dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WMP12ではMP4が見れないという書き込みをよくみます。
しかし、うちのPCでは、見れています(ショップブランド、市販ノートとも)。

入っているビデオコーデックは以下のとおりでした。
ICM Microsoft RLE MRLE msrle32.dll 6.1.7601.17514
ICM Microsoft Video 1 MSVC msvidc32.dll 6.1.7601.17514
ICM Microsoft YUV UYVY msyuv.dll 6.1.7601.17514
ICM Intel IYUV コーデック IYUV iyuv_32.dll 6.1.7601.17514
ICM Toshiba YUV Codec Y411 tsbyuv.dll 6.1.7601.17514
ICM Cinepak Codec by Radius cvid iccvid.dll 1.10.0.13
ICM ffdshow Video Codec FFDS
DMO Mpeg4s Decoder DMO mp4s, MP4S, m4s2, M4S2, MP4V, mp4v, XVID, xvid, DIVX, DX50 mp4sdecd.dll 6.1.7600.16385
DMO WMV Screen decoder DMO MSS1, MSS2 wmvsdecd.dll 6.1.7601.17514
DMO WMVideo Decoder DMO WMV1, WMV2, WMV3, WMVA, WVC1, WMVP, WVP2 wmvdecod.dll 6.1.7601.17514
DMO Mpeg43 Decoder DMO mp43, MP43 mp43decd.dll 6.1.7600.16385
DMO Mpeg4 Decoder DMO MPG4, mpg4, mp42, MP42 mpg4decd.dll 6.1.7600.16385

市販ノートには、上のうち、ffdshowが入っていないだけです。
ituneを入れたくらいです。
どのコーデックで見ることができ、
そのコーデックは、ituneで入ったのでしょうか?

A 回答 (1件)

WINDOWSメディアプレイヤー12は最初からMP4に対応してるはずです。


11までは見れませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
最初から見れたのですね。

お礼日時:2012/12/12 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!