dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ってないですか?

授業中の発表とか大きくなってからだとカラオケとか

【実話】【ネタ】【ギャグ回答】【マジ回答】なんでもOKです

私はやっぱりカラオケですね…

A 回答 (7件)

こんばんは(⌒∇⌒)ノ"



回答が被っている時はやりにくく、回答しない事があります。

この回答への補足

漫談が幸いして先に答えられて良かったです!!

補足日時:2014/07/04 03:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

それは私もよくあります<毎日です

アンケートってはい・いいえを尋ねているのもあるけどそうじゃない質問は「いかに早いもん勝ち」か、いかにして質問者のツボにはまるか?ですよね

ボケ防止にはちょうどいいです(^^)

あ、私の質問は重複回答OKですよ!!

お礼日時:2014/06/30 22:32

年度初めの全体朝礼で、自分の抱負を順番に言わされたのですが、


直前の人が長々と非常に聴き応えのある話をされて、次の僕がとても話し辛かったです。
大したこと言えませんでしたし、とても恥ずかしかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

わかります、わかります!!

私の職場も朝礼でスピーチするんですが(一言メッセージOK・当番制)、ホントに言うことないとき困ります

引継ぎノートにあったことをみんなで書くようにしているんです

回答者様はまだお若いんですか?

ベテランの爺連中はネタの宝庫ですからね

ともかく、お疲れ様でした

お礼日時:2014/06/30 23:45

「お礼をありがとうございます!!」( ゜д゜)/


「いやいや、言ってるそばから、これですよ!!」ヾ(゜д゜ )
「もう、これは、奇跡的な波長のリンクってことで…」(;^ ^)ゞ
「いいように言ったところで、こっちの方が後出しだから!!」ヾ(゜д゜ )
「余計なこと書かなければ、ほぼ同時だったんだろうけど…」(;^ ^)ゞ
「うーん、一人漫才の無用っぷり、ここに極まれり!」ヾ(゜д゜ )
「やりにくいわぁ~…」(;^ ^)ゞ
「じゃ、やめれば!?」ヾ(゜д゜ )
「え~!?」(;^ ^)ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ホント、言ってる傍から回答が重なりましたね

まさか2人でアイコンタクト?

お礼日時:2014/06/30 23:38

こんばんは。



ここで、他の常連さんが回答したあと、
同じようなネタを考えていた時だとか、
とてもインパクトのある面白いネタだった時、
「もう、どうしてくれようかしら…」と思って、
回答しにくくなりますね…。

「ネタとか言うなよ!!」ヾ(゜д゜ )
「お題が出たら、ネタで答える!!」( ゜д゜)/
「お題でもねーし!!」ヾ(゜д゜ )
「ネタかぶると、ねー!!」( ゜д゜)/
「ねー、じゃねーよ!!」ヾ(゜д゜ )
「繊細な僕ちゃんとしましてわ!!」( ゜д゜)/
「ぶっちゃけ、そうでもないだろ!!」ヾ(゜д゜ )
「そうね、いつも、マイペース!!」( ゜д゜)/
「いいのかよ、こんなことしてて!!」ヾ(゜д゜ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも演芸漫談ご苦労様です

ここで漫談を披露するのはL閣下しかいませんから!!

いつまでもこの調子でお願いしますね♪

お礼日時:2014/06/30 22:36

 保護者会関係とかで会議があり、意見を出すときに色々と意見を出された後では、同じ意見ですとしか言えないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なんででしょう?

普段はママ友が集まってやんややんや言うんですが、いざかしこまった席になると「・・・・・」

私だったら吠えるか、邪魔くさいから書記係を買って出ますね

お礼日時:2014/06/30 17:04

やりにくい・・・ではないのですが、自分の父親に先にお風呂入られたとき・・・



ああー、もう入れないわ~ってなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ほら、あるじゃない!!

我が家は5人家族だったからそらもう・・・

思春期によくある「パンツを一緒に洗わないで」はなかったですが、お風呂が垢だらけはイヤーンでしたね( ̄▽ ̄;)

お礼日時:2014/06/30 17:00

>ってないですか?



ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/07/04 03:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!