
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
家庭用溶接機の入力電圧・電流が不明。
20Aのブレーカーを並列につなぐような使い方は認められない。
仮に並列につないでも、電流が個々に平等に3分割されて流れるとは限らない。したがって、オーバーしたブレーカーがトリップし、残りも次々とトリップする。
無資格工事は駄目。
No.3
- 回答日時:
まず、溶接機を通常コンセントから取るという発想は、間違っていると言って良いと思います。
なぜなら溶接機は、電源の入り切りによる電流値の差が激しく、瞬時電流による発熱が蓄積し易いからです。
それにより、ブレーカーは動作し易く、動作すると冷えるまでの間、しばらく復帰できないなどの問題も起こります。
その為、専用回路を必要としますので、電気工事無しに適切には使用できません。
ただ、中には通常コンセントから取っても良いように、出力を制限しているものもありますので、それならば使用できるかもしれません。
ちなみに、100Vも200Vもコンセントは30Aまでしかありませんので、それ以上はブレーカー若しくは開閉器への直接続となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(生活家電) 「家庭用100VコンセントからUSB端子2A出力に変換するアダプター」は、〜110円で売っていますか 3 2022/12/03 18:41
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 昼は充電、夜は放電する家庭用バッテリー 6 2022/09/23 02:28
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- その他(生活家電) この特殊な形状のコンセントプラグは何? 2 2022/09/15 07:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
家電のコンセント同時使用について
-
コンセントの横に付いている丸...
-
口出し線とは?
-
ショートしたコンセントは何も...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
コンセントからジジジという音...
-
この方法で家庭用溶接機の供給...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
コンセントが緑色になる
-
家の中で一カ所のみコンセント...
-
100Vコンプレッサーが再始動しない
-
感電っぽいのを感じました。 先...
-
延長コードが焦げてしまってい...
-
同じコンセントに700w電源のpc...
-
コンセントを抜いた後の冷凍庫
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
-
壁コンセントに挿したUSB充電器...
-
トラッキング火災を防ぐコンセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
口出し線とは?
-
家電のコンセント同時使用について
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
タップとコンセントはどこが違...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
コンセントからジジジという音...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
子供がコンセントカバーを外し...
-
延長コードが焦げてしまってい...
-
ショートした後のコンセントの...
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
-
単相200vに一口に繋ぎたい機器...
-
100Vコンプレッサーが再始動しない
-
セラミックヒーターで電源ブレ...
-
家の中で一カ所のみコンセント...
おすすめ情報