
我が家には南部鉄器の大きなすき焼き鍋があります。これを家庭用のコンロを使ってキッチンダッチオーブンの代わりに使う事はできるのでしょうか?
陶器製もありますが多くのダッチオーブンは鉄器製品みたいなので 熱伝導の良い南部鉄器ならば蓋の縁に練り小麦粉で蓋をすれば密閉もできて代用品になるんじゃないかな…と試した事はないんですが考えました。
キッチンダッチオーブン自体を購入しようかと探していましたがとりあえず南部鉄器鍋があるのを思いだし、使えるならわざわざ買わなくて済むかなと思って…
作りたいのはローストチキンとかローストビーフとか主にクリスマスディナーに向けてのお肉料理です。オーブンレンジなど持っていないのでダッチオーブンを考えました。
どなたかお料理やアウトドア料理等に詳しい方教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ダッチオーブンの良さはぶ厚い鉄板鍋で、蓋との気密性の良さと重みで、圧力なべ効果とオーブン的な加熱で、大きな物も中まで早く柔らかく調理できる事です。
本来は焚き火等で加熱して炭や焚き火を蓋の上に載せて上下加熱するのが美味しい料理を作る条件ですが、家庭用のコンロで炭を乗せるのは危険ですし煙などの問題もありしてはいけません。
二口のコンロならダッチオーブンの蓋も過熱しておいて乗せる程度で代用すると良いと思います。
ユニフレームで電気で蓋の上を加熱するヒーターがありますが、とても高価ですからお勧めしません。
何をするにしても深さに余裕は必要ですし、ダッチオーブンも鋳鉄製ならそれほど高価ではありませんから、置く場所さえあれば買われた方が良いと思います。
一つあれば、焼きイモでも美味しく出来ますし、丸ごとの野菜等の料理をもできますし、深さを利用しての蒸し料理や鍋料理にパエリヤなど料理のレパートリーは無限に広がります。
http://ameblo.jp/nsan/theme-10014771261.html

No.2
- 回答日時:
え?深さが10cmもあるすき焼き鍋^^ 関西とは違うんですね。
オーブンですから、上からの熱が必要です。空間(深さ)があれば下からの熱だけでもある程度火がとおりますが、本物のようにはいかないですよ
手持ちの鍋で一度やってみましょう。小麦粉を練って密封しなくてもいいから
(圧力鍋じゃないんだから完全に密封すると危険です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さざえの壷焼きの開け方
-
サザエのつぼ焼きは、蓋を開け...
-
鉄製のたこ焼き器のサビを落と...
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
パックになっている「カレー用...
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
100人分のカレーライス
-
たこ焼き器に錆びができてしま...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
サザエのふた
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
蒸し鶏をが食べられたもんじゃ...
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
ダッチオーブンのシーズニング...
-
飯盒すいさん?飯盒すいはん?
-
ジャム(瓶のフタ)が開かない。
-
へちまたわしを初めて購入しま...
-
お店のカレーはなぜジャガイモ...
-
サザエの下茹で必要ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さざえの壷焼きの開け方
-
メントスをコーラの中に入れて...
-
曲げ水差しの開け閉め方
-
サザエのつぼ焼きは、蓋を開け...
-
ドラム缶の仕様(蓋)について
-
水晶さざれ石を蓋の付いたガラ...
-
何かをやりこむことはいいこと...
-
スキレットのおすすめサイズを...
-
キャンプで使うダッチオーブン...
-
フリーメイソンについてです。
-
Switchのドラクエビルダーズ2を...
-
ダッチオーブン ロッジとユニ...
-
NPCのプロバック(Nikon FE/FM...
-
茶道具、茶入れについて
-
男の人の料理 すごいと思うとき
-
PETボトルのフタを使ったケース...
-
ダッチオーブンを使って和食料理?
-
ダッチオーブンの縁のシーズニング
-
ダッチオーブンでどちらを買お...
-
皆さん ストーブの上でお料理を...
おすすめ情報