dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

維新の会が今回の衆議院選挙また過去の知事、市長選挙でも大阪で強いのはなぜでしょうか? 橋下さんが人気があるからですか? 大阪人の気質に合うからですか? 単純にその理由がよく判らないのでご回答頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

大岡越前のようにばったばった裁く。

こういうのだ~イスキですよ、単純明快。裏表なし(に見える)。大阪の人はこれだけです。政策だの、施策だの難しい事は判らなくていいんです。あんさん気に行った!。これだけですよ。
アサハカです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見いただきありがとうございました。

大阪は橋下さんの個人経営の組織みたいに見えてきました。

お礼日時:2012/12/18 10:16

橋下維新が


大阪府政、大阪市政でやるべきことをやっていたのを
みんながみているからでしょう。

多少やんちゃ、多少は目を外すところは、
行動力があるの裏返しとして今のところは
大目に見られているということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見いただきありがとうございました。

橋下さんはやるべきことはやっているかもしれないが、すべてが自分の思う通りにならないとすごく攻撃的になる態度が気になります。

お礼日時:2012/12/18 10:15

自民、公明、民主党 が 頼りなくなり、都合が悪くなると、国民不在政治なのに投票した国民のせいにしたり、国民を虐め、悪事がバレるとすぐ逃げる、、、の繰り返しなので、精神的にリーダーシップとれる強い人が求められた結果なのではないでしょうか?



関東では、元都知事の石原さんが 今になる迄、まだ?まだ出ないの?と、若手息子さんたちより期待され、出馬を心待ちにされ続けていたのだと思われます。
大きなネットワーク持っているから 震災時救済には石原軍団が炊き出しに登場したりするし、尖閣諸島の買い付けも 総理より先にとっとと進めていたし。
大きな改革や面白い事をやってくれるんじゃないかな? どんなことが出来るのかな? 
と、見たいと思う人の期待感があったのだと思います。

大阪の橋下さんは、この不況下において 消費税増税法案採決などの時、国会議員の定数削減、半分に減らす!!を主張したから、増税ゴリ押し3党や、なんでもかんでも尻拭いを国民虐めの様に押し付けする民主党より、税金から大きな給与とボーナスとか、優遇されすぎな国家運営の人員 国会議員減らす、という国民 を守る強い意見が、国民の心を掴んだのだと思います。

んーでも、上からの圧力的な態度とか 個性強すぎて強行突っ走り的な面は、お二人共通したオチャメな部分、似ていて、多々ぶつかったりもしている様子ですね。

大阪と東京のみ、なのか、党の結成が遅く、準備時間が間に合わなかったのか???
選挙に行きましたが、党がリストにないことはない、と自民の方は言ってましたが、本当にないので、投票できませんでしたよ。そういう居住区の人もたくさんいると思います。

石原さん、橋下さん率いる維新の会も、福島みずほさん率いる社民党も、ちゃんと事前に勉強して候補者とか調べて、選挙会場に行きました、が、選挙の選択リストの中にはなく、投票自体、できませんでした。
そんなこともあるのかな?と、その中から 選んで投票してきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見いただきありがとうございました。

来年の参院選での維新の得票率がかなり気になります。

お礼日時:2012/12/18 10:12

大阪の人にとって橋下維新は大阪代表なんですよ。



大阪は他の都市部と比べても格段に自己顕示欲が強い地域です。政策より大阪代表です。
たかじん維新でも、吉本維新でも、阪神維新でも、大阪なら圧勝します。
本当にそういう地域なんです。県民性なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見いただきありがとうございました。

大阪で勝利するためには派手に大げさに目立った行動をとった方がいいかもしれないが、すべて単純にそれで物事をきめていったら危ないですね。

お礼日時:2012/12/18 10:10

大阪は昔から革新が強く、政治や行政に頼りません。


今回、そんな政治に興味のない浮動票を取り込んだでしょう。

///

(1)無関心層に政治に興味を持たせて票を得た。
(2)石原さんの力や朝鮮日報との対決が有権者受けした。

と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見いただきありがとうございました。

石原さんのぶれない対外政策への支持も得票率に貢献したと思いますね。

お礼日時:2012/12/18 10:07

大阪人です。



小選挙区では維新の候補者にいれました。
ちなみに比例はちがう政党です。

理由としては、公明党と維新の会が選挙協力をしているので
候補がかぶっていなかった為、公明党の票が動いている。

私個人は、他に期待のもてる候補者がいなかった。
新人で若い人だけど、まっすぐで志があるように感じた。
政党ではなく、個人の実績が志で候補者を選びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見いただきありがとうございました。

維新の党に参加したひとは新人がほとんどで個人的には不安ですね。

お礼日時:2012/12/18 10:04

ウケ狙いです



 その時、面白いとか目立つ人に票が入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見いただきありがとうございました。

やはりそうですか...

お礼日時:2012/12/18 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!