![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
メキシコにある直径180kmのチクシュルーブ・クレーターは、冷戦時代の米ソの核兵器の1万倍以上の破壊力で作られたと言われています
核兵器は人間の殺傷や施設の破壊を目的にしていて、地形を変更するには力不足でしょう
No.6
- 回答日時:
モラルとしてはどうかと思うが、純粋に科学的に考察すると
朝鮮半島だと、火山は中朝国境の白頭山(ペクトゥサン)くらいしかないですからね、活断層もそれに応じて少ないでしょう。白頭山の火山活動を活発化すれば、うまくすれば、大陸と朝鮮半島を分離して朝鮮島にすることは出来るかも知れません。クラカトアを超えるアジア最大級の火山という考え方もあるようです。
http://www.museum.tohoku.ac.jp/past_kikaku/paekd …
手あ゛、それ以外の方法だと、中々難しいと思いますよ、そもそも、断層がないですから、地質活動を活発化させるという選択肢がありません。
過去人類が生み出した最大のエネルギーは、ソ連の核兵器ツァーリ・ボンバー(50メガトン、210ペタジュール)の実験で、これを基準に考えてみます。
この威力は110mの隕石が落下したのと同等のエネルギーでその際のクレーターは直径2Km、深さ500mくらいです。ですから本当に陸地を沈めようとするなら、このクラスの爆発を2Kmグリッドで行う必要があり、気が遠くなるくらいの数が必要です。
ただ、地上に被害を与えるだけであれば、ツァーリ・ボンバーの致命域は中性子線で半径6.6Km、爆風で半径23Km、熱線で半径58Kmと言うデータがありますから、40KM程度のグリッドで爆発させれば地上は逸一掃できますね。
No.5
- 回答日時:
砂山に大きな石をぶつけると、砂山は崩れる。
立て続けにドカドカと投げ込めば、いずれ砂山は平らになる。これと同じ要領で朝鮮半島(22万平方キロメートル……本州より若干小さいくらい)を沈めようと思ったら、相当量の数(核爆弾である必要はない)が必要になると思う。今から6550万年前に、ユカタン半島に隕石が落ちた。広島原爆の10億倍のパワーだという。これによって出来たクレーターが2万平方キロメートル。朝鮮半島の一割くらいの面積を凹ましたにすぎない。この隕石の衝突が恐竜絶滅の引き金になったという説もあるくらいだから、もし、朝鮮半島を削りきるだけのドカドカ攻撃があったら、「朝鮮半島が沈む」程度では済まないと思う。
地盤を崩して沈める手もある。ただ、朝鮮半島はユーラシアプレートの中ほどに乗っており(海の水を抜いてしまえば、朝鮮半島は大陸に立つ山とみることができる)、悲しいかな、プレートの端は日本を南北に分断するように走っている。先ほどと同じように、「朝鮮半島だけ沈める」のは難しいと思う。
No.4
- 回答日時:
核兵器について勉強した方が良さそうですね。
今の核兵器は一時期より威力が小型化しています。その昔はTNT火薬に換算して9メガトンなんていう大型水爆がありましたが、今の核兵器はその1/100とか1/1000とかのレベルです。広島・長崎に投下された原爆は20キロトンですが、現代の核兵器はさらに小型化しています。威力を小さくした理由は命中精度の高まりです。元々サイロに格納されたICBMの主要目標は相手国の同じくサイロに格納された核ミサイルです。位置もバレバレ、強度もバレバレの目標です。ほぼ50m以内に着弾させることができますから小型の核爆弾でも十分破壊できるわけです。
またもう一つの重要な核兵器は戦略原潜からの核ミサイルおよび巡航ミサイルです。となると船体の大きさに左右されて大きな核弾頭は積めません。従ってこれも命中精度を高めることで小型化された威力を補っています。巡航ミサイルなんて3,000km以上離れた場所から発射しても命中精度1-2mですよ。強力な爆薬があれば核爆弾など不要なんです。
で、お答えですが仮に8メガトン水爆を炸裂させますと、地上の建造物等々は広範囲に吹き飛びますが地面そのものはせいぜい10m程度しかへこみません。地下に埋めても同じです。地下核実験場を見ればわかるでしょう。爆発するといったん隆起してそのあと陥没します。それだけです。
☆
私が子供の頃・・昭和30年代ですが、マラッカ海峡をタンカーが通過するのは非経済的だ、ということでマレー半島に大きな運河を造ったらどうだ、という声が上がったことがあります。で「水爆を使えば簡単にスエズ運河みたいなものが造れるのではないか」という声が上がりましたが、すぐに上記のような科学者の意見で消えてしまいました。
蛇足ですが日本列島でも伊勢湾、名古屋、琵琶湖、敦賀を結ぶ運河が計画されたこともありました。しかし道路と鉄道の発達で計画は立ち消えになりました。
というわけで全世界の核爆弾を埋めて爆発させても朝鮮半島を海面下に沈めることは不可能です。日本列島も同じです。
No.3
- 回答日時:
大体上から左右交互に5箇所では無理です
大雑把な計算ですが、半島の面積25万平方キロメートル、平均の海抜500メートルとして
一Mトンの原爆を10万発、効率よく爆発させていけば
朝鮮半島を海抜0メートル以下にできるかも知れません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 岸田総理は、広島を自分の体裁づくりばかりに利用するな!と思いませんか? 8 2023/05/13 10:37
- 政治 戦後の歴代総理大臣で最も国際的に舐められていた総理大臣は誰だと思いますか? ちなみに私は安倍晋三か小 3 2023/08/24 06:50
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
- 世界情勢 広島県民です。核兵器についての質問ですが、自分は幼いからの学校教育などで核兵器がない平和な世の中にな 16 2023/08/06 10:06
- 地球科学 宇宙空間での核爆発の威力は? 時々「もし隕石が地球に衝突しそうになったら核ミサイルで粉々にするか、軌 12 2022/04/03 08:01
- 軍事学 【大阪南港に寄港しているアメリカ海軍の強襲揚力艦の周りには潜水艦を同行させていないので 3 2023/02/23 08:46
- 軍事学 【画像あり・ロシアのプーチン大統領が核兵器を使用しようとしている】公開された動画の 3 2022/09/22 19:27
- 世界情勢 自民党は、クソカルト名称変更ロンダリング反社会的グループから決別しないと日本は、危険です。中国ロシア 5 2022/08/20 20:28
- 政治 岸田総理、安保理改革リーダー表明、相手にされますか? 4 2022/09/21 08:00
- 戦争・テロ・デモ 【軍事学・写真あり】プーチン大統領の左側にある白色の2台の電話機と黒色の端末 1 2022/09/22 19:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックトウザフューチャーで デ...
-
砂の比重
-
1000mlって何グラムですか?
-
有機化学の質問です。 C4H8Br2...
-
かまくらは、なぜ崩れないので...
-
炭酸飲料は冷凍庫で冷やしても...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
1mlの計り方
-
エージレスの代用にカイロを使...
-
元素分析の整数比について。
-
コップ回しても中のお茶は回ら...
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
有機化学命名:クメンヒドロペル...
-
有機物(砂糖)を燃やすと炭(...
-
炭と灰の違い
-
1mlは、水滴で何滴になりますか
-
食塩水ってなんで物を入れると...
-
両性元素は「何故」両性なのです?
-
メタノールの炎はほとんど無色...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
核兵器の廃棄方法
-
原爆の爆発方式、なぜウランと...
-
ゴジラが吐くのは?
-
中2理科 核と酢酸カーミン液
-
「1.21 ジゴワット」とは、例え...
-
チェルノブイリ原発事故後には...
-
最も小さな重量で爆発が大きい...
-
バックトウザフューチャーで デ...
-
放射線防護服はどうやって捨て...
-
核兵器と通常兵器はどれくらい...
-
「原子力船むつ」の解体された...
-
核燃料取り出し中止。
-
日本国は核武装すべきでしょう...
-
バナジウムって放射線が出てい...
-
極微量残渣とは
-
伊方原発 核分裂反応抑える「制...
-
こぶし大の爆弾の破壊力って
-
原子力発電所の原子炉の能力は?
-
山口県の放射線量が高いのはなぜ?
-
原発事故の予想被害についての試算
おすすめ情報