
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
倉に米保管庫を2つ置いてます。
片方は精米してすぐに食べる玄米で、もう片方は長期保存ができる籾の状態です。
自宅に籾すり機と精米機があるので自由がききます。
米保管庫はまさにこんな感じのものです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tackey/urag000 …
No.1
- 回答日時:
農家です。
籾で保管しているけど、残念ながら紙袋に移しています。
(1)通常30kgです。パンパンに入れたら32kgぐらい入るかもです。
(2)通常30kgです。
(3)よくわからんけど、軽トラの荷台に10袋きっちり入るから
1900÷5=380mm
1400÷2=700mm
袋の大きさは580mm×800mmと決まっているんで、
という事は、計算上では高さは300mm・・・
なんだけど、籾は隙間が沢山あってパンパンに入れる事はできないので、
大体200から250mmくらいだったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 半熟籾殻堆肥を貰いに行きました。 家庭菜園なので袋に入れて持って帰りました。 籾殻主体の堆肥なのにす 1 2022/03/24 12:32
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土作りについて 17 2022/12/27 18:19
- 農学 イネの収量構成要素 2 2022/08/16 16:23
- ゴミ出し・リサイクル 皆さん、こんにちは! コンバインについて教えてください。 コンバインを使用する際のメリットとデメリッ 1 2022/12/27 14:08
- 食べ物・食材 米や籾は常温保存で何年ほど食べることが可能ですか? 3 2022/04/29 23:28
- 事件・事故 みなさん、おはようございます♪ コンバインの多きな事故についてのご質問です。 コンバインの事故では主 1 2022/10/21 09:46
- リフォーム・リノベーション コンバインの物損事故の警察事故証明について 5 2022/12/11 18:37
- その他(生活家電) 皆さん、こんばんは! コンバインについてのご質問です♪ コンバインの使用するにあたり注意することや、 1 2023/05/28 21:05
- ガーデニング・家庭菜園 ゼラニウムの蕾がいちいちこのようになって枯れます。 加湿ではありません、 ただ買ってきて新しく植え替 7 2022/05/09 18:52
- その他(災害) 実籾から海浜幕張の自転車通勤の途中で空から何かが降ってきたようです。 眼には見えなくて気がついたらス 1 2022/11/05 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乾燥ローリエ。 こちらは傷んで...
-
香茸の戻し汁は使っていいの? ...
-
万石籾摺り機の使い方
-
農作業で籾摺りなどで”脱ぷ”と...
-
玄米を車の中に2週間置きっぱ...
-
教えてください! トマトはなぜ...
-
庭にミニ田んぼを作ってみたい...
-
陸稲はどうして発達しないのか?
-
海沿いの畑の塩害について教え...
-
鶏胸肉をレンチンしたり袋に入...
-
田んぼが深い(深田)のを改良...
-
お米の反収計算
-
メリクロン苗とウイルスフリー...
-
田植機が沈んでいってしまう田...
-
小豆の連作につきまして
-
田んぼと田んぼの間にある人が...
-
ニラの冬越しについて
-
750坪の農地を耕す農機具
-
サトウキビ栽培
-
カレンダーの「う」の日に田植...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農作業で籾摺りなどで”脱ぷ”と...
-
乾燥ローリエ。 こちらは傷んで...
-
香茸の戻し汁は使っていいの? ...
-
コンバイン袋の籾の容量
-
玄米を車の中に2週間置きっぱ...
-
パスタの端が白いのですがカビ...
-
生わかめを乾燥させる方法
-
みかんって高い方が美味しいで...
-
餡子にふく白い粉は
-
籾貯蔵について教えてください。
-
ニラの冬越しについて
-
田んぼが深い(深田)のを改良...
-
陸稲はどうして発達しないのか?
-
庭にミニ田んぼを作ってみたい...
-
海沿いの畑の塩害について教え...
-
モグラ退治に木酢が良いと聞い...
-
用排兼用水路について
-
大豆1株から何gの大豆がとれ...
-
鶏胸肉をレンチンしたり袋に入...
-
親がものを送りつけてきて迷惑...
おすすめ情報