アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

もう20年も前の話ですが、私が高校生の時に両親が離婚しました。原因は父の不倫です。
離婚後、父はすぐに浮気相手の女性と再婚し、それ以来、私たちは養育費はもちろん、ハガキ一枚、父からもらったことはありません。それどころか、父は家を出るときに、絵画や骨董品、車など母名義の通帳以外の金目の物はすべて持ち去っています…。母が女手ひとつで苦労して私と妹を大学まで出してくれました。

二十歳になった時、一度だけ父に会いましたが、「会わなきゃよかった…」というのが正直な感想です。
私の前で再婚相手を絶賛して母をけなし、「最初の結婚は大失敗だった」、「お前はお母さんみたいな女にはなるな」と一方的に説教されました。再婚相手には私と同じ年頃の連れ子さんがいるのですが、その子と私の容姿や学業を比較して、「母親の教育が違うからお前とはできが違う」、「お前は不細工なんだから勉強くらい頑張れ」等、傷つくこともたくさん言われました。

多感な思春期に両親が離婚したことは、私の人生に少なからず影を落としました。一時期、人間不信、男性恐怖症にもなりました。
でも、今は父のことは忘れようと割り切っています。私の中では、父は親でも血縁者でもなく、赤の他人です。この先、一生関わりたくありません。


前置きが長くなりましたが、今回は、父方の祖母に万一のことがあった時のことを、ご相談したいのです。
幸い祖母はまだ元気ですが、いつかは旅立つ日が来るでしょう。
その時が来たら、祖母の葬儀の喪主は父になると思います。
しかし、正直言って、父と再婚相手が喪主夫婦として取り仕切る葬儀に参列したくありません。
お香典も渡したくないです。お金が惜しいのではなくて、現金や香典返し等、父たちとモノのやり取りをすることに生理的な嫌悪感があります。私の住所も父たちには知られたくないです。

冷たくてわがままな人間と思われるでしょうが、本当にもう絶対に父に会うのは嫌なんです。
父の再婚相手とも関わり合いになりたくありません。私は彼女に会ったことはないですが、父と不倫関係にあった頃、無言電話、ピンポンダッシュ、妹の服にケチャップをかける等の嫌がらせをされました。当然、いい印象があるわけがありません。

葬儀に参加したとしても、父と再婚相手と顔を合わせ、お互い穏やかに故人を見送るなんて無理です。少なくとも私は、あの人達に会えば嫌味のひとつも口をついて出てしまうでしょう。
お葬式がギスギスした雰囲気になれば、祖母も安心して旅立てないと思います。

同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、このような場合どうされたか体験談やご意見をお聞かせください。
私の気持ちとしては、父や父の家族と一切顔をあわせずに葬儀に参加できればベストですが、それが無理な場合は、葬儀には参加せず、別の形で祖母を見送る方法があれば・・・と悩んです。

A 回答 (12件中11~12件)

通夜葬儀や法事にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。



喪主・施主に会いたくもないし、将来ともおつきあいする気がないというのなら、無理にお参りしなくてかまいません。

ただそれだけのことです。
割り切ってしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
両親の離婚後も父方祖母にはかわいがってもらったので、葬儀に列席しないと祖母を悲しませるような気がして後ろめたく感じていましたが、葬儀に参列するのは喪主に対する儀礼…はっきりおっしゃて頂き、少しスッキリしました。
まだどうするのがベストか答えは出ていませんが、とても参考になりました。

お礼日時:2012/12/08 12:15

父親の親 ですから 参列すれば 間違いなく顔は逢わせる事になりますよね。



見送るも なにも 言い方は悪いのですが 故人様は 見えている訳では無いです。
これは 気持ちの問題ですから 
例えば 葬儀には一切参列しないが 当日は 自宅から東向いて拝んでみる とか
(仏壇は東を向くといい と言う事を効いた事があるので)
納骨であろう 49日以降に 香典に包むであろう金額程度の花を購入し 墓地に行ってみるとか。

冷たい 等は 思いません。
人それぞれ 育った経緯が違いますからね。
親らしい事をしてない としても 人としてが出来てないわけでしょ?
私もその一人なのです。@貴方と似た感じです。
多分 父親を見送る時に 涙は一切出ないと思います。
平然と借金を子供になすり付け、死ぬ騒ぎをし、体調が悪いと 病院病院と騒ぎ出す。
親らしい事なんて べつにしなくても良いんですよね、、、人としてどうなのか 。

まだ父親は健在です。
わけ合って 仕方なく、仕方なく引き取って暮らしてますが 
必要最低限以下の伝言しか 私はしません。
お風呂があいた と言う事さえ 伝えません。
引き取るだけで それが 私の限界レベルなんです。
世間は 事情を知らなければ 冷たい娘 と言うかも知れません。
でも 事情を知っている叔父や叔母は 
仕方ないよ、今迄何十年って言う経緯があるんだもの、雨風凌げるし充分よ
って言います。

仮に 無いと思いますが 父親が他界し 悔いたとしても それも受け入れる覚悟は充分あります。

ただね、もし 葬儀に参加し 嫌味の一つでも言い様ものなら 
それは 母様の育て方 と捕らえられてしまいます。
それは 私も感じた事です。
幼少時代から 戸籍上は母子家庭ではないはずが 父親の姿は無かった日々。
放浪癖だったのです。
何か悪さをすれば 
あの家はお父さんが帰って来てないでしょ?やっぱり母親一人じゃあね。
と 言われる、観られる 全ての人ではないけども そう観られる場合もある って事です。
もし 参列するのであれば 至って普通に 一般人 として 参列すればいいです。
親族と言う事は一切伏せる。
住所は適当に書く、それも一つの方法です。
お返し物が貰いたくないなら お返しは要らない様な封筒が地域にはあります。
その封筒に入れて出せば お返し物は貰わずに済みます。
(名称を忘れてしまいました、、、すいません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

そうですね、葬儀の席で嫌味なんか言ってしまったら「だからあんな母親に育てられた人間はダメなんだ」と後ろ指を指されて、母と私自身を貶めることになりますね。
父はいわゆるKYな人なので、お通夜や葬儀に行けば、こちらから名乗らなくても向こうから話しかけてきそうで、それが憂鬱です…。

東に向かって拝礼、墓参、御香典返しがいらない不祝儀封筒、いろいろなご提案をいただき、ありがとうござます。まだ私の中で答えは出ていませんが、大変参考になりました。

PS.
不義理をされたお父様を引き取られたとのこと…頭が下がります。もし私だったら絶対に無理です。円満な家庭で育った友人たちは「なんだかんだ言っても血がつながっているんだから、ちゃんと親孝行しないとだめだよ」等と言いますが、親で苦労した人間にしかわからないことがあると思います。叔父様、叔母様が仰るように、mama4615様はお父様を引き取られただけで充分にご立派なので、冷たい娘だなんてことは絶対にありませんよ!mama4615様のお幸せをお祈りしています。

お礼日時:2012/12/08 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!