dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ観てないドラマなど些細な一部でも故意にネタばらしする奴をどう思いますか?

A 回答 (6件)

私はあまり、会話したくなくなります。



あくまでも個人的な意見です。

以下、体験談と意見です。
ドラマ、本、アニメ、ゲームの展開を
ネタばらしするというのは、
デリケートな問題だと思います。
日本は言論の自由がありますが、
故意にネタばらしばかりしていると
信頼関係は築けないでしょうね。

私の(お友達グループでない。)グループ内に
ネタばらしさんがいます。
グループ内には、バイオハザード好きが多く、
ネタばらしさんを含めて、
新作が楽しみだと皆で話していました。
新作バイオハザードが出た後、
発売日に手に入れられたが忙しくてできない人、
「様子見」と言いつつ、内心楽しみにしてた人、
色々でした。

ところが、
発売日からすぐクリアしたネタばらしさん。
感想を 近くにいる人にいいたかったらしく、
たまたま近くにいた
バイオハザード好きでない人をつかまえて、
「バイオハザードのネタばらししていい?」
と了解を得て、
大きな声でネタばらしを始めたんですね。

これには、
バイオハザード好きも、
(いかにバイオハザード好き達が
楽しみにしてたか知っている)
バイオハザード好きでない人も
びっくりでした。(所謂、ドン引き。)

「○○って、知ってる?教えてあげよっか?」
「あー、でもアレは見る価値ないから、
見なくていいよー。」
というのが、口癖のネタばらしさん。
人間関係の噂話にも敏感で、
なんでもかんでも言いふらすのが、
お得意です。
…なので、こちらからは
表面的な会話しかできないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかKYですよね。
相手のことを考えてないんでしょうね。
私も話したくなくなりますが職場がその人と二人きりなのでそれもできずネタバラシされるとイライラします。

お礼日時:2013/01/29 17:36

特に問題ないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう人もいるんですね。
これから自分が観ようとしてるもののネタばらしされて問題なしとは変わってますね。

お礼日時:2012/12/09 23:05

こんにちは。



人格に問題がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか…他にも色々とイラっとすることがあると思ったら…やはり人格に問題があったのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 23:03

>故意にネタばらしする



・意地悪
・優越感
・無神経

まぁその人自身がネタばらしされた時の反応が、
「物凄く怒る・嫌がる」だったら、
故意にしてくるということは悪意があると思う。
「別に気にしない」という人なら、
嫌がる人がいるという事に気付けないんだな~と。

どっちにしろ、私はいい印象を持ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も意地が悪くて無神経、ついでに性格が悪いと感じます。

上司なんで内心イラっとしつつ苦笑いで終わりにしてるので…その割に自分の時は「まだ観てない!」と必死の形相で訴えてきます。
アホなのでしょうか…

お礼日時:2012/12/09 23:01

中高年です。



他人から注目されたいのでしょう。
寂しがり屋なのでしょう。
自己満足に浸りたいのでしょう。
自分が客観視できないのでしょう。
それが、自分の特技と誇示したいのでしょう。

頬っておくのが良いのですが、これがエスカレートして他人の噂は流すし、果ては最悪プロパガンダ思考に発展するかも?

まあ、距離を置けるのなら、最良ですが。
自然と、他の方々も、あいつの言うことに耳を傾けたくなくなるか、興味のある奴は、何々、そしてどうなるのって聞き入るかの2種類に大別されますね。
後者が増えれば、此奴のネタばらしに拍車がかかるでしょう。

私は否定的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃることよく分かります。
私も否定的です。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 22:55

おしゃべり・ウワサ話好き・じゃないでしょうか?



あと大抵そういう人は悪いことをしたと思っていなくて
質問者さんが「言うなー!!><やめろー!」と嫌がっているのをみてもっと調子に乗ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははぁ、確かに噂話好きかもしれません。
人間観察も好きなようです。
私的にはムカつきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!