
いつもお世話になっている方に、生まれ年である1981年のウィスキーをプレゼントしたいと思っています。
予算に見合うものをいくつかピックアップしたのですが、いかんせん私はウィスキーの味が全く分からないので、
詳しい方、下記のうちどれが良いか、アドバイスいただけますでしょうか?
(ご自分の好みで構いません。)
●グレントファース(グレンタウチャーズ)30年 1981
カスクストレングス(シグナトリー)
http://www.chagata.com/cathand/detail-439858.html
●ダンカンテイラー ピアレスコレクション グレンリヴェット 30年 1981
http://park.estore.jp/items/index?dm=sakemax.hs& …
●コールバーン コニッサーズチョイス・シリーズ 1981
http://www.gohiikido.jp/fs/gohiiki/gd1577
●カリラ オクタブ・シリーズ 29年1981
http://www.gohiikido.jp/fs/gohiiki/gd1636?utm_so …
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
価格が1万円台程度とすれば、スコットランドのシングルモルト、が一つの選択だと思います。
シングルモルトは、特定の蒸溜所のモルトのみで作るウィスキーです。多くのウィスキーは複数の蒸溜所のモルトや、グレーンを混ぜて飲みやすくしているのですが、その分個性的でなくなります。個性的、ということは好き嫌いの問題にもなるのですが、ウィスキー好きなら、多少好みに合わなくてもシングルモルトなら個性として楽しめると思います。
比較的多くの人に好まれそうなのは、グレンリベット、マッカラン、グレンフィデックなどでしょうか? 個人的にはボウモアが好きですが、やや個性が強くなります。それぞれ、最低でも12年、多分18年以上のものが買えると思います。熟成期間が長い方がより好まれますが、値段のこともありますので、予算内で長めのものを買えばより好まれるウィスキーになるかと思います。
No.4
- 回答日時:
私は、この年代のウィスキーを口にしたことがありませんが
購入について、アドバイスさせてください
購入は、必ず、正規輸入品をお選びください
リンク先は、並行品だと思われます
なぜ、並行品がよくないかというと
本来の味わいでない、可能性が大です(洋酒は特に、当たりはずれが多い)
ですので、デパートなど、信頼を置ける場所で購入してください
No.3
- 回答日時:
いちおう、4つとも拝見しました。
上から順に感想。・シグナトリーねえ。最近ここの樽選びは期待できないねえ
・ピアレスねえ。値段と年数の割りに、大当たりに出会わないねえ
・コニッサーズねえ。度数低いのが難点だ。うーん微妙。
(ちなみにこのリンクの下にあるコンバルモア1984は飲んだこと
ありますが、びっくりするほどフルーティ。これはシングルモルト
初心者~中級者ぐらいにおすすめです。)
・カリラの29年。当たり外れが激しいでしょう。
さらに、私がいきつけではないバーでこの4本が置いてあるのを
見かけた、と仮定します。
ショット1500円以下なら「まあボトラーズは一期一会。たぶん
ハズレだろうけど」という前提のもと、全部注文するでしょう。
しかし、2000円なら話は別です。
「年数多いカリラ。たぶんハズレだけどひょっとしたら昔の
甘いカリラ、超大当たりに出会えるかもしれない」
で、これ1つしか注文しないと思います。あとの3つに
ショット2000円は、ちょっと食指が動きません。
よって、私なら消去法でカリラです。
詳しいご回答ありがとうございます。
参考になりました。
まあ、どれも微妙というところですね(笑)
年にこだわらなければ、同じ価格帯もしくは、もっと安価でもいいものがあるでしょうか?
ちなみに相手は、スッキリした飲み口が好みらしいです。
オススメがあれば教えてください!
No.2
- 回答日時:
正直な話、どれも不安になります。
まず、どれも安すぎます。一例で、サントリーの響に30年がありますが、10万円です。30年熟成させるにはそれだけ長期間安定して貯蔵しなくてはならないので、どうしても高くなります。1万円なら通常は18年程度の価格です。サントリーは少々高めではありますが、それにしても30年で1万円程度は安すぎと感じます。
そしてもうひとつ、ウィスキーは通常、”30年”とは言いますが、1981年とは言いません。ウィスキーは、通常複数の原酒をブレンドして作ります。30年と言うのは、30年以上熟成させた原酒をブレンドして作った、ということになりますから、年号は入れられないのです。
年号が入っているウィスキーは、一つの樽をそのまま売る場合です。候補のなかにはラベルにカスクNo.が確認できるのでシングルカスクで間違いなのですが、シングルカスクはかなり限定された商品です。滅多に出ません。逆に言えばブレンドしないと良い味にならない、と言うことになるかと思います。シングルカスク、蒸溜所で飲んだことはありますが、比較的個性が強いです。好みに合えばよいですが、そうでない可能性もあります。
これらの商品、蒸溜所から原酒を仕入れ、熟成がただ長だけでちゃんとしたブレンドできないでそのまま売る、というウィスキーでは? と非常に心配になります。ブレンドするのは相当の経験がないと出来ないことですから。
グレンリヴェットは飲みやすくてお勧めできるブランドですが、多分、ここに上げられている商品はその良さはないと思います。他の商品も、良くて値段なりのものかな、と思います。
詳しいご回答ありがとうございます。
大変勉強になりました。
年数については、ワインと同様だと思っていました…
生れ年にこだわらず、美味しいものをあげようと思います。
また、「シングルカスク」の意味を初めて知りました!
好き嫌いが分かれそうなので危険ですね。
何か手頃な価格帯でオススメがあれば教えてください!
No.1
- 回答日時:
相手の方は洋酒の中で「ウイスキ-」の好きな方ですか?。
ブランディの好きな方に「ウイスキ-」を送っても、迷惑で有り喜ばれません。
私は洋酒や日本酒を、よく戴きますが、ここ20年ほど酒は全く飲みません。従って貰った酒は親戚・知人に回しています。と言っても、礼状は書かなくてはならないし、時期を見てお返しもしなくてはなりません。本当に困るし大変に迷惑です。(お断りの礼状を出しても送ってきます。しかも、高級なお酒だけにことさら困る訳です)
相手の「好み」が解っていれば、別の話ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
ウィスキーをグラムで軽量する場合
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
オールドパーについて
-
オイスターソースの瓶
-
スナックのミネラル、氷、炭酸...
-
居酒屋のハイボールとか何杯く...
-
鳥貴族という焼き鳥店のメガ金...
-
ウイスキーの直飲み(ラッパ飲み...
-
ストゼロロング缶一本は、ウイ...
-
缶チューハイの賞味期限が切れ...
-
ウイスキーの一般的な700mlくら...
-
古くなったウイスキーの利用法
-
居酒屋で働いてます。 最近知っ...
-
【お酒】アルコール保管の適正...
-
安い ウイスキー 悪酔い 翌日も...
-
浮かない氷について
-
りんご酒について りんごをブラ...
-
リュウジお兄さんが使ってるこ...
-
マッカランとバランタイン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
ジャックダニエルに似たウィスキー
-
ウィスキーをグラムで軽量する場合
-
常温で一番旨い酒は?
-
内陸系ピートでおすすめのスコ...
-
ウィスキーを飲むと下痢になる
-
お酒に詳しい方教えてください...
-
ウイスキーボンボンを昔食べま...
-
このメッセージの意味
-
ウィスキー 直射日光が駄目な...
-
ウイスキーで割ると 「不味い...
-
YouTubeの「バリうま!」でおな...
-
ウイスキーの保存方法について
-
トリスとブラックニッカ
-
安いウィスキーでオススメあり...
-
ウイスキー、焼酎の味に詳しい...
-
トリスが超飲みにくいのですが
-
ウィスキー(ブランデー?)で...
おすすめ情報