中、または掛けてくれたとたんであればもう少し落ち着いた方がいいでしょう。
メガネを掛けてくれた場合、自分で掛けるのと違ってしっくりこないことが多いと思います。
鏡に手を伸ばす前に、メガネの位置を微調整するようにしてみてはどうでしょうか。
その間に店員が鏡を向けてくれると思います。
間をおいても店員が何もしてくれないのであれば、サービスが悪いだけなので、ガッツリ指紋つけちゃってもいいと思いますよ。
ありがとうございます。
>普通のメガネ屋なら、鏡をこちらに向けてくれるものだと思います。
それを知って安心しました。
>質問者さんが鏡に手を伸ばすタイミングはどんな感じなのでしょう。
店員が眼鏡をフワッと耳にかける。→
たいてい右耳にしかかかっていないので、左耳には自分でかける。→
私が眼鏡をずらしたので、きっと眼鏡が斜めにかかり、おかしい外見になっているんだと思って焦る。→
鏡を見るが、鏡はあさっての方向を向いている。→店員を見ると満足そうに微笑んでいる。→
それでも不安で鏡に手を伸ばす。→店員は「あっ触っちゃ駄目!」というような顔をする。→
私は「あっ、変な顔した!うわ~!きっと私はおかしな外見なんだ!」と焦りながら、
鏡をわしづかみにするが、鏡は重くて持ちあがらない。→
店員が背筋を伸ばし、苦笑いしながら、鏡と台座の間の柄をつまみあげて、私に鏡を向ける。→
やっと自分の顔が見れるが、指紋ベッタリで情けなく思う。
こんな感じです。
私は焦り過ぎですね。
>間をおいても店員が何もしてくれないのであれば、サービスが悪いだけなので、ガッツリ指紋つけちゃってもいいと思いますよ。
まだ二度しか眼鏡を買ったことがないのですが、どちらもメ●ネのミ●です。
半年後の点検に行くたびに店が閉店しているので、嫌になります。
「どうせ閉店するから適当でいいや」と思われているのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡をしていると手元が見えにくい。 2 2022/06/26 09:38
- サングラス・カラコン 眼鏡店って、店舗とか店員によって言うことなすことが違うのは何故なんですか? 眼鏡を買いに行っても、レ 3 2022/09/25 22:06
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡店って、店舗とか店員によって言うことなすことが違うのは何故なんですか? 眼鏡を買いに行っても、レ 1 2022/09/25 22:04
- その他(健康・美容・ファッション) ブルーライトカット率の高い眼鏡を作れるお店を教えて下さい 1 2023/02/10 17:43
- その他(健康・美容・ファッション) ブルーライトカット率の高い眼鏡を作れるお店を教えて下さい 4 2023/02/10 17:45
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障手術で単焦点レンズを入れた方 術後の見え方を教えて下さい 1 2023/01/17 01:53
- メガネ・コンタクト・視力矯正 老眼鏡について 50代男です。これまで視力が良く眼鏡屋さんに行ったことがありません。 しかし数年前か 6 2023/06/28 06:41
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力について 2 2022/05/16 19:48
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネとの付き合いがストレス、どう向き合う? 6 2022/08/11 08:57
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡の悩みについて 1 2022/08/08 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
貼り付けられる鏡
-
先日、リサイクルショップで中...
-
写真に写った白蛇
-
洗面台の鏡と卓上鏡や手鏡は見...
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
鏡とカメラどっちが正確ですか...
-
自分が写った鏡見てオナニーを...
-
風水と寝る向きについての対策…...
-
場所によって目の大きさが変わ...
-
ウエルカムボード
-
眼鏡屋の試着で鏡に指紋をつけ...
-
鏡の掃除について
-
手鏡は修理できますか?
-
木で縁取りされた鏡を壁に固定...
-
対処法は?(玄関を開けて目の...
-
マジックミラーの見分け方
-
浴室鏡の水垢の取り方を教えて
-
寝姿が鏡に写るのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
仏壇と向かい合わせに鏡はダメ...
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
鏡を通して視線が合うのはなぜ??
-
布を鏡にかける理由
-
先日、リサイクルショップで中...
-
鏡にカッティングシートを貼り...
-
場所によって目の大きさが変わ...
-
合わせ鏡の影響
-
風水と寝る向きについての対策…...
-
鏡の代わりになるアルミのシー...
-
写真に写った白蛇
-
寝る時、鏡に自分の姿が映ると...
-
マジックミラーの見分け方
-
ドライヤーを使う場所
-
部屋の中での鏡の置き場所・向...
-
待ち受けが 鏡・ミラーに?
-
鏡?かがみ?
-
家の鏡と学校の鏡で見え方が違...
おすすめ情報